2010年05月06日
GWキャンプ くのわき親水公園キャンプ場 一日目 前半
GWのキャンプ出撃先が決まらないまま、出撃予定の5月1日を迎えちゃいました。
キャンセルを狙っていた竜洋海洋公園、うるぎ星の森、つぐ高原、設楽がいずれもキャンセルが出ませんでしたからねぇ。
残る候補はみさくぼオートキャンプ場か、何年か前に出撃するつもりでドタキャンで行けなかったくのわき親水公園キャンプ場です。
どちらもまだ空きがあるので当日予約でもOKです。
子供達がたっぷり遊べそうなキャンプ場が良いので、今回はくのわき親水公園キャンプ場に行くことにしました。

キャンプ場にTELしてみると、1泊ならOKですよって事でした。
って事は2日以降は満員って事だったんでしょうかねぇ。
ちょっとヤバかったみたいですが、無事予約する事ができました。
天気予報は二日間とも晴です。

ちょっと風が強いですが、山間部の方に行けば少しは治まってくれるかな?

今日は久しぶりにDOや薪を持って行くので荷物が一杯になっちゃいました。
久しぶりに後方視界ゼロですねぇ。

続きを読む

キャンセルを狙っていた竜洋海洋公園、うるぎ星の森、つぐ高原、設楽がいずれもキャンセルが出ませんでしたからねぇ。

残る候補はみさくぼオートキャンプ場か、何年か前に出撃するつもりでドタキャンで行けなかったくのわき親水公園キャンプ場です。
どちらもまだ空きがあるので当日予約でもOKです。
子供達がたっぷり遊べそうなキャンプ場が良いので、今回はくのわき親水公園キャンプ場に行くことにしました。
キャンプ場にTELしてみると、1泊ならOKですよって事でした。
って事は2日以降は満員って事だったんでしょうかねぇ。

ちょっとヤバかったみたいですが、無事予約する事ができました。

天気予報は二日間とも晴です。


ちょっと風が強いですが、山間部の方に行けば少しは治まってくれるかな?
今日は久しぶりにDOや薪を持って行くので荷物が一杯になっちゃいました。
久しぶりに後方視界ゼロですねぇ。


続きを読む
2010年05月07日
GWキャンプ くのわき親水公園キャンプ場 一日目 後半
ゴールデンウイークの5月1、2日で大井川沿いにあるくのわき親水公園キャンプ場に行って来ました。
一日目後半のレポです。
一日目前半はこちらへ。
夕食の準備まで少し時間があります。
キャンプ場からちょっと歩いた所に吊り橋が架かっているので行って来ました。

大井川に掛かっている吊り橋の中で一番長いらしいですよ。
つり橋に向かって歩いているとSLが走ってきました。

良くみると先頭車両の蒸気機関車がバックで走ってますねぇ。
転車台が無いので上り列車は後ろ向きで走るようです。
つり橋はかなり揺れますよ~。

しっかり手摺のワイヤーを握っていないとちょっと怖いです。
かーかや子供達は平気みたいですが、歳と共に高い所が苦手になってきたとーとは怖くて手を離せませんでしたぁ。
一度に渡るのは10人程度にして下さいっていう看板が恐怖心を煽りますねぇ。
橋の真ん中あたりで記念撮影・・・。

早く渡っちゃおうよぉ~。
続きを読む
一日目後半のレポです。
一日目前半はこちらへ。
夕食の準備まで少し時間があります。
キャンプ場からちょっと歩いた所に吊り橋が架かっているので行って来ました。
大井川に掛かっている吊り橋の中で一番長いらしいですよ。
つり橋に向かって歩いているとSLが走ってきました。
良くみると先頭車両の蒸気機関車がバックで走ってますねぇ。

転車台が無いので上り列車は後ろ向きで走るようです。
つり橋はかなり揺れますよ~。

しっかり手摺のワイヤーを握っていないとちょっと怖いです。
かーかや子供達は平気みたいですが、歳と共に高い所が苦手になってきたとーとは怖くて手を離せませんでしたぁ。

一度に渡るのは10人程度にして下さいっていう看板が恐怖心を煽りますねぇ。

橋の真ん中あたりで記念撮影・・・。

早く渡っちゃおうよぉ~。

続きを読む
2010年05月09日
GWキャンプ くのわき親水公園キャンプ場 二日目
ゴールデンウィークの5月1、2日でくのわき親水公園キャンプ場に行って来ました。
二日目のレポです。
一日目前半のレポはこちら。
一日目後半のレポはこちら。
朝はいつものように5時に起きました。
エセインナーテントから出てみると・・・。

生ゴミがやられてました~。
猫か狸か分かりませんが、少しだけリビシェルのスカートに隙間があったのでそこから進入してきたらしいですね。
他のものがかじられてなくてよかったです。
朝食はあまり凝っていません。

家で食べる朝食とまったく同じメニューです。

ご飯を炊いて、目玉焼きを焼いて、ウインナーを焼いて・・・。
魚が無いだけかな?

朝はちょっと冷え込んだので、ダウンジャケットが必要でした。
昨日管理棟裏の遊具で一緒に遊んだ東京から来たグループの子供達と朝食を食べ終わったら集合!!と約束したらしくて、朝食を終えた子供達はさっさと遊びに行ってしまいました。
続きを読む
二日目のレポです。
一日目前半のレポはこちら。
一日目後半のレポはこちら。
朝はいつものように5時に起きました。
エセインナーテントから出てみると・・・。


生ゴミがやられてました~。

猫か狸か分かりませんが、少しだけリビシェルのスカートに隙間があったのでそこから進入してきたらしいですね。
他のものがかじられてなくてよかったです。
朝食はあまり凝っていません。

家で食べる朝食とまったく同じメニューです。

ご飯を炊いて、目玉焼きを焼いて、ウインナーを焼いて・・・。
魚が無いだけかな?


朝はちょっと冷え込んだので、ダウンジャケットが必要でした。
昨日管理棟裏の遊具で一緒に遊んだ東京から来たグループの子供達と朝食を食べ終わったら集合!!と約束したらしくて、朝食を終えた子供達はさっさと遊びに行ってしまいました。

