2013年11月01日
ソロ用
長男が中学生になり、部活が忙しくてキャンプ
や山
に付き合ってくれなくなりました。
二男
をさそって山に行く事はあるんですが、家族揃って行けるのは年に何回あるか・・・。
ということでソロアイテムの充実を図ることにしました。
まずは以前から気になっていたケトルのサイズ。
以前リサイクルショップで300円で買ってきたモリタのケトル、0.9Lです。

0.9Lだとソロ用にはちょっと容量が多すぎますね~。
その分サイズも大きいです。

にほんブログ村 続きを読む



二男

ということでソロアイテムの充実を図ることにしました。

まずは以前から気になっていたケトルのサイズ。
以前リサイクルショップで300円で買ってきたモリタのケトル、0.9Lです。

0.9Lだとソロ用にはちょっと容量が多すぎますね~。
その分サイズも大きいです。

にほんブログ村 続きを読む
2013年04月04日
SOTOスライドガストーチ
シングルバーナーに着火する時イグナイター付きはラクチンですが、高山では着火してくれない事があります。
なので山行では必ず圧電着火式でない、石で着火する使い捨てライターも持っていきます。
ほとんどの場合このライターあれば大丈夫なんですが、これを使う時には難儀しました。

エスビットの固形燃料にライターを下向きにして火をつけようとするとライターの炎が上にあがってきて指を火傷しちゃうんですよぉ。

火傷しないようにマッチかチャッカマンみたいなのを使う必要がありますねぇ。

にほんブログ村 続きを読む

なので山行では必ず圧電着火式でない、石で着火する使い捨てライターも持っていきます。
ほとんどの場合このライターあれば大丈夫なんですが、これを使う時には難儀しました。
エスビットの固形燃料にライターを下向きにして火をつけようとするとライターの炎が上にあがってきて指を火傷しちゃうんですよぉ。


火傷しないようにマッチかチャッカマンみたいなのを使う必要がありますねぇ。

にほんブログ村 続きを読む
2012年11月30日
from中国
怪しいダンボール
の包みが中国から届きました。

海外通販はハードルが高いのですが、某オークションなので楽々購入。
落札から商品到着まで1ヶ月近くかかり、ちょっと心配してましたが、無事届いて良かった~。
密輸品はこれ。

Fire-Mapleチタン製分離型ガスストーブFMS-117Tです。

にほんブログ村 続きを読む



海外通販はハードルが高いのですが、某オークションなので楽々購入。

落札から商品到着まで1ヶ月近くかかり、ちょっと心配してましたが、無事届いて良かった~。

密輸品はこれ。

Fire-Mapleチタン製分離型ガスストーブFMS-117Tです。

にほんブログ村 続きを読む
2012年11月07日
チタンクッカー用アルミバーナーパット自作
先日やったチタンシェラカップでの炊飯実験では不味いご飯
と見事な焦げ跡
を作ってしまいました。
やはり熱伝導率の低いチタンという材質が悪さをしていますね。
ちなみに熱伝導率(単位W/m.K)は
チタン : 22
鉄 : 99
アルミニウム : 241
銅 : 420
です。
熱伝導率の低いチタン製クッカーは熱が広がらずに、火が当っている所だけが熱くなるので焦げ付いちゃうんですね。
細かい網目のバーナーパットを使うと熱が集中しないのでチタンでも上手く炊けるらしいです。
バーナーパットはユニフレームのミニロースターのを持っているので、その丸いパットを使えば丁度いいんですがサイズがやや大きめでスタッキングしにくいんですよ。
なのでスタッキングにピッタリサイズのバーナーパットを作っちゃいましょう。
ホームセンターで1mm厚のアルミ板を買ってきました。
熱伝導率から言えば銅を使うのが良いんですが、良いサイズの銅板が売ってなかったので・・・。 続きを読む



やはり熱伝導率の低いチタンという材質が悪さをしていますね。
ちなみに熱伝導率(単位W/m.K)は
チタン : 22
鉄 : 99
アルミニウム : 241
銅 : 420
です。
熱伝導率の低いチタン製クッカーは熱が広がらずに、火が当っている所だけが熱くなるので焦げ付いちゃうんですね。
細かい網目のバーナーパットを使うと熱が集中しないのでチタンでも上手く炊けるらしいです。
![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム バー... |
![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム ミニ... |

