2009年01月20日
ついにコンプリート!
ソロキャン用では無いんですが、スキー場での昼食やトレッキングの時の山ラーメンや、コーヒータイム用にスノーピークのソロクッカー、トレック900を買ってからちょっとハマってしまいました。
トレック900に続いてソロセット焚に手を出しました。
この二つが揃うと、さらに、さほど用も無いのにこれらをスタッキングできるトレック1400を買ってしまったんです。
この3つはスタッキングできるように設計されています。
これらのクッカーに使う火器はSOTOのシングルバーナーの予定でした。
バーナー本体はスタッキング出来ないけれど、CB缶は焚の中にスタックできる事を確認していたのですが・・・・・。
ところが、ここまで揃うとやっぱり「コンプリート」を狙いたくなります。
先日行ったソロセット焚での炊飯実験でも、バーナーヘッドが小さなタイプの方が適しているんじゃないかという考察もありました。
しかも買おうかなあ、どうしようかなあって考えていたギガパワーストーブ地が廃盤になるという噂を聞き・・・・・・・・
(廃版の噂はホントなんですかねぇ?)

買ってしまいましたぁ。
トレック900に続いてソロセット焚に手を出しました。
この二つが揃うと、さらに、さほど用も無いのにこれらをスタッキングできるトレック1400を買ってしまったんです。
この3つはスタッキングできるように設計されています。
これらのクッカーに使う火器はSOTOのシングルバーナーの予定でした。
バーナー本体はスタッキング出来ないけれど、CB缶は焚の中にスタックできる事を確認していたのですが・・・・・。
ところが、ここまで揃うとやっぱり「コンプリート」を狙いたくなります。
先日行ったソロセット焚での炊飯実験でも、バーナーヘッドが小さなタイプの方が適しているんじゃないかという考察もありました。
しかも買おうかなあ、どうしようかなあって考えていたギガパワーストーブ地が廃盤になるという噂を聞き・・・・・・・・
(廃版の噂はホントなんですかねぇ?)
買ってしまいましたぁ。
スポーツオーソリティには在庫はないし、SWENまで行くのもちょっと遠いので近くの例の店、アウトドアワールド(上州屋)にソロセット焚用のソロセット極のチタンカップを受け取りに行った時についに手を出してしまいました。
店頭在庫が沢山有りましたが、すべてオートじゃないやつです。(チタンでもありません)

どうせ買うならオートだなあと思っていたので諦め掛けていたんですが、すぐ横にオートイグナイタだけが単品で置いてありました。
ギガパワーストーブ地オートの金額と、オートじゃないやつとイグナイタを別売りで買った合計と同じなんですよね。

普通は最初からセットされている方が割安になっているんですが、これはきっかり足し算どおりの金額ですね。
そんなわけで、オートじゃないのを買ってきて、イグナイタを自分で取り付けることにしました。

イグナイタの取り付けはドライバー一本で出来ます。


ビスをひとつ外して、イグナイタに付属のちょっと長いビスで取り付けます。
電極の隙間を4から5mmに調整するように書いてありますが、何もせずにちょうどいい隙間になりました。


火を点けてみましたが、問題なく着火しました。
これでギガパワーストーブ地オートに変身しました。

クッカーを乗せても4本のゴトクで安定していますね。
マイクロマックスよりもギガパワーストーブを選んだ理由はこの4本ゴトクなんですよ。
そろクッカーに3本ゴトクは安定悪いっていう話を聞いたものですから。
それよりも、何と言ってもソロセット焚にOD缶110とセットでスタッキングできるコンパクトさは感動です。(マイクロマックスもスタッキングできますが)
早くトレッキングで使ってみたいですぅ~。



