2023年11月11日
SUPERfeetインソール
今年になって10年以上履いたトレッキングシューズを買い換えました。
新しい靴になってからという訳ではありませんが、長距離歩くと足の裏に違和感を覚えるようになっていたのでインソールを交換することにしましたよ。
何種類かありますが、HPの説明を見てアーチの高さが中のブルーを購入。
サイズも細かく分かれていますが、自分の靴のインソールの長さよりも少し短めにカットします。(これが肝心みたい)
カットした物を靴にセットしてみて少し前後に動けばOK。
効果が楽しみです。
にほんブログ村
新しい靴になってからという訳ではありませんが、長距離歩くと足の裏に違和感を覚えるようになっていたのでインソールを交換することにしましたよ。
何種類かありますが、HPの説明を見てアーチの高さが中のブルーを購入。
サイズも細かく分かれていますが、自分の靴のインソールの長さよりも少し短めにカットします。(これが肝心みたい)
カットした物を靴にセットしてみて少し前後に動けばOK。
効果が楽しみです。
にほんブログ村
2023年03月29日
"世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク
2023年3月28日(火)
「世界一美しい」というキャッチフレーズのはままつフラワーパークの桜とチューリップのコラボレーションを見に行ってきました。
開園時間に合わせて9時ちょっと過ぎに駐車場につきましたが、すでに多くの車が停まっていました。
フラワーパークには年に一回は訪れています。
でも桜の時期に来るのは2年ぶり。
入場口の「満開」の表示。
この時期の入園料は千円。
花があまりない時期は無料なんですけどね。
入場するとたくさんの花が出迎えてくれます。
にほんブログ村 続きも見てね~
「世界一美しい」というキャッチフレーズのはままつフラワーパークの桜とチューリップのコラボレーションを見に行ってきました。
開園時間に合わせて9時ちょっと過ぎに駐車場につきましたが、すでに多くの車が停まっていました。
フラワーパークには年に一回は訪れています。
でも桜の時期に来るのは2年ぶり。
入場口の「満開」の表示。
この時期の入園料は千円。
花があまりない時期は無料なんですけどね。
入場するとたくさんの花が出迎えてくれます。
にほんブログ村 続きも見てね~
2023年03月16日
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
2023年3月16日(木)
朝刊に道の駅 天竜相津花桃の里の花桃が見ごろを迎えたとの記事が載っていたのでさっそく見に行ってきました。=3
混雑が予想されたので早めに着くように家を出発したおかげで道の駅の駐車場は数台空いていました。
奥の方の臨時駐車場はまだ空いていましたが、帰りには駐車場待ちの列が国道からつながっていました。
メディアの力は大きいですね。
道の駅から舗装された坂道を10分ほど歩きます。
普段歩いていない人や高齢者はちょっと大変かも。
坂道の途中から道の駅と天竜川に架かる夢のかけ橋が見えました。
にほんブログ村
続きも見てね~
朝刊に道の駅 天竜相津花桃の里の花桃が見ごろを迎えたとの記事が載っていたのでさっそく見に行ってきました。=3
混雑が予想されたので早めに着くように家を出発したおかげで道の駅の駐車場は数台空いていました。
奥の方の臨時駐車場はまだ空いていましたが、帰りには駐車場待ちの列が国道からつながっていました。
メディアの力は大きいですね。
道の駅から舗装された坂道を10分ほど歩きます。
普段歩いていない人や高齢者はちょっと大変かも。
坂道の途中から道の駅と天竜川に架かる夢のかけ橋が見えました。
にほんブログ村
続きも見てね~
2021年06月24日
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
2021年6月23日(水)
静岡県に聖火リレーがやってきました。
でもコロナ禍の影響で浜松市の中心部での聖火リレーは中止となってしまいました。
同じ浜松市内で北区の気賀地区でリレーが行われますが、大半が天竜浜名湖鉄道での移動らしいです。
じっくり聖火ランナーを見られるのはお隣の磐田市だと予想しました。
