2016年09月08日
近況報告
1年以上更新していなかったのはアウトドア出撃の回数が減ったの同時に、親子共々入れ込んでいたソフトテニスも昨年夏の大会が終わり部活を引退した事によります。


アウトドアのネタもソフトテニスのネタも無くなっちゃったって訳です。


にほんブログ村
続きを読む
2011年09月22日
100万PVカウプレ抽選会パート2
100万PVカウプレB賞の抽選です。
B賞はスキー板とブーツの二点セットです。

お待たせとは言ってもB賞参加は
1. ホクさん
2. はっぴぃさん
3. noripapaさん
の三名だけですが・・・。


にほんブログ村 続きを読む
2011年09月21日
100万PVカウプレ抽選会
ありがとうございます。
大変お待たせしましたが、大抽選会を実施します~。
今までの抽選方法は逆ビンゴ方式(最後までビンゴしなかった人が一等賞)でしたが、ビンゴカードの枚数が足りなかったので今回は抽選方法を変えてみました。
A賞の抽選はシンプルなくじ引き方式にします。
でも単純なくじ引きじゃドキドキ

そこで、世界陸上の100m競技みたいに、予選、準決勝を行い皆さんにドキドキしてもらいましょう。

そして決勝は従来通りの逆ビンゴで決定します。
B賞は普通にビンゴで抽選させてください。
最初にビンゴした人が当選ですよ。

にほんブログ村 続きを読む
2011年09月16日
100万PVカウプレ参加者決定。(^_^)

ブラインドタッチで打てるようになるにはまだ1週間掛かりそうですけどね・・・。

普段の生活では支障ないんですが、パソコン入力だけはイライラ


さて、100万PV記念カウプレには、大勢の方に応募いただきありがとうございました。m(__)m
応募は9月15日にて締め切らせて頂きました。

尚、参加表明をしていない方でも、不参加と明記されていない方は勝手に参加の方に入れさせて頂きましたのでよろしく~。

不都合がある方、応募したのに名前が無いって方は連絡お願いしますね。
参加してくださるのは次の方々です。

にほんブログ村 続きを読む
2011年09月09日
100万PVありがとう
そして3年ちょっとの9月8日で100万PV

当初は100万PVなんて10年後だろうなんて思ってましたが、拙いブログにいつも訪問してくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます。<m(__)m>

この3年の間にはオフラインでお会いできた方が大勢います。

挨拶程度しか出来なかったもいますが、こういう出会いがあったのはこのブログがあったおかげですね。

にほんブログ村 続きを読む
2010年11月04日
70万PVありがとう
2010年05月24日
50万PVカウプレ抽選会!!
カウプレの抽選会を実施しますよ~。

今回も実況中継風にお送りします。

抽選会に協力してくれるだーだとけんぴです。



(部屋の中が余りにも散らかってるので、背景にモザイクを入れさせてもらってます・・・

まず子供達にカウプレ参加者の名前をビンゴカードに書き込んでもらいました。

ちょっと読みにくい字ですが、ご勘弁を・・・。

ひらがなとカタカナの名前はけんぴ担当、アルファベットの名前は
最後までビンゴしなかった人が1等という変則ルールです。
そして特別賞のレンズは1等も2等も当たらなかった人の中で、レンズを希望している人だけで再度ビンゴをやりますよ。
こちらの方は最初にビンゴした方に差し上げたいと思います。

さて、ビンゴカードの準備ができました。

続きを読む
2010年05月19日
カウプレ参加者決定!


ありがとうございます。
参加してくれるのは次の方々です。(参加表明順)
マイコーさん
yuushunさん
marurinさん
ばんじょうさん
camper-shigeさん
PINGUさん
MOGUさん
もえここさん
ジェームスさん
プーサンさん
ごろーちゃんFamilyさん
ぴょんたんさん
tomo0104さん
kazu-_-papaさん
shoママさん
どんぐり・ファミリー!さん
ありパパさん
量産型春さん
eco。さん
ドレッドライオンさん
ありママさん
genkiさん
nanaboopapaさん
みみすけさん
みわりんさん
takashiさん
とみしょるさん
siori412さん
toshibowさん
以上29名の方です。
この中でレンズも希望の方は
yuushunさん
PINGUさん
プーサンさん
eco。さん
みわりんさん
の5名の方です。
こちらの方は当選確率高いですねぇ。

でも、あくまでも一等賞と二等賞に外れた人の中の希望者に差し上げたいと思ってますので・・・。
レンズ第一希望の方、ごめんなさい。
続きを読む
2010年05月11日
50万PVありがとう!!