店頭在庫が沢山有りましたが、すべてオートじゃないやつです。(チタンでもありません)
どうせ買うならオートだなあと思っていたので諦め掛けていたんですが、すぐ横にオートイグナイタだけが単品で置いてありました。
ギガパワーストーブ地オートの金額と、オートじゃないやつとイグナイタを別売りで買った合計と同じなんですよね。
普通は最初からセットされている方が割安になっているんですが、これはきっかり足し算どおりの金額ですね。
そんなわけで、オートじゃないのを買ってきて、イグナイタを自分で取り付けることにしました。
イグナイタの取り付けはドライバー一本で出来ます。
ビスをひとつ外して、イグナイタに付属のちょっと長いビスで取り付けます。
電極の隙間を4から5mmに調整するように書いてありますが、何もせずにちょうどいい隙間になりました。
火を点けてみましたが、問題なく着火しました。
これでギガパワーストーブ地オートに変身しました。
クッカーを乗せても4本のゴトクで安定していますね。
マイクロマックスよりもギガパワーストーブを選んだ理由はこの4本ゴトクなんですよ。
そろクッカーに3本ゴトクは安定悪いっていう話を聞いたものですから。
それよりも、何と言ってもソロセット焚にOD缶110とセットでスタッキングできるコンパクトさは感動です。(マイクロマックスもスタッキングできますが)
早くトレッキングで使ってみたいですぅ~。



Posted by とーと at 09:07│Comments(20)
│火器
書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。
地は確かオートが廃盤になるって話しだったけど?ピーカーの方々補足願いま~す。
ついにコンプリートしましたね。
どれも今年の値上げ対象品らしいからいい買い物だったのではないでしょうか。
僕も値上げ対象品そろそろ買っておかなくては。
地は確かオートが廃盤になるって話しだったけど?ピーカーの方々補足願いま~す。
ついにコンプリートしましたね。
どれも今年の値上げ対象品らしいからいい買い物だったのではないでしょうか。
僕も値上げ対象品そろそろ買っておかなくては。
Posted by マイコー
at 2009年01月20日 09:37

おはようございます!
とうとうコンプリート完成ですね^^/
おめでとうございます♪
やはり”地”の4本五徳、すわりがよさそう^^
ここ最近の散在で何度手を出しかけたことか‥(笑)
あとはこのコンプリートしたものを使い倒す
だけですね^^/
とうとうコンプリート完成ですね^^/
おめでとうございます♪
やはり”地”の4本五徳、すわりがよさそう^^
ここ最近の散在で何度手を出しかけたことか‥(笑)
あとはこのコンプリートしたものを使い倒す
だけですね^^/
Posted by kaon
at 2009年01月20日 10:01

集めましたねぇ~。カタログのようです (^^)b
地はどうなんでしょうねぇ?
チタンモデルやオートイグナイタなしモデルが廃盤とか
聞いたような気がするんですけど・・・不明です
完全に廃盤ってことはないような気がしますけど?
天は任務完了感はありますが (^^;
地はどうなんでしょうねぇ?
チタンモデルやオートイグナイタなしモデルが廃盤とか
聞いたような気がするんですけど・・・不明です
完全に廃盤ってことはないような気がしますけど?
天は任務完了感はありますが (^^;
Posted by dacyan at 2009年01月20日 12:50
こんにちは(^。^)
コンプリート。。。
おめでとうございます!
廃番って本当なんでしょうかね。。。
気になります。。。
って、そろそろ、引力が強くなってきた。。。
なんか、ショップの方向に身体が向くんですよね。。。(爆)
確かに4本五徳はよさそーですね(^v^)
さ、これで、炊飯実験しましょっ!
コンプリート。。。
おめでとうございます!
廃番って本当なんでしょうかね。。。
気になります。。。
って、そろそろ、引力が強くなってきた。。。
なんか、ショップの方向に身体が向くんですよね。。。(爆)
確かに4本五徳はよさそーですね(^v^)
さ、これで、炊飯実験しましょっ!
Posted by チーズ
at 2009年01月20日 12:52

マイコーさん
今年もまた値上げラッシュなんでしょうかねぇ。
鉄鋼材料値崩れしてるし、原油も下がってるし、値下げ要因も沢山あるんですけどね。
廃版になるのかどうか判りませんが、とりあえず値上げ前にGETしておいて良かったです~。
今年もまた値上げラッシュなんでしょうかねぇ。
鉄鋼材料値崩れしてるし、原油も下がってるし、値下げ要因も沢山あるんですけどね。
廃版になるのかどうか判りませんが、とりあえず値上げ前にGETしておいて良かったです~。
Posted by とーと
at 2009年01月20日 16:19

