2013年04月25日
久々の出撃に備えて
最近出番の無かったガソリンランタンです。


久々の出撃の前にちょっと点検しておきました。
そしたら予想通り不具合が・・・。

にほんブログ村



久々の出撃の前にちょっと点検しておきました。
![]() 【送料無料】COLEMAN(コールマン) キャンプ用品 ノーススター... |
そしたら予想通り不具合が・・・。


にほんブログ村
元々あまり調子が良くなかったノーススター2000のイグナイターの火花
が飛びません。

10回に1回くらいは飛ぶのですが、これじゃねぇ。
ノースター2000を使っている人はご存知だと思いますが、こんな状態で自動点火を使ったら爆発間違い無しです。
かと言ってこのランタン、ライターで点火するのはメチャクチャ面倒なんですよぉ。
仕方なく新しい発火装置を購入しました。

発火装置はワンタッチで交換できます。

無事に連続して火花が飛ぶようになりましたよ。

良かった~。
そして大事な(と言いながらほとんど手入れしてませんが
)バースディランタン200Aもチェック。
するとジェネレーターの付け根からのガス漏れを発見。

増し締めで漏れは止まってくれました。

Coleman(コールマン) マントル(21A型)
200A用。

Coleman(コールマン) マントル(95型)
ノーススター2000用。

Coleman(コールマン) コンビニハンガー
何気に便利な一品。



10回に1回くらいは飛ぶのですが、これじゃねぇ。
ノースター2000を使っている人はご存知だと思いますが、こんな状態で自動点火を使ったら爆発間違い無しです。

かと言ってこのランタン、ライターで点火するのはメチャクチャ面倒なんですよぉ。

仕方なく新しい発火装置を購入しました。
発火装置はワンタッチで交換できます。


無事に連続して火花が飛ぶようになりましたよ。


良かった~。

そして大事な(と言いながらほとんど手入れしてませんが

するとジェネレーターの付け根からのガス漏れを発見。


増し締めで漏れは止まってくれました。

ちょっと不安がありますが・・・。

送料が無料になるように金額合わせで購入した小物。

気がつけばホワイトガソリンもあと2Lほどで在庫切れ。

オートキャンプの出撃回数がかなり減ってますから、一斗缶で買おうか悩みどころです。

Coleman(コールマン) 【ノーススター チューブマントルランタン】+【エコクリーン1リットル】セット
燃料が付いてお買い得です。


送料が無料になるように金額合わせで購入した小物。

気がつけばホワイトガソリンもあと2Lほどで在庫切れ。

オートキャンプの出撃回数がかなり減ってますから、一斗缶で買おうか悩みどころです。


Coleman(コールマン) 【ノーススター チューブマントルランタン】+【エコクリーン1リットル】セット
燃料が付いてお買い得です。

Coleman(コールマン) マントル(21A型)
200A用。

Coleman(コールマン) マントル(95型)
ノーススター2000用。

Coleman(コールマン) コンビニハンガー
何気に便利な一品。
Posted by とーと at 18:58│Comments(12)
│ランタン
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは(^0^)w
とーとさんありがと~~~!!!
うちもホワイトガソリン空だったの思い出した(> <)
一斗缶で買おう買おうと思いつつ。。
一年が過ぎたってことは、一斗缶はいらないかな~~と今思った(笑)
とーとさんありがと~~~!!!
うちもホワイトガソリン空だったの思い出した(> <)
一斗缶で買おう買おうと思いつつ。。
一年が過ぎたってことは、一斗缶はいらないかな~~と今思った(笑)
Posted by もえここ at 2013年04月25日 23:48
ガソリンランタン良いですよね~。
20代の頃はいつも使ってました。
今じゃ、子供が小さいので、安全第一の
電池式です。
まー、便利でですけど、雰囲気が物足りないですよね。
またおじゃまします。
20代の頃はいつも使ってました。
今じゃ、子供が小さいので、安全第一の
電池式です。
まー、便利でですけど、雰囲気が物足りないですよね。
またおじゃまします。
Posted by しらす
at 2013年04月25日 23:48

