2010年08月30日
乳岩峡ハイキング
子供達の夏休み最後の週末、お泊りで山に行きたかったんですが・・・。
土曜日の夜はだーだの子ども会のお囃子の練習があり、日曜日の朝はとーとが自治会のドブさらいがありました。
何もわざわざ夏休みの最後の日曜日にドブさらいなんてやらなくてもいいのに~。
仕方なく8月28日土曜日に日帰りでの出撃となりました。
お囃子の練習に間に合うように近場しかいけませんでしたけどねぇ。
お隣、愛知県の明神山にでも登ろうかと思ったんですが、相変わらずの猛暑ですから1,000m余りしかない低山はちょっとキツイかな~。
明神山山頂は諦めて乳岩登山口から乳岩峡と乳岩をハイキングすることにしました。

朝早く、涼しいうちに歩き始めたかったのですが、小僧達がグズグズしていたので登山口に着いたのは11時ごろになってしまいました。
乳岩登山口には20台ほど停められる駐車場
がありますが、ラッキーにも一番近い場所が空いていましたね。
朝早くから来ていた人がもう帰ったのかな?
さて、ここの地名「乳岩」ですが、読みは「ちちいわ」ではありません。
とーとはずっと「ちちいわ」と思っていたのですが、「ちいわ」と読むらしいです。
「ちちいわ」なんてエッチでストレートな名前だなあと思っていましたよ・・・。

続きを読む
土曜日の夜はだーだの子ども会のお囃子の練習があり、日曜日の朝はとーとが自治会のドブさらいがありました。

何もわざわざ夏休みの最後の日曜日にドブさらいなんてやらなくてもいいのに~。

仕方なく8月28日土曜日に日帰りでの出撃となりました。
お囃子の練習に間に合うように近場しかいけませんでしたけどねぇ。
お隣、愛知県の明神山にでも登ろうかと思ったんですが、相変わらずの猛暑ですから1,000m余りしかない低山はちょっとキツイかな~。
明神山山頂は諦めて乳岩登山口から乳岩峡と乳岩をハイキングすることにしました。


朝早く、涼しいうちに歩き始めたかったのですが、小僧達がグズグズしていたので登山口に着いたのは11時ごろになってしまいました。
乳岩登山口には20台ほど停められる駐車場

朝早くから来ていた人がもう帰ったのかな?
さて、ここの地名「乳岩」ですが、読みは「ちちいわ」ではありません。
とーとはずっと「ちちいわ」と思っていたのですが、「ちいわ」と読むらしいです。
「ちちいわ」なんてエッチでストレートな名前だなあと思っていましたよ・・・。


続きを読む