ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年07月13日

ベンチレーターリフレクター

以前100均のステンレス皿を利用して自作したベンチレーターリフレクター(リンク先違っていたので訂正しました。)です。

ベンチレーターリフレクター

ノーススター2000用に作ったのですが、先日GETしたバースディランタン200Aにも使える様に改造しようと思って道具箱から出してきました。

純正品には何種類かのタイプに対応できるようにスリットが沢山入っていますからね。

ベンチレーターリフレクター

同じ様に200Aにあったスリットを追加してやれば200Aにも使えるかなって思ったのです。


オークションで落札したものの、バルブの不具合で消火がうまくできないので出品者のところに里帰りしていた200Aですが、無事修理されて戻ってきてます。

サイズを確認しようとして被せてみたところ、そのままでスポッと入ってしまいましたよ。ニコニコ

ベンチレーターリフレクター

ベンチレーターの径がちょっと違うのでちょっとズレ気味ですが、特に不都合はありませんね。

ついでに蛍光灯ランタンにも被せてみましたが、なんとかそのまま使えそうでした。ニコッ

ベンチレーターリフレクター

この蛍光灯ランタン、ジェントス君を購入して依頼お蔵入りしているので出番は無さそうですけどね。

ベンチレーターリフレクター

そのくせ贅沢にもコールマンのランタンケースMに入れてあったので、バースディランタン200Aちゃんハートの為に明渡してもらいました。テヘッ

ベンチレーターリフレクター

ところが、エローデカール200Aはちょっと背が高いんですねぇ。

ベンチレーターリフレクター

ケースよりもちょっと飛び出してしまいましたが、ソフトケースなので無理やり収納しちゃいました。

ベンチレーターリフレクター

このケースに入れてGMに持っていきました。

グリム冒険の森でバースディランタンが華麗なるフィールドデビューを果たしましたよ~。

Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター
Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター

純正品は200Aには使えないのかな??





Coleman(コールマン) ランタンケース M
Coleman(コールマン) ランタンケース M

現行モデルのWGランタンにはちょうど良いサイズみたいですが、古い200Aにはちょっと小さいみたいですねぇ。



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
久々の出撃に備えて
ランタンハンガーもスノピ
オスラムDOT-itネックストラップ
OSRAM DOT-it
コールマンLEDランタン
バースディランタン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 久々の出撃に備えて (2013-04-25 18:58)
 ランタンハンガーもスノピ (2010-05-20 18:47)
 オスラムDOT-itネックストラップ (2010-01-07 19:27)
 OSRAM DOT-it (2009-11-13 20:17)
 コールマンLEDランタン (2009-09-13 12:48)
 バースディランタン (2009-06-23 19:39)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは♪
200Aを買われたんですね~(*^_^*)
ベンチレーターの形状が前期型ですね…私は後期型…(^_^;)
200Aにリフレクターを付ける事は考えていませんでした。
今度、純正を試してみま~す(*^_^*)
Posted by 336DX336DX at 2009年07月13日 20:29
おおっ、見事にはまってますね。
Good Idea!。
純正品より傾斜が綺麗にマッチしてますね。
こっちの方が良いですよぉ。

私も探してチャレンジしてみよう!
Posted by ドレッドライオン at 2009年07月13日 21:01
こんばんは^^

私も純正のリフレクターを買おうかと思っていたのですが・・・
コレだけキレイに出来るのであればチャレンジしてみよっかなぁ~(*^^)v
Posted by toshibow at 2009年07月13日 21:42
見事にマッチしてますね^^
写真を見る限り馴染んでますよ☆
100均もうまく活用すればなかなかのもんですね!
Posted by しましまパパ at 2009年07月13日 21:55
まいど!(^^)/
200AのBDランタン入手ですか~
いいですね~
綺麗でコンデションも良さそうですね
私は、未だにBDランタンに回り逢えていませんよ(^^;

リフレクター加工無しでラッキーでしたね
いい感じですね~(^^)
Posted by camper-shige at 2009年07月13日 22:08
こんばんは。

奇麗にカットしてますね。
ステンは固いので大変だったと思います。
光量は違いますか?
Posted by yuushunyuushun at 2009年07月13日 22:31
こんばんは(^0^)/

さすがとーとさん!!
いいお仕事してますね~~(*^0^*)

BDランタンもキレイでかっこいいし~。
我が家のpapaも欲しがってるんですよね。。両方。。。(笑)
Posted by もえここもえここ at 2009年07月13日 22:52
折角ですから、200A用のランタンケースを自作するっていうのも楽しそうですね!

