2020年11月11日
嫁さんとラブラブで世界さくらの園から金山
2020年11月11日(水)
風も無く穏やかな日になるという予報だったので嫁さんと二人で歩きに行ってきました。
金山は子供たちが小さいころ
、家族4人で宇利峠から歩きましたが、今回は愛知県側の世界さくらの園から歩いてみることにしました。

世界さくらの園駐車場。

まずは比丘尼城跡を目指します。


にほんブログ村 続きを読む
風も無く穏やかな日になるという予報だったので嫁さんと二人で歩きに行ってきました。
金山は子供たちが小さいころ



世界さくらの園駐車場。

まずは比丘尼城跡を目指します。


にほんブログ村 続きを読む
2011年11月08日
雨生山・金山
11月5日(土)、久しぶりに山歩きに行ってきました。
忙しい合間を縫っての出撃なので近場の低山に出かけましたよ。
浜松では東名高速道路の宇利トンネルの上にある宇利峠を境に南西側を湖西連峰、北東側を湖北連峰と呼んでます。
「湖」とはもちろん浜名湖のことです。
その湖北連峰最南端の雨生山・金山を宇利峠から歩いてきました。
天気予報は曇り
で、夜からは雨
が降りはじめるようですねぇ。

その分、気温は高めで山歩きは蒸し暑そうです。
国道301号線の宇利峠にはトイレがありません。
その手前にある遠鉄ストア三ヶ日店
でトイレを済ませておきましょう。
このすぐ先にコンビニもありますけどね。

ついでに今日のおやつも仕入れました。

にほんブログ村 続きを読む

忙しい合間を縫っての出撃なので近場の低山に出かけましたよ。
浜松では東名高速道路の宇利トンネルの上にある宇利峠を境に南西側を湖西連峰、北東側を湖北連峰と呼んでます。
「湖」とはもちろん浜名湖のことです。
その湖北連峰最南端の雨生山・金山を宇利峠から歩いてきました。
天気予報は曇り



その分、気温は高めで山歩きは蒸し暑そうです。

国道301号線の宇利峠にはトイレがありません。

その手前にある遠鉄ストア三ヶ日店


このすぐ先にコンビニもありますけどね。

ついでに今日のおやつも仕入れました。


にほんブログ村 続きを読む