ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2019年06月23日

入笠山

2019年6月21日(金

この日は平日でしたが会社が休み。
いつもなら一人でどこかの山に歩きに行くのですが、今日は嫁さんと二人で出かけました。
入笠湿原の日本すずらんが見ごろを迎えたというので行き先は入笠山に決定。

入笠山

浜松から入笠山へは以前なら新東名高速→東海環状自動車道→中央道を経由していましたが、3月に中部横断自動車道が新東名清水ジャンクションから富沢ICまでと下部温泉早川ICから六郷ICまで開通したのでそちら経由のほうが早く行けるようになりました。
3時間掛からずに行けます。車=3

前日の予報では日中は天気がよさそうだったのですが、直前の予報では午前中は曇りくもり、午後からはところによって雨雨に変わってました。
富士見パノラマリゾートの駐車場についたときには天気予報どおりに入笠山に雲がかかった状態でした。くもり

平日なので駐車場は空いてましたよ。

入笠山

ゴンドラのチケット売り場も行列なし。 ニコニコ

入笠山

往復券を購入しました。

入笠山

標高1780mまでゴンドラで一気に。 アップ

入笠山

山頂駅から入笠山に向かいます。

入笠山

途中、すずらんの群生が見られる入笠湿原花畑を経由します。

しまった!
入笠湿原の上部の入り口を見落として下の入り口まで来ちゃいました。ガーン

入笠山

まっ、いいか。
帰りにそっちを歩くことにしましょう。
鹿の侵入を防ぐ扉を開けて湿原に入ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
湿原は木道の上のみ歩行できます。 足跡

入笠山

ここが入笠湿原。

入笠山

雲がかかってます。 くもり

日本すずらんの群生。

入笠山

ぽつぽつ見える白いのがすずらんです。

アップにすると可憐な花が見えます。目

入笠山

ここに咲くいろんな植物の名前が書かれています。

入笠山

山彦荘の前から湿原を俯瞰。

入笠山

山彦荘で入笠山の山バッジを買いました。

入笠山

花畑へ。

入笠山

沢沿いのこの道端にも花がいっぱい。

入笠山

シロバナノヘビイチゴ。

入笠山

こっちはサンリンソウ。

入笠山

クリンソウ。

入笠山

クリンソウの群生。

入笠山

ここまでも十分花が見られましたが、ここからが花畑。

入笠山

レンゲツツジ。

入笠山

これもシロバナノヘビイチゴですね。 ヘビ

入笠山

日本すずらん。

入笠山

ツマトリソウ?

入笠山

花畑上部より俯瞰。

入笠山

花畑を出て登山道を歩きます。

入笠山

このあたりから登山らしくなります。

入笠山

岩場コースと迂回コース分岐。

入笠山

岩場コースを行きます。

入笠山

岩場というほどでもありませんでしたが、観光ついでにスニーカーで山頂を目指す人は迂回コースが無難かも。

山頂は人がいっぱい。

入笠山

小学生の軍団が多かったです。

歩き始めは雲に覆われていた山頂でしたが、青空も見えるようになってくれました。晴れ

入笠山

地面から浮いてしまっている三角点タッチ。 パー

入笠山

360度のパノラマが見られる場所ですが・・・。

入笠山

八ヶ岳方面は相変わらず雲の中。 くもり

入笠山

南側は雲が取れてきました。 晴れ

入笠山

ゴンドラの駅が見えます。

入笠山

下山は迂回コース。

入笠山

マナスル山荘。

入笠山

涼しげです。

入笠山

山彦荘手前の公衆トイレまで来ました。

入笠山

午前中の雲にかかった湿原とは違う、夏らしい風景に変わってます。

入笠山

木道を行く。

入笠山

山頂にいた小学生の軍団。

入笠山

往路に通らなかった湿原入り口です。

入笠山

登山以外の普通の観光客が入り混じってます。

入笠山

ここはゴンドラ駅前のドイツすずらん畑。

入笠山

日本すずらんよりも開花時期が早いのでもう花が茶色くなっていて、そろそろ終わりです。
八ヶ岳が少し見えるようになってました。

山頂カフェ。

入笠山

ソフトクリーム美味しかった。ソフトクリーム

入笠山

白はバニラ、ピンクは「ルバーブ」という、正体不明の物。

ゴンドラ乗り場にはさっきの小学生達が並んでます。

入笠山

一気に下界に降ります。

入笠山

ゴンドラで下山して駐車場に戻る途中で予報どおり雨が降り出しました。雨
山頂にいるときじゃなくて良かった~。





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山


書き込みありがとうございますm(__)m
とーとさん!10年間ご無沙汰しました
時たまごです
お元気そうで何よりです
懐かしくて思わずコメント残しました(*´꒳`*)
また遊びにきます♪
Posted by 時たまご時たまご at 2019年11月21日 21:13
時たまごさん

亀レスごめんなさい。

お久しぶりです~。*(^o^)/*
お元気ですか?
10年ぶりなんですね。
お子さんも大きくなられたでしょう。
我が家のも大きくなっちゃいましたから。(笑)

ブログの内容はキャンプじゃなくてオヤジのソロ山歩きになっちゃってますが。( ̄▽ ̄;)
これからも細々とやっていくので、気が向いたらまた覗いてみて下さいね。
Posted by とーととーと at 2019年11月28日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入笠山
    コメント(2)