一昨年の8月にブログを始めて以来1年9ヶ月あまりです。
いつも訪問して下さる皆さんのおかげでブログを続けてこられました。
ありがとうございます。<M(__)M>
ブログのおかげで色んな方と交流が出来るようになり、近場でのキャンプが主流だった我が家も遠くまでキャンプに出かけるようになりました。
子供達もファミキャンとは違ったキャンプ

10万,20万とカウプレを実施して、30万、40万はパスしちゃってましたが今回は久しぶりにやりたいと思いま~す。

プレゼント商品は前回、前々回と自作アイテムだったんですが今回は何も考えていなかったんですよ~。

せっかくですからどど~んと豪華賞品

いろいろ考えた結果、1等賞はヘッドランプをプレゼントすることにしました。

ジェントスのHR-710Hです。
新品じゃありませんが一度しか使ってない物ですよ。
メインとサブのLEDがあって、メインの方は照射角度を調整できるようになっています。
26.6ルーメンとあまり明るい方ではありませんが、実用には十分でしたよ。
続きを読む
2009年12月31日
良い年を~
2009年は世界不況の中、会社の休業日が嫌というほどありました。
もちろん給料カットでしたが、おかげで普段よりも色んなところに出撃する事が出来ました。
お泊りキャンプ 8回
デイキャンプ 3回
スキー 4回
山登り 8回
という具合にアウトドア三昧の一年間でした。

山登りでは我家の歴史に残る涸沢テント泊があります。

往路9時間、復路7時間という山行でしたが、だーだとけんぴの頑張りには驚きました。


親の方がまいっちゃいましたからね。

また、キャンプではオフラインでブロガーの皆さんとの交流もあり、とっても充実した一年でした。



今年一年、本当にありがとうございました。m(__)m
2010年もよろしくお願いします。

2009年07月01日
カウプレ当選者発表!

前回同様にビンゴゲームでの抽選にさせてもらいましたよ。

但し、今回は時間の都合で通常のルールで、最初にビンゴした人が1等賞でエセCAMPサーモ、2番目にビンゴした人が2等賞でエセ和武器をプレゼントさせてもらいますね。
ビンゴカードに皆さんの名前を書き込みました。
アシスタントはだーだですが、飽きてどこかに消えてしまう可能性が高いです・・・。
さて、最初の番号は・・・・・。 続きを読む
2009年06月30日
カウプレ抽選参加者決定!
そして、この記事のアップと同時にエントリーを締め切りさせてもらいます~。
10万PVの時よりも参加人数が増えて、当選確率が下がっちゃいました。
でも、今回はありの巣さんのGM企画とタイミングが合ったのでWチャンスとしてグリム冒険の森でも参加者を募って抽選会をやりますよ。
オンラインで参加していただける皆さんは次の通りです。(参加表明順です)
1. がちゃぴーさん
2. PINGUさん
3. kazu-_-papaさん
4. じゅんちちさん
5. kirapapaさん
6. yuushunさん
7. こーきさん
8. ありパパさん
9. hitohayaさん
10. take-papaさん
11. グッディさん
12. ずーままさん(ノンブロガーさんです)
13. チーズさん
14. とみしょるさん
15. ばんじょうさん
16. kaonさん
17. もえここさん
18. プーサンさん
19. ぴょんたんさん
20. genkiさん
21. みわりんさん
22. しましまパパさん
23. MOGUさん
24. たあーたさん
25. takashiさん
以上25名の方です。
番号が赤太字の方はGM企画に参加される、Wチャンスの方ですよ。 続きを読む
2009年06月25日
20万PVカウプレやります!

いつもご覧になっていただいている皆さんのおかげです。
ありがとうございます。m(__)m
感謝の気持ちを込めてカウプレ

賞品は以前紹介した通り、エセCAMPサーモ(真鍮製)にしますね。
この前紹介した試作品はキャップが黒い樹脂製で、イマイチぱっとしなかったのでメタル製キャップに変更しましたよ。
左が樹脂キャップ、右がメタルキャップです。
続きを読む
2009年03月16日
10万PV記念カウプレやります~
昨夜のうちに10万PVを突破していました。

昨年の8月21日にこのブログをスタートして半年ちょっとです。
アウトドアブログと言いながら、個人的な物欲の記録となっている感はありますが、いつもお越しいただいている皆さんのおかげです~。
ありがとうございます~。<(_ _)>
起きてすぐなのでパジャマのまま失礼します。
しかも、寝グセで髪の毛割れてるし・・・・。

そこで10万PVを記念してどど~んではないですが、ちょこっとだけですがカウプレを実施する事にしました。
たいしたプレゼントが用意できず、気持ちだけになってしまいますが、よろしければご応募お願いしますね。