旧東海道がルートになっているようなので、旧道の散策がてら見に行ってきました。
聖火リレーが行われる磐田市に向かう途中、それ関連と思われる車両が何台か走ってました。
リレーが行われる周辺の公共施設の駐車場は制限があるだろうと思って、少し離れた東大久保運動公園の駐車場に車を停めます。
ここからスタート。
最初は東海道を歩かずに裏道を歩きつつじ公園に向かいます。
にほんブログ村 続きも見てね~
静岡県に聖火リレーがやってきました。
でもコロナ禍の影響で浜松市の中心部での聖火リレーは中止となってしまいました。
同じ浜松市内で北区の気賀地区でリレーが行われますが、大半が天竜浜名湖鉄道での移動らしいです。
じっくり聖火ランナーを見られるのはお隣の磐田市だと予想しました。
旧東海道がルートになっているようなので、旧道の散策がてら見に行ってきました。
聖火リレーが行われる磐田市に向かう途中、それ関連と思われる車両が何台か走ってました。
リレーが行われる周辺の公共施設の駐車場は制限があるだろうと思って、少し離れた東大久保運動公園の駐車場に車を停めます。
ここからスタート。
最初は東海道を歩かずに裏道を歩きつつじ公園に向かいます。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年06月19日
豊岡総合センターから社山城跡
2021年6月17日(木)
午前中は貴重な梅雨の晴れ間となる予報だったので少し歩きに出かけました。
三河・遠州の超低山、社山です。
山頂には社山城跡があります。
豊岡総合センター駐車場。
広いです。
ここから社山城跡を目指します。
東へまっすぐ進みます。
畑の中の道。
にほんブログ村 続きも見てね~
午前中は貴重な梅雨の晴れ間となる予報だったので少し歩きに出かけました。
三河・遠州の超低山、社山です。
山頂には社山城跡があります。
豊岡総合センター駐車場。
広いです。
ここから社山城跡を目指します。
東へまっすぐ進みます。
畑の中の道。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年06月18日
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
2021年6月18日(金)
歴史の道歩きに行ってきました。
徳川家康ゆかりの地を巡る「家康の散歩道」です。
行ったことがあるスポットがいくつかありましたが、こうやって一気に巡るのは初めてです。
浜松城公園駐車場。
ここに車を停めてスタート。
国道152号線を横断。
最初のスポットは元城町東照宮。
引間(ひくま)城跡です。
以前きた時には無かった徳川家康と豊臣秀吉の像。
次のスポット、椿姫観音へ。
引間城の門があった所。
当時は戦に出陣する時に茶碗を割る風習があったのですが、この場所から茶碗のカケラが沢山出土したらしいですよ。
にほんブログ村 続きも見てね~
歴史の道歩きに行ってきました。
徳川家康ゆかりの地を巡る「家康の散歩道」です。
行ったことがあるスポットがいくつかありましたが、こうやって一気に巡るのは初めてです。
浜松城公園駐車場。
ここに車を停めてスタート。
国道152号線を横断。
最初のスポットは元城町東照宮。
引間(ひくま)城跡です。
以前きた時には無かった徳川家康と豊臣秀吉の像。
次のスポット、椿姫観音へ。
引間城の門があった所。
当時は戦に出陣する時に茶碗を割る風習があったのですが、この場所から茶碗のカケラが沢山出土したらしいですよ。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年06月12日
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
2021年6月12日(土)
部活動を引退した次男ですが、国体西部地区選考会に出場しました。
部活を引退した高校三年生は他校の生徒とペアを組んで出場することができます。
次男も中学時代の同級生とペアを組みました。
基本、無観客で行われたので保護者はライブ配信の映像を自宅で見ながら応援です。
引退して3週間経ちます。
この大会に向けて多少の練習はしていましたが、現役バリバリの時に比べたら練習量は3分の1程度だったでしょうか。