ホームセンターで1mm厚のアルミ板を買ってきました。
熱伝導率から言えば銅を使うのが良いんですが、良いサイズの銅板が売ってなかったので・・・。 続きを読む
2012年10月03日
本物のつめかえ君
2012年07月12日
カップヌードルリフィル調理セット
スノーピーク チタンシングルマグ600

このサイズ、マグカップ
としてはあまりにもデカ過ぎですよね。
ビールのジョッキ代わりにはいいかもしれませんが・・・。
どちらかというとクッカーに丁度いいサイズなんです。
しかもギガパワーガス110サイズがすっぽり収まってくれるんですよ。


あまりにもピッタリすぎて出す時に底を叩いて衝撃を与えないと出てこないですが・・・。
シリンダーとピストンみたいな感じです。

にほんブログ村 続きを読む
![]() [ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]スノーピーク チタンシン... |
このサイズ、マグカップ


ビールのジョッキ代わりにはいいかもしれませんが・・・。

どちらかというとクッカーに丁度いいサイズなんです。

しかもギガパワーガス110サイズがすっぽり収まってくれるんですよ。


あまりにもピッタリすぎて出す時に底を叩いて衝撃を与えないと出てこないですが・・・。

シリンダーとピストンみたいな感じです。

にほんブログ村 続きを読む
2012年05月08日
CB缶つめかえ君もどき大活躍
山行用火器のガスはOD缶を使用しています。

寒いところで使うのにはプロパン入りのガスが必要ですよね。
少しでもガス代が安くなるようにプロパンガス入りのCB缶からOD缶につめかえ君もどきを使って充填しています。

ところがこのつめかえ君もどきを使って充填しているとCB缶に少しガスが残っちゃうんですよぉ。

CB缶の切り欠き部を下に向けて斜めにして暫らく放置すれば全て充填できるんですが・・・。
そこらが所詮安物のつめかえ君もどきです。
手
で押さえつけなくてはならないのでそんな事やってられません。
本物のつめかえ君を使えば解決するんですけどね。

にほんブログ村 続きを読む

![]() プリムス 153ウルトラバーナー 【P-153】 ≪アウトドア コンロ≫... |
寒いところで使うのにはプロパン入りのガスが必要ですよね。
少しでもガス代が安くなるようにプロパンガス入りのCB缶からOD缶につめかえ君もどきを使って充填しています。


ところがこのつめかえ君もどきを使って充填しているとCB缶に少しガスが残っちゃうんですよぉ。

CB缶の切り欠き部を下に向けて斜めにして暫らく放置すれば全て充填できるんですが・・・。
そこらが所詮安物のつめかえ君もどきです。

手


本物のつめかえ君を使えば解決するんですけどね。

にほんブログ村 続きを読む
2011年10月24日
バーナーシート
山のテン場で雨
に降られるとストーブを使っての調理など、テントの中で行う必要がありますね。
広い前室があるテントならいいんですけどねぇ。
(ハバハバHPなら大丈夫なのかな・・・)
テント内でストーブを使うと熱でシートが溶けないかな~って心配です。
そんな時の為にバーナーシートを購入しました。


にほんブログ村 続きを読む

広い前室があるテントならいいんですけどねぇ。
(ハバハバHPなら大丈夫なのかな・・・)

テント内でストーブを使うと熱でシートが溶けないかな~って心配です。
そんな時の為にバーナーシートを購入しました。
![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム バー... |

にほんブログ村 続きを読む
2011年09月04日
軽量化 その3 チタントレック化計画
我家ではトレックコンボが大活躍してます。

コンボと言ってもトレック1400とトレック900を別々に買ったんですけどね。
このクッカーはオートキャンプ
にも、バックパックキャンプ
にも、P食
にも無くてはならない存在です。
でもアルミ製なので結構重いんですよぉ。