詳細はこちらをご覧下さい~。 続きを読む
2008年12月21日
「行かまいか!」とは?
いまさらですが、ブログタイトルの「キャンプに行かまいか!」ってどういう意味だろう?って思っている人が居るかも知れませんよね。
「~まいか」っていうのは遠州の方言で「~しようよ」って意味なんです。
ですから直訳?すると「キャンプに行こうよ!」って事になるんです。
ただ、遠州弁で「やらまいか」って言うのはニュアンス的に、ただ単に実行するっていう意味だけでなく、「困難な事でもとにかくみんなでやってみよう!」みたいな意味も含んでいるんですよ。
ですから最近では遠州人の気質を現すのに、「やらまいか精神」なんて言葉が出来てますね。
愛知県の三河地方でも似たような言葉を使いますが、名古屋弁と遠州弁が混じったいわゆる三河弁ですね。
三河弁でも「~しまいか」って言いますが、豊橋の友人のエピソードがあります。
その友人は転勤でしばらく福岡に住んでいた事があって、その時の話だそうです。
転勤して間もない頃、週末仕事が終わった後みんなで一杯飲みに行こうという事になったらしいんです。
さて、どこに行こうかという事になったんですが、行き先がなかなか決まりません。
そこで豊橋の友人が
「よし、じゃあ○×に行かまいか!」
と言って勢い良く、先頭切って事務所を出たところ、振り向いてみたら誰も付いてきていなかったそうです。
どうやら「行かまいか」って言葉を「行かない」っていう否定的な言葉と勘違いされたらしいんですね。
ですから、当ブログの「キャンプに行かまいか!」ってタイトルは、なんでキャンプに行かない人がキャンプのブログをやっているんだろうと、不思議に思われていたかも知れませんね。
ネタ不足でたわいも無い話にお付き合いいただきありがとうございました。
2008年10月01日
1万PVありがとうございます
ブログ開設から1ヶ月と10日あまりの昨日で、1万PVとなりました。
1万PVなんて何ヶ月も先かと思っていましたが、拙いブログでありながら訪れてくださる皆さんのおかげです。m(_ _)m
ありがとうございます
また、いつもコメントを頂く皆様にはたいへん感謝しています。
できるだけブログを長く続け、いろんな人とコミュニケーションが取れたらいいなあと思っています。
これからもよろしくお願いしますね。
せっかくお越し頂いて、これで終わりでは失礼ですので改めてマイファミリーの紹介をさせていただきます。
「とーと&かーかFamily」紹介
(ファミリー名の由来はこちらをご覧ください。)
家族構成
父 (とーと) 19○○年 1月 1日生まれ ○○才
多趣味の為、毎週末は落ち着き無くバタバタ何かをやっている。
ガーデニング、日曜大工、スキー、キャンプ、写真、パソコンいじり(自作)など、浅く広く手を出しています。
(昔はスノボ、テニスもやってましたが、こっちもそろそろ復活してもいいかな?)
さらに道具好きの性格ゆえ財布の中身とにらめっこしながらの活動をしています。
母 (かーか) 19○○年11月22日生まれ ○○才
今は子育てに専念、毎日ツノを出して子供たちを躾けています。
独身時代にはジャズダンス、テニス、スキーなどをこなす、活動派だった。
少しづつ子供の手も離れてきて、最近またダンスが復活したようです。
長男 (だーだ) 2000年 9月29日生まれ 8才(小2)
典型的長男タイプの、のんびり派。
たいへん人懐っこくて、気が付くと知らないおじさんやおばさんと世間話?をしている。
最近は戦隊ものから卒業し、ドラゴンボールやポケモンなどのゲームに夢中。
でも、ゲーム機はまだ買い与えていません。(DSは勉強用に持ってますが)
二男 (けんぴ) 2003年 7月 2日生まれ 5才(年中)
典型的二男坊で、お調子者。
人見知りが激しく、内弁慶なところがあって外では借りてきた猫のようにおとなしい。
但し、慣れてくるとパワー全開となり、知らない人をビックリさせている。
こんな4人家族で、とにかく家にじっとしているのが嫌いで用事が無ければ公園、山、海などに出かけています。
キャンプサイトにはこんな表札を掲げていると思いますので、見かけたら気軽に声を掛けてくださいね。

昨年、鳥羽水族館にて
2008年08月21日
アウトドア専用ブログ開設しました。
子供の成長とともにオートキャンプ熱が再燃してきたこのごろ、どうせならキャンプ専用ブログを作ってみようということになりました。
ついにナチュブロガーの仲間入りしましたが、多趣味ゆえどのくらいの頻度で投稿できるか判りませんがよろしくお願いします。