みなさんGWへ向けて準備開始ですね〜。
うちもそろそろ...って、前半は出撃無しだ〜。(T_T)
伊良湖は愛知在住の時に記憶があります〜。
なぜか、大アサリの記憶だけが鮮明に残ってます。(笑
いいキャンプになるといいですね〜。(^^
うちもそろそろ...って、前半は出撃無しだ〜。(T_T)
伊良湖は愛知在住の時に記憶があります〜。
なぜか、大アサリの記憶だけが鮮明に残ってます。(笑
いいキャンプになるといいですね〜。(^^
Posted by MOMOパパ at 2013年04月26日 07:08
おはよ!
ノースター2000は爆発させて火をつけるものだと思ってました。(笑)
私はGWキャンプの話を指をくわえて見てるだけです。(;O;)
楽しんできてね〜。キャンプとテニス
ノースター2000は爆発させて火をつけるものだと思ってました。(笑)
私はGWキャンプの話を指をくわえて見てるだけです。(;O;)
楽しんできてね〜。キャンプとテニス
Posted by kazuパパ at 2013年04月26日 08:06
GW明けたら本入部ですもんね。
がっつり楽しまないと(^皿^)
爆発か・・・
ガソリンは怖いなぁ。
キャンプ楽しんで来て下さいね!
がっつり楽しまないと(^皿^)
爆発か・・・
ガソリンは怖いなぁ。
キャンプ楽しんで来て下さいね!
Posted by みわりん at 2013年04月26日 15:21
もえここさん
ホワイトガソリンの使用頻度はぐっと減りますよね~。
キャンプの楽しみ方が以前と違ってきているせいかな。
ホワイトガソリンが無くても不便無し。^^;
ホワイトガソリンの使用頻度はぐっと減りますよね~。
キャンプの楽しみ方が以前と違ってきているせいかな。
ホワイトガソリンが無くても不便無し。^^;
Posted by とーと at 2013年04月26日 17:51
しらすさん
そうなんですよね~。
ムード満点なんですが、メンドイのがネック。
LEDを使わない場合でもCB缶ガスランタンを使っちゃいます。
今回は久しぶりに雰囲気のあるキャンプを楽しんできますよ。(^^)
そうなんですよね~。
ムード満点なんですが、メンドイのがネック。
LEDを使わない場合でもCB缶ガスランタンを使っちゃいます。
今回は久しぶりに雰囲気のあるキャンプを楽しんできますよ。(^^)
Posted by とーと at 2013年04月26日 17:53
MOMOパパさん
前半は出撃できないんですか~。
残念ですね。
その分後半は楽しんでくださいね。
伊良湖岬の大アサリ、有名ですからね。
何十年も前に食べたきりだから久しぶりに食べてこようかな。
前半は出撃できないんですか~。
残念ですね。
その分後半は楽しんでくださいね。
伊良湖岬の大アサリ、有名ですからね。
何十年も前に食べたきりだから久しぶりに食べてこようかな。
Posted by とーと at 2013年04月26日 17:55
kazuパパさん
そうそう、ノーススターの点火は爆発させ楽しむんですよ・・・。
な訳ないじゃん~。^_^;
あれっ?
GWは出撃できないんですか。
じゃ代わりに沢山楽しんできますっ!(笑)
そうそう、ノーススターの点火は爆発させ楽しむんですよ・・・。
な訳ないじゃん~。^_^;
あれっ?
GWは出撃できないんですか。
じゃ代わりに沢山楽しんできますっ!(笑)
Posted by とーと at 2013年04月26日 17:58
みわりんさん
そうなんですよ。
GW明けからはさらにハードになるようです。
連休中も練習があるんじゃないかと心配してましたが、全部やすめるそうです。
爆発させないように楽しんできますね~。(^_^)
そうなんですよ。
GW明けからはさらにハードになるようです。
連休中も練習があるんじゃないかと心配してましたが、全部やすめるそうです。
爆発させないように楽しんできますね~。(^_^)
Posted by とーと at 2013年04月26日 17:59
ガソリンランタンいいですね~。
うちはもっぱらカートリッジですが、コストが気になるところです。
なので、電源サイトの時は、電気のランタンも併用しています。
これが切れそうだったので、この前電球を取り寄せたのですが、すでに廃盤商品で、次回はないかもしれません。
ランニングコストが安いランタンはやっぱりいいですね。
うちはもっぱらカートリッジですが、コストが気になるところです。
なので、電源サイトの時は、電気のランタンも併用しています。
これが切れそうだったので、この前電球を取り寄せたのですが、すでに廃盤商品で、次回はないかもしれません。
ランニングコストが安いランタンはやっぱりいいですね。
Posted by himawari at 2013年04月30日 13:56
himawariさん
亀レスごめんなさい。
ガソリンランタンは扱いが面倒ですが、雰囲気ありますからね。
燃料代も一斗缶で購入すれば安いですしね。
幕内用にはLEDを使ってますが、やっぱ楽です。
定番のジェントス777が一番活躍してるかな。
亀レスごめんなさい。
ガソリンランタンは扱いが面倒ですが、雰囲気ありますからね。
燃料代も一斗缶で購入すれば安いですしね。
幕内用にはLEDを使ってますが、やっぱ楽です。
定番のジェントス777が一番活躍してるかな。
Posted by とーと at 2013年05月03日 07:37