2013年04月20日
湖西連峰 坊ヶ峰-富士見岩周回
4月19日(金)、今年は4月から金曜日休みが続くとーとです。
先週に引き続き子供達
が帰ってくる午後1時半までに帰宅が可能な近場の山
にかーかと二人で登ってきました。
今回は湖西連峰。
静岡県と愛知県の県境にある人気のハイキングコースです。

県境の尾根歩きのログを繋げる目的もあり、今回は坊ヶ峰から富士見岩までを周回します。
静岡県側から国道362号線の本坂トンネルを抜けて愛知県に入ります。
=3

本坂峠の愛知県側、トンネルを抜けてすぐのところに右に入っていくと嵩山蛇穴(すせじゃあな)入口があります。
今回はこのトイレ前に路上駐車。

旧本坂トンネルに向かう旧道沿いにあるケアセンターの駐車場に停めさせてもらおうとして窓口に行ってお願いしたんですが、いい顔をされなかったんですよぉ。
国道362号線沿いのトンネル出口付近にも数台駐車可能な空き地がありますが、ダンプが待機していてなんか停め辛かったので・・・。

にほんブログ村 続きを読む
先週に引き続き子供達




今回は湖西連峰。
静岡県と愛知県の県境にある人気のハイキングコースです。

県境の尾根歩きのログを繋げる目的もあり、今回は坊ヶ峰から富士見岩までを周回します。
静岡県側から国道362号線の本坂トンネルを抜けて愛知県に入ります。


本坂峠の愛知県側、トンネルを抜けてすぐのところに右に入っていくと嵩山蛇穴(すせじゃあな)入口があります。
今回はこのトイレ前に路上駐車。


旧本坂トンネルに向かう旧道沿いにあるケアセンターの駐車場に停めさせてもらおうとして窓口に行ってお願いしたんですが、いい顔をされなかったんですよぉ。

国道362号線沿いのトンネル出口付近にも数台駐車可能な空き地がありますが、ダンプが待機していてなんか停め辛かったので・・・。

にほんブログ村 続きを読む