ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2016年09月08日

近況報告

みなさん、ご無沙汰しています。

1年以上更新していなかったのはアウトドア出撃の回数が減ったの同時に、親子共々入れ込んでいたソフトテニスも昨年夏の大会が終わり部活を引退した事によります。えーん

近況報告

アウトドアのネタもソフトテニスのネタも無くなっちゃったって訳です。テヘッ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



この春、長男は高校へ行ってもソフトテニスをやりたいという事で、ソフトテニス部がある高校へ進学しました。学校
中学とは違いかなりハードな練習でフィジカルを一から鍛えられてます。
特に太ももの筋肉は5ヶ月足らずでムキムキになりましたよ。力こぶ
それに比例してストロークの威力も驚くほどUP。ビックリ

中学生になった次男ですが、部活動は小学生の時から決めていたソフトテニス部に入部しました。

近況報告

次男が4年生の時、お兄ちゃんが中学校でソフトテニス部に入部した時に
「僕もソフトテニスをやる!」
と言い出しました。
それ以来お兄ちゃんを超えるのを目標に小学生の時からソフトテニスの練習を積んできました。
そして待ちに待った中学校の部活動が始まりました。
長男、次男がこれからもソフトテニスで活躍してくれる事を期待しているこの頃です。青い星

自分はキャンプドームテントには行けてませんが山の方は暇を見つけて、たまに一人で近場を歩いてます。

頻度は少ないかもしれませんがまた山歩きやテニスの記事をアップしていこうと思いますのでよろしくお願いします。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆ご挨拶)の記事画像
100万PVカウプレ抽選会パート2
100万PVカウプレ抽選会
100万PVありがとう
70万PVありがとう
50万PVカウプレ抽選会!!
カウプレ参加者決定!
同じカテゴリー(☆ご挨拶)の記事
 100万PVカウプレ抽選会パート2 (2011-09-22 05:55)
 100万PVカウプレ抽選会 (2011-09-21 19:48)
 100万PVカウプレ参加者決定。(^_^) (2011-09-16 18:41)
 100万PVありがとう (2011-09-09 06:38)
 70万PVありがとう (2010-11-04 06:59)
 50万PVカウプレ抽選会!! (2010-05-24 18:50)

書き込みありがとうございますm(__)m
お久しぶりです!

うちも一緒ですね〜
子供の部活追っかけは
どこの親も同じなんですね(≧∇≦)
Posted by wishwish at 2016年09月08日 10:44
おひさ〜 笑

私も子供達のバスケにあと何年かかわれるかわかりませんが、楽しんでいきます。

けんぴくんもソフトテニスをはじめたのですね!
私も高校時代にやっていたので懐かしく感じます。

草薙でやる時には都合が付けば観に行っちゃおうかな!
Posted by 龍二 at 2016年09月08日 12:25
wishさん

お久しぶりです。

子供の部活での活躍は見たいですよね。
何を差し置いても応援に行ってました。

これから新人戦の季節です。
また追っかけますよ。(笑)
Posted by とーととーと at 2016年09月08日 21:03
龍二さん

お久しぶりです。

高校でやってたんですか。
ぜひコーチを。(^.^)

中体連夏の大会で県大会に行ければ草薙です。
その節はぜひコーチに来てくださいね。(^^)v
Posted by とーととーと at 2016年09月08日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近況報告
    コメント(4)