ちょっと不安を持ちながら試合に臨みました。
そんな心配をよそにベスト4まで勝ち上がりました。
準決勝では2年生ペアに負けてしまいましたが、高校総体西部予選を上回る成績を収めることができました。
体力不足で最後はヘロヘロになっていましたけど。
7月に県選考会がありますが、どこまで勝ち進めるでしょうか。
国体選手に選ばれる最有力候補は予選免除になっているスーパーシードの選手たち。
出来レースとも言えるので、その壁を破って選考される可能性はかなり低いですが精一杯頑張ってもらいたいです。
あっ、勉強の方も忘れずにね。
にほんブログ村
部活動を引退した次男ですが、国体西部地区選考会に出場しました。
部活を引退した高校三年生は他校の生徒とペアを組んで出場することができます。
次男も中学時代の同級生とペアを組みました。
基本、無観客で行われたので保護者はライブ配信の映像を自宅で見ながら応援です。
引退して3週間経ちます。
この大会に向けて多少の練習はしていましたが、現役バリバリの時に比べたら練習量は3分の1程度だったでしょうか。
ちょっと不安を持ちながら試合に臨みました。
そんな心配をよそにベスト4まで勝ち上がりました。
準決勝では2年生ペアに負けてしまいましたが、高校総体西部予選を上回る成績を収めることができました。
体力不足で最後はヘロヘロになっていましたけど。
7月に県選考会がありますが、どこまで勝ち進めるでしょうか。
国体選手に選ばれる最有力候補は予選免除になっているスーパーシードの選手たち。
出来レースとも言えるので、その壁を破って選考される可能性はかなり低いですが精一杯頑張ってもらいたいです。
あっ、勉強の方も忘れずにね。
にほんブログ村
2021年06月11日
可睡ゆりの園
2021年6月11日(金)
梅雨の晴れ間が続き暑い日が続いていますが、お出かけのチャンスなので袋井の可睡ゆりの園へ行ってきました。
早咲きのゆりが見ごろを迎えていましたよ。
早めに行ったので入園時はあまり人がいません。
しかも平日だしね。
おかげで写真撮り放題です。
園内をぐるっと回ります。
ユリだけでなくアジサイも見頃。
ゆりの園を出た後は恒例のジェラートを食べに行きます。
可睡斎前のじぇらーとげんきです。
抹茶&牡丹を購入。
おいしかった~。
新型コロナの影響もあって二人でお出かけは久しぶりで楽しめました。
にほんブログ村
梅雨の晴れ間が続き暑い日が続いていますが、お出かけのチャンスなので袋井の可睡ゆりの園へ行ってきました。
早咲きのゆりが見ごろを迎えていましたよ。
早めに行ったので入園時はあまり人がいません。
しかも平日だしね。
おかげで写真撮り放題です。
園内をぐるっと回ります。
ユリだけでなくアジサイも見頃。
ゆりの園を出た後は恒例のジェラートを食べに行きます。
可睡斎前のじぇらーとげんきです。
抹茶&牡丹を購入。
おいしかった~。
新型コロナの影響もあって二人でお出かけは久しぶりで楽しめました。
にほんブログ村
2021年06月06日
次男部活引退
5月22日、23日 草薙運動場テニスコートにて・・・
次男の県総体が終わりました。
結果は団体戦がベスト8、個人戦がベスト32でした。
目標だったインターハイへ行けなかっただけでなく、団体・個人共にあと一勝できれば東海総体出場というところで負けてしまいました。
にほんブログ村
次男の県総体が終わりました。
結果は団体戦がベスト8、個人戦がベスト32でした。
目標だったインターハイへ行けなかっただけでなく、団体・個人共にあと一勝できれば東海総体出場というところで負けてしまいました。
これで次男も部活引退です。
目標にしていたインターハイ出場は叶わなかったですが、8年ちょっとの間楽しませてもらいました。
ありがとう。
でも少しだけ悔いが残る内容でした。
団体戦では次男の調子が悪く、チームの足を引っ張ってしまったのですが翌日の個人戦では修正し、特に2回戦では次男のテニス人生の中で一番ではないかという良いテニスをしてくれていたのに、審判の判定ミスが水を差してしまいました。
ベスト16をかけた2回戦の対戦相手は第6シードペア。
ゲームカウント3-1とリードしたところから追いつかれてファイナルゲームへ突入。
ファイナルゲームのカウント5-4でリードしていた時です。
味方ペアのスマッシュが決まり、これでマッチポイントだ!!
