ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年04月23日

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

軽量、そして直接火にかけられるチタンシングルマグ。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ


寒い山の上では飲み物が早く冷めてしまうような気がして購入したチタンダブルマグ。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ


二重構造により保温性がアップアップしているはずです。
ただしこいつは火にかけられないですね。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

どれくらい保温力に差があるんでしょうか・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
実験です。

まずはお湯を沸騰させます。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

電気ポットのお湯を使っても良かったんですが、この方が実験ぽいので。汗
ちなみにテーブル上のキュウリの漬物は実験には関係有りません。テヘッ

沸騰したお湯をそれぞれのカップに注いで、温度の下がり方を比較してみましょう。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

左がダブルマグ、右がシングルマグ。

測定は精度が高い水銀温度計です。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

温度計がひとつしか無くて交互に測定したので微妙に誤差があるかもしれませんが・・・。

経過時間  シングル  ダブル  (室温22℃)
 10分    67℃    68℃
 15分    60℃    62℃         
 20分    55℃    57℃
 


想像していたよりも差が有りませんでした。

やはり蓋をしていないと上部の空気と接している部分から直接放熱する事が影響しているのでしょうか。

ついでにサーモス真空断熱マグでも同じ測定をしてみましたが、驚くべき結果が・・・。ビックリ

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

なんとチタンダブルマグよりも冷めるスピードが速かったんです。ビックリ

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

経過時間  シングル  ダブル  サーモス (室温22℃)
 10分    67℃    68℃    67℃
 15分    60℃    62℃    61℃     
 20分    55℃    57℃    56℃

サーモスの材質はステンレスですから、熱伝導率の低いチタンの方が冷めにくかったという事でしょうか。
見た目ではサーモスの圧勝かと思っていたのでこれは意外でした。

前にも述べましたが、やはりの有無が大きく影響していそう。電球
どんなに保温性能が高い容器でも蓋がなかったら本来の性能を発揮できなさそうです。

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

結論
蓋をしないならダブルマグとシングルマグの差はほとんど無し。
山行にはシングルマグの方が軽くて良い。


そうしてみるとダブルマグは買わなくても良かったかも・・・。ガーン
しいて言えば熱い飲み物を入れてた時に、ダブルマグの方はカップを直接持っても熱くないって所がメリットかな。


ちなみにサーモスの蓋がSPのチタンダブルマグにピッタリ合いましたよ。(シングルにも)ピンクの星

チタンシングルマグVSチタンダブルマグ

でも山にはわざわざこの蓋は持って行かないだろうな・・・。

注意
今回の実験方法は測定誤差が結構大きいかもしれません。
この結果が性能のすべてでは有りませんのでご了承を。
また、2℃の差は実際の山では大きな差なのかも分かりませんので個人的な意見と考えてください。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(食器)の記事画像
アマゾン送料無料でさっそく・・・
ビッグシェラ(エセ)(^^ゞ
thermo mug プチタンブラー
食器収納ケース
メラミン食器
お宝マグカップ
同じカテゴリー(食器)の記事
 アマゾン送料無料でさっそく・・・ (2010-12-08 18:50)
 ビッグシェラ(エセ)(^^ゞ (2010-12-07 18:28)
 thermo mug プチタンブラー (2010-11-24 18:46)
 食器収納ケース (2009-07-20 20:21)
 メラミン食器 (2009-06-19 19:59)
 お宝マグカップ (2009-02-28 07:50)

書き込みありがとうございますm(__)m
まいどです!

え~っ、そうなんですか?

それは、値段を考えると意外ですね
でも、雪峰とかだとかなり保温に違いを感じるんですけどね
特に、暑さよりも氷の溶け具合が違いうような・・・・・

その前に、焼酎も飲み干してしまうんすけどね(笑)
Posted by genki at 2013年04月24日 00:50
毎回実験お疲れ様です。楽しそうですね~。

GWキャンプ、無事に出撃出来ることを願ってます。

我が家は、後半3泊で越前へ出撃します。
Posted by himawari at 2013年04月24日 09:53
全く同じサーモスのマグを持ってますが
アツアツのお茶を入れて蓋をしておくと
お昼でもあったかく飲めるので意外でした。
蓋って大事なんですね〜
シングルとダブルの差も
値段相当じゃないですね(笑)
Posted by HOKU at 2013年04月24日 13:23
genkiさん

そうなんですよ。
自分でもビックリしてます。

冷たい飲み物ならもっと差があるのかなあ・・・。
今度はビールで実験してみましょうかね。(笑)
Posted by とーと at 2013年04月24日 19:31
himawariさん

こういう実験は楽しくてやめられません。(笑)

今年のGWは出撃できるといいんですけど。
そういえば昨年は予定通り出撃できていれば竜洋でご一緒できてたんですよね。

今年は3泊ですか。
いいですね。
Posted by とーと at 2013年04月24日 19:33
HOKUさん

やっぱ蓋があると無いではかなり違いそうですよ。
その辺も検証してみたいです。

そういやSPでもチタンマグ用の蓋を販売してますよね。
たぶんそういう意味があってなんだろうな。
Posted by とーと at 2013年04月24日 19:46
おはようございます!

意外な結果ですね。

温度変化に大差が無いようでしたら

火にかけられるシングルのほうが

使い勝手が良さそうですね~。
Posted by ヒロシッチ at 2013年04月25日 08:05
ヒロシッチさん

おそらく開口部からの温度放出が大きいんでしょう。
シングルでも蓋をすればそこそこなんでしょうね。
実験してみたくなってきました。
Posted by とーと at 2013年04月25日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チタンシングルマグVSチタンダブルマグ
    コメント(8)