2013年09月24日
初めての完ソロテン泊 その1 甲斐駒ケ岳編
9月21日(土)から世間は三連休。
自分は三連休ではなく土日休みでしたが・・・。

台風接近の先週と違い好天
が予想されました。
それならと甲斐駒ケ岳に登らないかと、二男のけんぴ
を誘いましたがフラれちゃいました~。
小学四年生ですが部活(陸上部)でしごかれて疲れているらしい・・・。
仕方なく今回は完ソロです。
完ソロでのテン泊は初めての体験。
でも北沢峠から徒歩10分の長衛山荘のテン場で野営ですから不安は有りません。
先月二男と登った北岳から見た南アルプスの貴公子・甲斐駒ケ岳と女王・仙丈ケ岳の姿に惚れ込んでの今回の山行です。
二男と一緒なら初日に甲斐駒ケ岳だけ登って翌日はのんびり撤収するつもりでしたが、ソロならばついでに仙丈ケ岳にも登る事にしちゃいました。
連日の三千メートル旧の山に登るのにはちょっと不安が有ったけど・・・。
まあ、ヤバイと思ったらすぐに下山すればいいと思ってました。
深夜12時過ぎに自宅を出発。
南アルプス林道バス乗り場である仙流荘の駐車場に着いたのは4時ちょっと前でした。
350台駐車可能との事ですが、上段の第一駐車場はもちろん満車。

下段の第二駐車場は半分ぐらい埋まってました。
午前4時半過ぎ、仕度を整えて仙流荘バス乗り場に行ってみるとのチケット売り場に行列が。

臨時便の始発が4時47分に出発。

自分は続けてきた第2便に乗ることができました。

にほんブログ村 続きを読む
自分は三連休ではなく土日休みでしたが・・・。


台風接近の先週と違い好天


それならと甲斐駒ケ岳に登らないかと、二男のけんぴ


小学四年生ですが部活(陸上部)でしごかれて疲れているらしい・・・。
仕方なく今回は完ソロです。
完ソロでのテン泊は初めての体験。
でも北沢峠から徒歩10分の長衛山荘のテン場で野営ですから不安は有りません。
先月二男と登った北岳から見た南アルプスの貴公子・甲斐駒ケ岳と女王・仙丈ケ岳の姿に惚れ込んでの今回の山行です。

二男と一緒なら初日に甲斐駒ケ岳だけ登って翌日はのんびり撤収するつもりでしたが、ソロならばついでに仙丈ケ岳にも登る事にしちゃいました。

連日の三千メートル旧の山に登るのにはちょっと不安が有ったけど・・・。

まあ、ヤバイと思ったらすぐに下山すればいいと思ってました。
深夜12時過ぎに自宅を出発。
南アルプス林道バス乗り場である仙流荘の駐車場に着いたのは4時ちょっと前でした。

350台駐車可能との事ですが、上段の第一駐車場はもちろん満車。

下段の第二駐車場は半分ぐらい埋まってました。
午前4時半過ぎ、仕度を整えて仙流荘バス乗り場に行ってみるとのチケット売り場に行列が。

臨時便の始発が4時47分に出発。


自分は続けてきた第2便に乗ることができました。


にほんブログ村 続きを読む