2009年07月12日
新しい命
先日無事結婚に成功したコーカサスオオカブトのカップルですが、メスはすでに力尽きて天国に逝ってしまいました。
連れ添いのいなくなったオスは毎晩暴れまくっていて、のぼり木もぼろぼろに砕いてしまいました。
欲求不満がたまっているんでしょうか・・・・。
まあ、同じ男として気持ちは分かりますが
、暴れ方がものすごいです~。

今日は空になったゼリーのカップに八つ当たりしてました。

連れ添いのいなくなったオスは毎晩暴れまくっていて、のぼり木もぼろぼろに砕いてしまいました。
欲求不満がたまっているんでしょうか・・・・。
まあ、同じ男として気持ちは分かりますが


今日は空になったゼリーのカップに八つ当たりしてました。
思ったよりもメスが早く天国に召されてしまったので、子孫を残していないかもしれません。
もしも卵を産まずに逝ってしまったのならば、メスだけ買ってきて再婚させないといけませんからね。
そこで産卵マットをチェックしてみました。

すると出てきましたよ~。
孵化したての一令幼虫がもぞもぞやってました。

卵も続々と出てきましたよ。
卵は国産カブトのに比べて4倍くらいはあるでしょうか、めちゃくちゃ大きいです。

まだ卵の状態の物が大半でしたが全部で幼虫が3匹、卵が11個でてきました。

ちょっと数が少ないですが、ホームセンターで買って来た素性のわからないメスが生んでくれたことを考えると上出来でしょう。
爆産は次の世代に期待です。
我家には他にもヘラクレス・ヘラクレスオオカブト、オオクワガタ、コクワガタ、ギラファノコギリクワガタがいますからね。

さらに梨の収穫が始まる頃には国産カブトも沢山捕まえることができるでしょうし・・・・、あまり多すぎても餌代が掛かって仕方がないんです。
もしも卵を産まずに逝ってしまったのならば、メスだけ買ってきて再婚させないといけませんからね。
そこで産卵マットをチェックしてみました。
すると出てきましたよ~。
孵化したての一令幼虫がもぞもぞやってました。
卵も続々と出てきましたよ。
卵は国産カブトのに比べて4倍くらいはあるでしょうか、めちゃくちゃ大きいです。
まだ卵の状態の物が大半でしたが全部で幼虫が3匹、卵が11個でてきました。
ちょっと数が少ないですが、ホームセンターで買って来た素性のわからないメスが生んでくれたことを考えると上出来でしょう。
爆産は次の世代に期待です。
我家には他にもヘラクレス・ヘラクレスオオカブト、オオクワガタ、コクワガタ、ギラファノコギリクワガタがいますからね。
さらに梨の収穫が始まる頃には国産カブトも沢山捕まえることができるでしょうし・・・・、あまり多すぎても餌代が掛かって仕方がないんです。

Posted by とーと at 21:38│Comments(10)
│☆カブト・クワガタ
書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。
うわっ。コーカサス。すげっ。。しかも卵産んでるしー
私もここ最近子供の為にクワガタ掴みに行ってます。
結果はコクワばかりで・・・・
ミヤマ&オオクワが欲しいんですがなかなかつかめません><
確かにとーとさんのように梨園などやっておられたら
それはもういっぱい捕れるんでしょうねぇ
近所にシイタケ栽培しているお方が居られて
朽ちたシイタケ栽培用の木をごくたま~に拝見させてもらってますが流石にミヤマ&オオクワはいません><
いいですな~
いっぱい捕れて羨ましい限りですぅ
うわっ。コーカサス。すげっ。。しかも卵産んでるしー
私もここ最近子供の為にクワガタ掴みに行ってます。
結果はコクワばかりで・・・・
ミヤマ&オオクワが欲しいんですがなかなかつかめません><
確かにとーとさんのように梨園などやっておられたら
それはもういっぱい捕れるんでしょうねぇ
近所にシイタケ栽培しているお方が居られて
朽ちたシイタケ栽培用の木をごくたま~に拝見させてもらってますが流石にミヤマ&オオクワはいません><
いいですな~
いっぱい捕れて羨ましい限りですぅ
Posted by taketomo0928 at 2009年07月13日 07:17
おはようございます!
子供の頃を思い出します(笑)
もちろん、外国勢なんかは図鑑で見るだけでしたけど。
うちは娘なんで、興味はあまりなくて残念なんです(笑)
飼いたい!と言って欲しいんですが。
子供の頃を思い出します(笑)
もちろん、外国勢なんかは図鑑で見るだけでしたけど。
うちは娘なんで、興味はあまりなくて残念なんです(笑)
飼いたい!と言って欲しいんですが。
Posted by genki at 2009年07月13日 08:37
こんにちは~^^
カブトムシもメスに先立たれると暴れちゃうんですね~知らなかった
新しいお嫁さん、早く見つかるといいね。
成虫大きいだけあって卵も大きいですね。
幼虫も超大きくなりそう…
確かにえさ代大変そう^^
カブトムシもメスに先立たれると暴れちゃうんですね~知らなかった
新しいお嫁さん、早く見つかるといいね。
成虫大きいだけあって卵も大きいですね。
幼虫も超大きくなりそう…
確かにえさ代大変そう^^
Posted by びたこまま at 2009年07月13日 11:31
こんにちは~
日本製のカブトムシしか飼ったことがありませんが、
カブトが大暴れしている姿を見たことがありませんでした。
愛するお嫁さんに先立たれ、人間でいえば、淋しさを忘れるため
に大酒飲んで暴れてるって感じでしょうか?
我が家でもカブトムシを1匹飼い始めました。
飼育は長女の担当です。
日本製のカブトムシしか飼ったことがありませんが、
カブトが大暴れしている姿を見たことがありませんでした。
愛するお嫁さんに先立たれ、人間でいえば、淋しさを忘れるため
に大酒飲んで暴れてるって感じでしょうか?
我が家でもカブトムシを1匹飼い始めました。
飼育は長女の担当です。
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月13日 12:00
taketomo0928さん
カブトムシはたくさん獲れるんですが、クワガタはいないんですよ~。
近くの雑木林に捕まえに行ってもコクワがいいところです。
まれにノコギリが獲れるみたいですが、我が家で捕まえられたのはコクワばかりですね。
家の小僧もミヤマを捕まえるのが夢なんですよ。
今年もミヤマが居そうなキャンプ場に行ってみます~。
カブトムシはたくさん獲れるんですが、クワガタはいないんですよ~。
近くの雑木林に捕まえに行ってもコクワがいいところです。
まれにノコギリが獲れるみたいですが、我が家で捕まえられたのはコクワばかりですね。
家の小僧もミヤマを捕まえるのが夢なんですよ。
今年もミヤマが居そうなキャンプ場に行ってみます~。
Posted by とーと
at 2009年07月13日 14:16