と思ったら、審判の判定は相手のポイントでした。
スマッシュしたボールが相手前衛の手首あたりを直撃してボールが自コートに跳ね返ってきたのを、審判はラケットで返したと勘違いしてしまったのです。
バレーボールのアンダーハンドレシーブの状態だったのに・・・。
ボールが当たった相手選手が一番よく分かっていると思いますが、もちろん相手選手は知らん顔してます。
「ボディ」ではないかと審判に質問しましたが、判定は覆りませんでした。
カウントが5-5になってからデュースまでもつれ込みましたが結局6-8の逆転負けでした。
対戦相手だけでなく、「審判も敵だと思え」と言われますが、まさしくそんな感じ。
「たら」の話をしても仕方がありませんが、もしも正しい判定がされてポイントが6-4となりマッチポイントを握っていたとしたら勝敗は変わっていたかもしれません。
そう思うと悔やみきれません。
しかもその相手ペアはベスト4まで勝ち進みました。
大事な場面での審判の判定ミスで勝ち進んでインターハイ出場権を得たペアの気持ちはどうなんでしょう。
「ラッキー」と思っているだけでしょうかねぇ。
そう思うと悔しさが倍増しますが、マッチポイントで勝利を決定する場面でなかった事が慰めです。
目標にしていたインターハイ出場は叶わなかったですが、8年ちょっとの間楽しませてもらいました。
ありがとう。
でも少しだけ悔いが残る内容でした。
団体戦では次男の調子が悪く、チームの足を引っ張ってしまったのですが翌日の個人戦では修正し、特に2回戦では次男のテニス人生の中で一番ではないかという良いテニスをしてくれていたのに、審判の判定ミスが水を差してしまいました。
ベスト16をかけた2回戦の対戦相手は第6シードペア。
ゲームカウント3-1とリードしたところから追いつかれてファイナルゲームへ突入。
ファイナルゲームのカウント5-4でリードしていた時です。
味方ペアのスマッシュが決まり、これでマッチポイントだ!!
と思ったら、審判の判定は相手のポイントでした。
スマッシュしたボールが相手前衛の手首あたりを直撃してボールが自コートに跳ね返ってきたのを、審判はラケットで返したと勘違いしてしまったのです。
バレーボールのアンダーハンドレシーブの状態だったのに・・・。
ボールが当たった相手選手が一番よく分かっていると思いますが、もちろん相手選手は知らん顔してます。
「ボディ」ではないかと審判に質問しましたが、判定は覆りませんでした。
カウントが5-5になってからデュースまでもつれ込みましたが結局6-8の逆転負けでした。
対戦相手だけでなく、「審判も敵だと思え」と言われますが、まさしくそんな感じ。
「たら」の話をしても仕方がありませんが、もしも正しい判定がされてポイントが6-4となりマッチポイントを握っていたとしたら勝敗は変わっていたかもしれません。
そう思うと悔やみきれません。
しかもその相手ペアはベスト4まで勝ち進みました。
大事な場面での審判の判定ミスで勝ち進んでインターハイ出場権を得たペアの気持ちはどうなんでしょう。
「ラッキー」と思っているだけでしょうかねぇ。
そう思うと悔しさが倍増しますが、マッチポイントで勝利を決定する場面でなかった事が慰めです。
マッチポイントを握ったから必ず勝つとは限りませんから。
まあ、過ぎてしまったことなので仕方がありませんね。
本人はもう次の目標に向かって頑張っています。
今度の敵は自分ですからね。(さすがに採点ミスとかは無いでしょう!?)
親としても最大限のバックアップをします。
ガンバレ!!
まあ、過ぎてしまったことなので仕方がありませんね。
本人はもう次の目標に向かって頑張っています。
今度の敵は自分ですからね。(さすがに採点ミスとかは無いでしょう!?)
親としても最大限のバックアップをします。
ガンバレ!!
にほんブログ村
2021年01月15日
五葉湖(大原調整池)から平尾山
2021年01月15日(金)
東名高速道路を名古屋方面に走っていると、宇利トンネルを過ぎた左手に「大原調整池」という大きな表示が見えます。
豊川用水の貯水池で「五葉湖」という名前が付いています。
五葉湖の駐車場からスタートして五葉城祉を巡り、平尾山まで歩きます。
五葉湖の駐車場。
平成4年五葉湖と名付けられたそうです。
ダム湖に映る山並み。
大原調整池の説明です。
しばらく舗装路歩き。
ゲートを通過。
にほんブログ村 続きも見てね~
東名高速道路を名古屋方面に走っていると、宇利トンネルを過ぎた左手に「大原調整池」という大きな表示が見えます。
豊川用水の貯水池で「五葉湖」という名前が付いています。
五葉湖の駐車場からスタートして五葉城祉を巡り、平尾山まで歩きます。
五葉湖の駐車場。
平成4年五葉湖と名付けられたそうです。