このリフレクターが自作ですか?精度がいいですねえ。
温度計も拝見しましたが、素晴らしい出来でした!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年07月13日 23:25
こんばんは。(^^)

私もチャレンジしよ。
ツーマントルをテーブルランタンにしているのですが、どうしても手元が暗いんですよね。とーとさんの記事を参考に・・・

でも、素人では、まずステンレスを切るのが大変ですね。サンダーは実家にあるのでなんとかするとしても、後は根気と努力とセンスが必要でしょうか?

その前にこんなグッドなステンレス皿にめぐり合えるかですね。

とにかくがんばります。(^^♪
Posted by なんつぃ〜 at 2009年07月13日 23:29
こんばんは~♪
200AのリフレクターGMで拝見させていただきました。
すごくかっこよかったですヨ~

ケースはドレッド先生が持参してたクラムシェルかガルウィングなんかどうでしょうか!
ちょっとかっこいいけど、ぴったり収まります。
ふふふ。。。オールドの世界にいらっしゃぁ~い(;一_一)
Posted by ありパパ at 2009年07月13日 23:57
336DXさん

バースディランタン逝っちゃいましたよ~。
リフレクターはふと思いついて付けてみたんですが、なかなかイイカンジでした。

純正品も何とか乗っかるんじゃないでしょうかねぇ。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:24
ドレッドライオンさん

ノーススター2000にはちょっと小さいかなって思ってた自作リフレクターですが、200Aには丁度いい感じでしたね。

切断面をもう少し綺麗に仕上げられればいいんですけどね。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:27
toshibowさん

サンダーがあれば作れちゃいますからやってみてくださいね。
切断面をもっと綺麗にするにはリューターで仕上げるといいんですけどね。

作ってみてくださいね~。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:33
しましまパパさん

皿の傾斜が200Aにピッタリでしたよ。
100均のステンレス皿って意外と種類が少なくて選択肢が無かったんですが、偶然丁度いいサイズがあってよかったです。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:37
camper-shigeさん

200Aはオクで競争相手無しで開始価格そのままで落札できてラッキーでしたよ。
バルブの不具合で一度里帰りしましたが、無事直ってきました。

リフレクターはノーススターよりも200Aの方が合ってますね。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:40
yuushunさん

最後の仕上げももう少し丁寧にやればもっといいんですけどね。

これをつけるとランタン直下の明るさが明らかに変わりますよ。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:41
もえここさん

リフレクターをつけた200Aもなかなかイイでしょう~。

ぜひ二人揃ってBDランタンゲットしてくださいね~。
所有欲満たされますよ!
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:43
掘 耕作さん

そうですね、やっぱ次はケースの自作ですよね。
ネットでいろいろ調べて見ますね。

あまりじっくり見られると粗が見えちゃいますが、実用には問題ないですからね。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:46
なんつぃ〜さん

サンダーの刃を切断用に交換して上げれば綺麗にカットできますよ。
本当は仕上げにリューターを使うともっと綺麗になると思いますよ。

丁度よさそうなサイズのステンレス皿が見つかるといいですね。
頑張ってくださ~い。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:49
ありパパさん

おおっ~、やっぱオールドランタンの沼にどっぷりつかりかけているありパパさん、見るところが違いますね~。
このリフレクターに気付いた人は少ないですよ。

ランタンケースはガルウイングいいですね~。
何とか頑張って自作しなくっちゃ。
Posted by とーととーと at 2009年07月14日 05:52
おはようございます!