kaonさん
ついにコンプリートしました。(^▽^)/
長い道のりでしたぁ~。(ウソ、3ヶ月くらいの間に買っちゃいました)
コンパクトでいいですよ~。
逝ってみませんか~。
値上げみたいですよ~。
ついにコンプリートしました。(^▽^)/
長い道のりでしたぁ~。(ウソ、3ヶ月くらいの間に買っちゃいました)
コンパクトでいいですよ~。
逝ってみませんか~。
値上げみたいですよ~。
Posted by とーと
at 2009年01月20日 16:22

dacyanさん
コンプリートしてしまいました。
最初にトレック900を買ったときには、まさかこんな風になるとは思っても見なかったんですけどねぇ。
恐るべし、スノピ沼・・・・・。(・_・;
地は廃盤にはならないようですね。
まあ、値上がりするかも知れないって事なので、買っておいて良かったです。
コンプリートしてしまいました。
最初にトレック900を買ったときには、まさかこんな風になるとは思っても見なかったんですけどねぇ。
恐るべし、スノピ沼・・・・・。(・_・;
地は廃盤にはならないようですね。
まあ、値上がりするかも知れないって事なので、買っておいて良かったです。
Posted by とーと
at 2009年01月20日 16:25

チーズさん
ありがとうございます~。
物欲がどこまで続くのかちょっと心配になってきましたが・・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
これで炊飯実験第2章に入りますよん。
その前に、これでラーメン作らなくっちゃ。(笑)
ありがとうございます~。
物欲がどこまで続くのかちょっと心配になってきましたが・・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
これで炊飯実験第2章に入りますよん。
その前に、これでラーメン作らなくっちゃ。(笑)
Posted by とーと
at 2009年01月20日 16:27

確かに,「地」って安売りしてるような印象がありますね。
もう,そろそろ一般にもそういう情報が流れてもいいころですよね。
製品の値上げ情報もあるから,分かりますね。
焚 の内面加工が痛まないようにする方法って,考えられてますか?
もう,そろそろ一般にもそういう情報が流れてもいいころですよね。
製品の値上げ情報もあるから,分かりますね。
焚 の内面加工が痛まないようにする方法って,考えられてますか?
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月20日 17:21

掘さん
地はネットでも送料無料っていう所があり有りましたね。
自分が買った店には妙に在庫が沢山ありましたから、在庫処分で安く仕入れたのかもしれません。
焚の傷対策ですが、撮影用にそのまま地を放り込んでありますが、実際には巾着袋に入れて収納するつもりですよ。
地はネットでも送料無料っていう所があり有りましたね。
自分が買った店には妙に在庫が沢山ありましたから、在庫処分で安く仕入れたのかもしれません。
焚の傷対策ですが、撮影用にそのまま地を放り込んでありますが、実際には巾着袋に入れて収納するつもりですよ。
Posted by とーと
at 2009年01月20日 17:33

こんばんは。
わたしもとーとさんの記事を見て、少し欲しくなりましたが、次々にほしくなりそうなのでやめてます。
当面は手持ちのケトルだけで、行きます。
わたしもとーとさんの記事を見て、少し欲しくなりましたが、次々にほしくなりそうなのでやめてます。
当面は手持ちのケトルだけで、行きます。
Posted by yuushun
at 2009年01月20日 18:44

こんばんは!
完コンプリートおめでとうございます。うらやましい!
最近、みなさんこのコンプリートが多いですね〜
焚、900、1400、地・...
夢にまで見そうな攻撃があちこちから続きます(@_@)
ひとつひとつ買うのも楽しみですよね。
完コンプリートおめでとうございます。うらやましい!
最近、みなさんこのコンプリートが多いですね〜
焚、900、1400、地・...
夢にまで見そうな攻撃があちこちから続きます(@_@)
ひとつひとつ買うのも楽しみですよね。
Posted by 帰宅途中の元気猿 at 2009年01月20日 22:20
とーとさん こんばんわ
ココまで来ちゃいましたねっ♪
天晴れでございます。。
実は先日「地」を手にとって見ました
軽薄短小と言うに相応しいと言うか
無駄が無いですねっ(^^)v カッコイイ
私のSバーナーはOD缶とCB缶タイプで
高さが有り安定から言うとカートリッジ分離
式のホースがあるタイプでしょうか?
ユニのUS-TRAILが良いなぁと思って
居ます。。 (懐に優しいし♪)
早く家で無くフィールドでラーメン作りたい
今日この頃です v(^^)v
ココまで来ちゃいましたねっ♪
天晴れでございます。。
実は先日「地」を手にとって見ました
軽薄短小と言うに相応しいと言うか
無駄が無いですねっ(^^)v カッコイイ
私のSバーナーはOD缶とCB缶タイプで
高さが有り安定から言うとカートリッジ分離
式のホースがあるタイプでしょうか?
ユニのUS-TRAILが良いなぁと思って
居ます。。 (懐に優しいし♪)
早く家で無くフィールドでラーメン作りたい
今日この頃です v(^^)v
Posted by shiroshi at 2009年01月20日 22:51
こんばんは。
完全コンプリート、おめでとうございます。
最終的には地オートにされたんですね。
私はノーマルの地ですが、タバコを吸わないため、よく火種を忘れてしまいます。(汗)
イグナイターやっぱあると便利ですよね~。
完全コンプリート、おめでとうございます。
最終的には地オートにされたんですね。
私はノーマルの地ですが、タバコを吸わないため、よく火種を忘れてしまいます。(汗)
イグナイターやっぱあると便利ですよね~。
Posted by たあーた
at 2009年01月20日 23:24

