2016年06月20日
獅子ヶ鼻トレッキングコース 鐘掛岩
2016年6月20日(月)
前日、名古屋で結婚式があり、疲れてしまったのでハードな山は避けて近場の獅子ヶ鼻トレッキングコースを歩いてきました。
ここは標高こそ低いですが、そこそこアップダウンがあり、ロープや梯子などもあるなかなか面白いコースがあります。
前回来た時は公園上の駐車場から歩きましたが、今回は公園下の駐車場からスタートして、一番奥の方にある鐘掛岩までピストンする予定です。
獅子ヶ鼻公園下駐車場へ車を停めました。
ここには野外ステージがあります。

綺麗なトイレもあり。

道路の反対側に登山口があります。

コースマップが備え付けられてました。

前回もそうだったけど、これなら家でプリントアウトしてこなくてもよかったな。

にほんブログ村 続きを読む
前日、名古屋で結婚式があり、疲れてしまったのでハードな山は避けて近場の獅子ヶ鼻トレッキングコースを歩いてきました。
ここは標高こそ低いですが、そこそこアップダウンがあり、ロープや梯子などもあるなかなか面白いコースがあります。
前回来た時は公園上の駐車場から歩きましたが、今回は公園下の駐車場からスタートして、一番奥の方にある鐘掛岩までピストンする予定です。
獅子ヶ鼻公園下駐車場へ車を停めました。

ここには野外ステージがあります。

綺麗なトイレもあり。

道路の反対側に登山口があります。

コースマップが備え付けられてました。

前回もそうだったけど、これなら家でプリントアウトしてこなくてもよかったな。


にほんブログ村 続きを読む
2014年07月03日
ラブラブで獅子ヶ鼻トレッキングコース
6月30日(月)
平日休みの山歩きシリーズ。
今回は久しぶりにラブラブトレッキングでした。
というのも今年はかーかの芋掘りのアルバイトが早めに終わったからです。
山歩きは久しぶりのかーかの為にお手軽な場所を選択。
磐田市が管理する獅子ヶ鼻トレッキングコースを歩いてきました。

豊岡国際カントリークラブを目指して走って行くと案内標識があります。
公園下駐車場と公園上駐車場の2ヶ所が有ります。
たっぷり歩きたい場合は下駐車場から。
お手軽に歩く場合は上駐車場から。
公園上駐車場手前のトイレ。

入口の壁に獅子の絵が描かれています。
まあまあ綺麗だけど蜘蛛多し。
今回は上駐車場に車を停めました。

梅雨の晴れ間で天気はまずまず。
雲が多目で蒸し暑いですがカンカン照りよりは良かったかも。

にほんブログ村 続きを読む
平日休みの山歩きシリーズ。
今回は久しぶりにラブラブトレッキングでした。

というのも今年はかーかの芋掘りのアルバイトが早めに終わったからです。
山歩きは久しぶりのかーかの為にお手軽な場所を選択。
磐田市が管理する獅子ヶ鼻トレッキングコースを歩いてきました。

豊岡国際カントリークラブを目指して走って行くと案内標識があります。
公園下駐車場と公園上駐車場の2ヶ所が有ります。
たっぷり歩きたい場合は下駐車場から。
お手軽に歩く場合は上駐車場から。
公園上駐車場手前のトイレ。

入口の壁に獅子の絵が描かれています。
まあまあ綺麗だけど蜘蛛多し。

今回は上駐車場に車を停めました。


梅雨の晴れ間で天気はまずまず。
雲が多目で蒸し暑いですがカンカン照りよりは良かったかも。

にほんブログ村 続きを読む