ダム湖に映る山並み。
大原調整池の説明です。
しばらく舗装路歩き。
ゲートを通過。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年01月09日
名古屋市最高峰 東谷山
2021年1月9日(土)
名古屋市最高峰、愛知130山のひとつ東谷山に行ってきました。
浜松からは、わざわざ行く山ではないので登る機会がなかなかありませんでしたが、コロナ禍の今、成人式を迎える大学生の長男が電車で帰省するのはちょっと怖いのでアパートへ車で迎えに行くついでに登ってきました。
東谷山フルーツパーク駐車場。
向こうに見えるのが東谷山の尾根です。
散策路入口。
にほんブログ村 続きも見てね~
名古屋市最高峰、愛知130山のひとつ東谷山に行ってきました。
浜松からは、わざわざ行く山ではないので登る機会がなかなかありませんでしたが、コロナ禍の今、成人式を迎える大学生の長男が電車で帰省するのはちょっと怖いのでアパートへ車で迎えに行くついでに登ってきました。
東谷山フルーツパーク駐車場。
向こうに見えるのが東谷山の尾根です。
散策路入口。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年01月08日
愛知の130山 瀬戸山 ついでに高土山登山口下見
2021年1月8日(金)
今シーズン最強の寒波がやってきたこの日、自宅での朝の気温はマイナス4℃でした。
風も強く、山はもっと寒いだろうなと思いながらも、ちょっと山歩きに行ってきました。
あんまり遠くは嫌だったので、車で1時間程度で行ける愛知130山のひとつ、瀬戸山へ。
登山口近くの路肩に車を停めました。
路地に入っていきます。
林道を進みます。
林道終点。
ここが登山口。
にほんブログ村 続きも見てね~
今シーズン最強の寒波がやってきたこの日、自宅での朝の気温はマイナス4℃でした。
風も強く、山はもっと寒いだろうなと思いながらも、ちょっと山歩きに行ってきました。
あんまり遠くは嫌だったので、車で1時間程度で行ける愛知130山のひとつ、瀬戸山へ。
登山口近くの路肩に車を停めました。
路地に入っていきます。
林道を進みます。
林道終点。
ここが登山口。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年01月06日
富幕山(只木コース、細江コース周回)
2021年1月6日(水)
2021年初登りは近場の富幕山。
初めて只木コースを起点から歩いてみました。
三ヶ日人只木遺跡入口の路肩の駐車スペースに車を停めました。
でも以前あった遺跡の看板が無くなってます。
ここが奥浜名自然歩道、只木コースの起点です。
富幕山山頂まで4.4km。
さすが三ケ日みかんの産地。
みかんが入ったコンテナがあちこちに置いてありました。
ここを左折。
にほんブログ村 続きも見てね~
2021年初登りは近場の富幕山。
初めて只木コースを起点から歩いてみました。
三ヶ日人只木遺跡入口の路肩の駐車スペースに車を停めました。
でも以前あった遺跡の看板が無くなってます。
ここが奥浜名自然歩道、只木コースの起点です。
富幕山山頂まで4.4km。
さすが三ケ日みかんの産地。
みかんが入ったコンテナがあちこちに置いてありました。
ここを左折。
にほんブログ村 続きも見てね~
2020年12月17日
四谷の千枚田から高畑(積雪のため途中撤退)
2020年12月17日(木)
今シーズン最強の寒波がやってきました。
浜松では雪が舞った程度ですが、山間部では積雪があったようです。
プチ雪山ハイクを楽しめると思って愛知県の山に行ってきました。
愛知の130山のひとつ、高畑へ登ります。
登山口のすぐ近くに駐車スペースがあるようですが、少し長い距離を歩くつもりで四谷の千枚田展望台へ車を停めます。
今シーズン最強の寒波がやってきました。
浜松では雪が舞った程度ですが、山間部では積雪があったようです。
プチ雪山ハイクを楽しめると思って愛知県の山に行ってきました。
愛知の130山のひとつ、高畑へ登ります。
登山口のすぐ近くに駐車スペースがあるようですが、少し長い距離を歩くつもりで四谷の千枚田展望台へ車を停めます。
おなじみ四谷千枚田の写真アングル。
これまで何度か四谷千枚田へ来たことがありますが雪景色は初めて。
最上部の千枚田展望台。
棚田は一面の雪です。
積雪は2㎝程度でしょうか。
棚田の中を下っていきます。
にほんブログ村
続きも見てね~これまで何度か四谷千枚田へ来たことがありますが雪景色は初めて。
最上部の千枚田展望台。
棚田は一面の雪です。
積雪は2㎝程度でしょうか。
棚田の中を下っていきます。
にほんブログ村