トレック900が265g、トレック1400が305g、合計570gもあるんです。
バックパックにはチタントレックコンボがいいな・・・。

にほんブログ村 続きを読む


コンボと言ってもトレック1400とトレック900を別々に買ったんですけどね。
このクッカーはオートキャンプ



でもアルミ製なので結構重いんですよぉ。


トレック900が265g、トレック1400が305g、合計570gもあるんです。

バックパックにはチタントレックコンボがいいな・・・。


にほんブログ村 続きを読む
2010年12月17日
黄缶
以前バックパック用に購入したプリムスストーブ P-153です。

4本五徳の安定性と強い火力が魅力ですね~。
でもプリムスのストーブらしく無く、ガスは*を使用してました。

やっぱプリムスのストーブは黄缶じゃなくちゃなあ・・・。
続きを読む

4本五徳の安定性と強い火力が魅力ですね~。

![]() 【5千円以上送料無料(年内)】【ポイント10倍】プリムス 153ウルト... 価格:8,030円(税込、送料別) |
でもプリムスのストーブらしく無く、ガスは*を使用してました。

やっぱプリムスのストーブは黄缶じゃなくちゃなあ・・・。
続きを読む
2010年09月07日
プリムス 153ウルトラバーナー
山行で持っていくシングルバーナーは出来るだけコンパクトなのがいいですね。
山行のメインで使っているのはスノピのギガパワーストーブ地でした。
このストーブはコンパクトですよ~。
調理のときの安定性を考えて4本ゴトクにこだわって「地」にしましたが、コンパクトさを優先するあまりゴトクもすごく小さいんです。
小さなクッカーならよいのですが、ちょっと大きなクッカーだとちょっと不安ですねぇ。
いつもクッカーがひっくり返らないように慎重に使ってますよ。
4本ゴトクで大きさもある程度あるっていうと、プリムスの153ウルトラバーナーですね。

前から欲しいな~って思っていましたが、とうとう買っちゃいましたよ~。
続きを読む
山行のメインで使っているのはスノピのギガパワーストーブ地でした。
このストーブはコンパクトですよ~。

調理のときの安定性を考えて4本ゴトクにこだわって「地」にしましたが、コンパクトさを優先するあまりゴトクもすごく小さいんです。

小さなクッカーならよいのですが、ちょっと大きなクッカーだとちょっと不安ですねぇ。
いつもクッカーがひっくり返らないように慎重に使ってますよ。
4本ゴトクで大きさもある程度あるっていうと、プリムスの153ウルトラバーナーですね。

前から欲しいな~って思っていましたが、とうとう買っちゃいましたよ~。

続きを読む
2010年09月02日
マーブルフライパン
夏休みに行って来た雷鳥沢には2泊分の食料を持って行きました。
主食は高価なアルファ米をやめ、無洗米を持って行きましたが結果は良好でしたよ。

おかず類もできるだけ安上がりに済ませようと色々考えた結果、常温でも保存できる魚肉ソーセージを持って行きました。
そのままでも食べられるのですが、おかずとして食べるのであればステーキ風にフライパンで焼いた方が美味しいですよね。
トレック1400の蓋をフライパンにして、油を敷いて焼きましたが・・・。

やっぱ、はり付いちゃいました。
続きを読む
主食は高価なアルファ米をやめ、無洗米を持って行きましたが結果は良好でしたよ。
おかず類もできるだけ安上がりに済ませようと色々考えた結果、常温でも保存できる魚肉ソーセージを持って行きました。
そのままでも食べられるのですが、おかずとして食べるのであればステーキ風にフライパンで焼いた方が美味しいですよね。
トレック1400の蓋をフライパンにして、油を敷いて焼きましたが・・・。
やっぱ、はり付いちゃいました。

続きを読む
2010年07月12日
クッカーはどれを持っていこう・・・
ファミリー山キャン用のクッカーはどれを持っていきましょう・・・。
2週連続して行事、用事がありどこにも出撃できませんでした。

おかげで妄想が続いています。
再来週の出撃に備えて早くもパッキングを始めていますよ~。
バックパック用のクッカーはマトリョーシカ状態のスノピのトレック1400があります。

トレック1400の中にはトレック900が、トレック900の中にはソロセット焚がスタッキングされています。
続きを読む
2週連続して行事、用事がありどこにも出撃できませんでした。
おかげで妄想が続いています。

再来週の出撃に備えて早くもパッキングを始めていますよ~。

バックパック用のクッカーはマトリョーシカ状態のスノピのトレック1400があります。
トレック1400の中にはトレック900が、トレック900の中にはソロセット焚がスタッキングされています。
続きを読む