genkiさん
やっぱ女の子は虫には興味を持ちませんよねぇ。
家のは数年前のムシキングブームで甲虫に嵌ってますからね。
親も一緒になって楽しんでます。
まあ、女の子にとってみたらカブトムシもゴキブリも同じような物かもしれませんね。(^^ゞ
やっぱ女の子は虫には興味を持ちませんよねぇ。
家のは数年前のムシキングブームで甲虫に嵌ってますからね。
親も一緒になって楽しんでます。
まあ、女の子にとってみたらカブトムシもゴキブリも同じような物かもしれませんね。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2009年07月13日 14:19

びたこままさん
一晩中ガリガリ木を削ってますよ~。
メスもこんな乱暴な雄のせいで寿命が縮まったのかも知れませんけどね。
女の子にはもっと優しくしなきゃダメですよねぇ~。(笑)
雄も雌もすごい勢いでゼリー食べますよ~。
体デカイですからねぇ。
一晩中ガリガリ木を削ってますよ~。
メスもこんな乱暴な雄のせいで寿命が縮まったのかも知れませんけどね。
女の子にはもっと優しくしなきゃダメですよねぇ~。(笑)
雄も雌もすごい勢いでゼリー食べますよ~。
体デカイですからねぇ。
Posted by とーと
at 2009年07月13日 14:22

ヒロシッチさん
やっぱ気が荒いので有名なコーカサスオオカブトです。
それに比べて国産カブトはかわいいですよ~。
やっぱひとりじゃ寂しいんでしょうね。
でも、メスがいる時も追い掛け回して暴れてましたけどね。(^^ゞ
いよいよカブトムシのシーズンですねぇ。
女の子でもカブトムシの面倒見るんですか。
えらいですね。
やっぱ気が荒いので有名なコーカサスオオカブトです。
それに比べて国産カブトはかわいいですよ~。
やっぱひとりじゃ寂しいんでしょうね。
でも、メスがいる時も追い掛け回して暴れてましたけどね。(^^ゞ
いよいよカブトムシのシーズンですねぇ。
女の子でもカブトムシの面倒見るんですか。
えらいですね。
Posted by とーと
at 2009年07月13日 14:25

こんにちは(^0^)/
うわ~!!
カブトムシのお話ですね~(> <)
タイトルだけ見て、てっきりとーと&かーかファミリーに新しい命がやってくるのかと。。。(笑)
我が家のカブトムシはまだまだ出てきませんね~。
腐葉土に養分が足りないのかな~?!
うわ~!!
カブトムシのお話ですね~(> <)
タイトルだけ見て、てっきりとーと&かーかファミリーに新しい命がやってくるのかと。。。(笑)
我が家のカブトムシはまだまだ出てきませんね~。
腐葉土に養分が足りないのかな~?!
Posted by もえここ at 2009年07月13日 18:11
もえここさん
ええ、もう一人女の子が欲しくて頑張りました!!
なんてことは無いですよ~。(笑)
羽化は個体差がありますからそろそろ出てくるんじゃないですかねぇ。
楽しみですよね。
ええ、もう一人女の子が欲しくて頑張りました!!
なんてことは無いですよ~。(笑)
羽化は個体差がありますからそろそろ出てくるんじゃないですかねぇ。
楽しみですよね。
Posted by とーと at 2009年07月13日 19:37