ぴったりですね(^_^)/
ケースもぴったり?(笑)

BDしっかりと見せていただきましたよ〜
そして、裏の刻印も(笑)
ランタンは見ると欲しくなりますね(^^;)

BDランタンの意味もわかったし、探してみようかな!
Posted by genki at 2009年07月14日 08:34
実物見せて頂きましたよ~^^/

しっかり底まで^^

ありさんとやドレッドさんやとーとさん
のおかげで
オールドランタンへの物欲MAXです(泣)

いずれ手にすることが出来たらこのリフレクター参考にさせてもらいま~す^^/
Posted by kaonkaon at 2009年07月14日 09:05
こんにちは(^。^)

100均のステンレス皿とは思えない仕上がりですね!

GMで使ってられたんですかぁ~
チェックしとくんだった。。。

次回、ご一緒できたら是非、見せて下さいね(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年07月14日 12:37
こんにちは~

おー!
いつもながらアッパレ&お見事な出来栄えですね!

100均のステンレス皿を使うなんていう発想は、
脳ミソの固まった僕には到底思いつかないものですね~。

GM企画はすごく面白かったみたいですね!
引っ込み思案な僕は、1~2杯飲んでからじゃないと恥ずかしくて
挨拶にも行けないかな?
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月14日 13:03
genkiさん

勾配がピッタリでしたね。
しかもノーススター2000よりも似合ってました。

裏の刻印、見~た~な~。(笑)

BDランタン、気長に探せば掘り出し物が出てくると思いますよ。
最悪は同級生ランタンで・・・。(^^;
Posted by とーと at 2009年07月14日 18:11
kaonさん

kaonさんも裏を見ましたね。
でも、イエローデカールで分かる人には分かっちゃいますからねぇ。

BDランタン、いいですよ~。
ホント、愛しいやつです。(^^)
がんばって見つけてくださいね。
Posted by とーと at 2009年07月14日 18:15
チーズさん

100均のすテンレス皿を改造していますから、200A専用にもう一つ作ってもいいかもしれませんね。

次回ご一緒した時にはじっくり見てくださいね~。
刻印はあまりじっくり見なくてもいいですけど。(笑)
Posted by とーと at 2009年07月14日 18:17
ヒロシッチさん

これは結構うまくいきました。
しかもいろんなタイプのランタンにも使える汎用性があって良かったです。

GM企画は楽しかったですよ~。
機会があったらぜひヒロシッチさんもご一緒しましょう。
初対面でも不思議なくらいすぐに打ち解けますよ。
Posted by とーと at 2009年07月14日 18:21
こんばんは~。

リフレクターキ、レイに仕上げてますね。

でもやっぱり、赤ランタンの方が気になりますね~。眼に毒です^^
Posted by たあーたたあーた at 2009年07月14日 19:40
たあーたさん

バースデイランタン逝ってみます~?
いいですよ~。

キャンプ場で夜が待ち遠しくなります。(笑)
Posted by とーと at 2009年07月14日 20:09
えっ!GMの時あったんですか?
見てない・・・^^;

バースディランタン欲しいんですよね~^^
僕の場合は誕生月が無いので、同級生しか・・・ 程度がいいの出てきたら買っちゃおうかな・・・。

リフレクターも手作りとはいいですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年07月14日 23:05
tomo0104さん

BDランタンご覧にならなかったんですか~。
実物を見たらますます物欲が湧いていたと思いますよ。(笑)

やっぱ自分と同い年のランタンっていうのは特別の愛着が湧きます。
ぜひGETしてくださいね~。
Posted by とーととーと at 2009年07月15日 05:47
はじめまして、

リフレクターでヒット、拝見させて頂きました。

参考にさせて頂きます。
Posted by woodrichwoodrich at 2013年05月25日 17:19
woodrichさん

はじめまして♪

くり貫く道具が無かったのですが、なんとかなりました。
参考になれば幸いです。
Posted by とーととーと at 2013年05月26日 15:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベンチレーターリフレクター
    コメント(34)