yuushunさん
理性があっていいですねぇ。
最近は欲望のままに走り続けてしまってますよ~。(^^ゞ
理性があっていいですねぇ。
最近は欲望のままに走り続けてしまってますよ~。(^^ゞ
Posted by とーと at 2009年01月21日 08:07
帰宅途中の元気猿さん
ソロクッカーがこんなに有っても、メインで使うクッカーは限られてくると思うんですけどね。
セットで揃えたくなっちゃいますよ~。
メーカー戦略にハマったて言う事なんですけどね。
ソロクッカーがこんなに有っても、メインで使うクッカーは限られてくると思うんですけどね。
セットで揃えたくなっちゃいますよ~。
メーカー戦略にハマったて言う事なんですけどね。
Posted by とーと at 2009年01月21日 08:09
おはようございます。
コンプリートおめでとさん!
でもまだまだ他のアイテムの沼は深いのかな?
これで山ラーメン出来ますね。うまそ〜〜。
後はお山・スキーでの使用感レポまってます。
コンプリートおめでとさん!
でもまだまだ他のアイテムの沼は深いのかな?
これで山ラーメン出来ますね。うまそ〜〜。
後はお山・スキーでの使用感レポまってます。
Posted by kazu-_-papa
at 2009年01月21日 08:11

shiroshiさん
とうとう来てしまいましたぁ。(笑)
確かに、家での使用ばかりじゃなく、早くフィールドで使いたいです~。
でも、SOTOのシングルバーナーの方も、大きな鍋などには使いますから、キャンプの時には両方持って出撃になるでしょう。
そうすると、結局荷物を増やしただけかも知れませんね。(;^_^A アセアセ・・・
とうとう来てしまいましたぁ。(笑)
確かに、家での使用ばかりじゃなく、早くフィールドで使いたいです~。
でも、SOTOのシングルバーナーの方も、大きな鍋などには使いますから、キャンプの時には両方持って出撃になるでしょう。
そうすると、結局荷物を増やしただけかも知れませんね。(;^_^A アセアセ・・・
Posted by とーと at 2009年01月21日 08:13
たあーたさん
金額的にみて、オートじゃなくてもいいかなって思ってたんですけど、後付のイグナイタが目の前にぶら下がってたものですから、つい勢いで逝っちゃいました。
たあーたさん同様にタバコを吸わないんで、ライターを常備していない事もイグナイタを付けた理由のひとつですけどね。
金額的にみて、オートじゃなくてもいいかなって思ってたんですけど、後付のイグナイタが目の前にぶら下がってたものですから、つい勢いで逝っちゃいました。
たあーたさん同様にタバコを吸わないんで、ライターを常備していない事もイグナイタを付けた理由のひとつですけどね。
Posted by とーと at 2009年01月21日 08:16
kazu-_-papaさん
う~ん、ソロクッカー沼は比較的浅く済みましたが、さらに深い沼が他で待っているとするとヤバイですね。
フィールドに出撃できないので余計に物欲に走ってしまいます。
う~ん、ソロクッカー沼は比較的浅く済みましたが、さらに深い沼が他で待っているとするとヤバイですね。
フィールドに出撃できないので余計に物欲に走ってしまいます。
Posted by とーと at 2009年01月21日 08:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |