2020年10月22日
大洞院から八形山・蓮華寺・もりまち町民の森
2020年10月21日(水)
ここのところ公園をブラブラしながらデジイチ
で花の写真を撮り歩くという、ゆるいお散歩しかしてませんでした。
なので久しぶりに一汗かきに行ってきました。

とは言ってもそんなにハードな山じゃありません。
遠州森の石松の墓がある事で知られている大洞院から歴史の散歩道を八形山経由で蓮華寺まで歩きました。
帰路は「もりまち町民の森」の散策路を歩き、大洞院まで戻るコースです。
大洞院の駐車場。

森の石松の墓は博打のお守りになると、墓石を削って持っていく人が多くて初代の墓石は丸くなってしまい、2代目の墓を作ったそうですがその墓は丸ごと盗まれてしまったらしいです。

今のは3代目の墓石とのこと。
しばらく舗装路を歩きます。

八形山・歴史の散歩道ハイキングコース入口です。


にほんブログ村 続きを読む
ここのところ公園をブラブラしながらデジイチ

なので久しぶりに一汗かきに行ってきました。

とは言ってもそんなにハードな山じゃありません。
遠州森の石松の墓がある事で知られている大洞院から歴史の散歩道を八形山経由で蓮華寺まで歩きました。
帰路は「もりまち町民の森」の散策路を歩き、大洞院まで戻るコースです。
大洞院の駐車場。


森の石松の墓は博打のお守りになると、墓石を削って持っていく人が多くて初代の墓石は丸くなってしまい、2代目の墓を作ったそうですがその墓は丸ごと盗まれてしまったらしいです。


今のは3代目の墓石とのこと。
しばらく舗装路を歩きます。

八形山・歴史の散歩道ハイキングコース入口です。


にほんブログ村 続きを読む