2010年11月15日
ソロで行って来ました「リベンジ ザ グリム」
11月13日~14日の一泊でドレさん企画の「リベンジ ザ グリム」に参加してきました。
13日(土)には早朝に出発し、綿向山に登ってからキャンプ場にインしました。
時系列的には逆になっちゃいますが、綿向山レポはダラダラの長編になりそうなので先にグリムのレポを上げちゃいますね。
さて、予想外のハードな山行の為、登山口の駐車場からフラフラになってグリム冒険の森に向かいます。
中にはグリム冒険の森に車をデポして水無山→綿向山→竜王山を縦走する人もいるみたいですよ。
時間があればそれも良いかもしれませんが・・・。
体力しだいかな?

トンネルを抜けた所を左折します。
13日(土)には早朝に出発し、綿向山に登ってからキャンプ場にインしました。
時系列的には逆になっちゃいますが、綿向山レポはダラダラの長編になりそうなので先にグリムのレポを上げちゃいますね。

さて、予想外のハードな山行の為、登山口の駐車場からフラフラになってグリム冒険の森に向かいます。
中にはグリム冒険の森に車をデポして水無山→綿向山→竜王山を縦走する人もいるみたいですよ。
時間があればそれも良いかもしれませんが・・・。
体力しだいかな?
トンネルを抜けた所を左折します。
一年半ぶりのグリム冒険の森にやってきました。

予定通り3時前にチェックインできましたよ。

すでにほとんどの方が来ているようですね。

とーとは隅っこの方、masa*さんの隣にステラリッジと300円タープのソロバージョンでサクッと設営です。

今日は山登りで疲れてますからいつでも寝られるようにしておかなくっちゃね。
とりあえず寝床の確保をした後、少し徘徊しました。
早速大きな子供が何かで遊んでますねぇ。

ドレさん、本当に嬉しそうです。
これを見たわっきーさんは限定カラーのナントカカントカというランタンを持ってましたよ。

そしてお決まりの撮影会。(笑)
この沼にハマるとかなり深そうですから気をつけなくちゃ。
さらにその向こうではtaketomo0928さんがSaKURaさんちの武井君のレクチャーをしてますよ。

この武井君は一度家で点火しているだけで、今日がフィールドデビューらしいです。
とーとも武井君には興味があるんですが・・・。
なかなか手が出ませんね。
さて、そろそろ夕飯の支度をしなくちゃ。
まず、浜松餃子を焼きます。

沢山持ってきたのでおすそ分けしましたよ。
プリムスP-153で焼きましたが、さすが強い火力です。
上手に焼く事が出来ました。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
小さいくせに3600kcal/hのハイパワー
そしてちゃんとご飯も炊きます。

ご飯が炊きあがったらチャーハンの素を使って具無しチャーハンを作りましょう。

あっ、卵だけは入ってますよ。
最後にお湯を沸かしてクノールのカップスープを作って今日のディナーの完成です。

これも飲んでお腹が膨れたら、山登りの疲れもあって寝てしまいました・・・。

今回は予算不足でビールじゃないですが。
そして夜9時、おしっこがしたくて目覚めました。
テントの外に出ると、お~、ドレさんのところで焚き火トークが始まろうとしているところでしたねぇ。
最初は火を囲んで立ち話をしていたんですが、各自椅子を持ち寄ってまったりモードに入ります。

genkiさんの所に楽しそうな雰囲気を伝えて悔しがらせようということで、ドレさんの携帯で電話をしたりしました。
なんつぃ〜さんが車で迎えに行くって話になりかけたんですけどね。(笑)
その後、めいパパさんとミツバチさんのあやしいリビシェルのヘキステPro.連結サイトにお邪魔したりしました。
最後はなんつぃ~さんのリビシェルでぬくぬくした後、12時にお開きです。
良い子はそのまま寝ましたよ。
翌朝
普段は早起きのとーとですが、さすがに昨日の山登りの疲れがあって目が覚めたのは7時でした。

今回は早起きオヤジは少ないようですね。
この時間でまだ起きている人は少ないようです。
皆さんの様子をみて回ると・・・
おおっ、このトンガリテントはtaketomo0928さんshinpapaさんのですね。(ドレさんの指摘により間違い訂正(^^ゞ)

しかもこのビールの空き缶の数
すごっ。(笑)
taketomoさんはよしにいさんと3時ごろまでやってたらしいですからね。
夜中に雨が降って、それでお開きになったみたいです。
そういえば幕が濡れてました。

この300円タープは撥水剤のPOLON-Tを塗ってあります。
おかげでまずまず雨を弾いてくれましたねぇ。
朝食もちゃんと食べますよ。
山登りでの消費カロリーをしっかり補わないとね。
魚肉ソーセージを焼いて

マルタイラーメンを作って

昨日の残りのチャーハンを温めて、さらに卵焼きも焼いて。
後は卵スープ・・・マルタイがあるからスープは余分だったか。

で、完食。

これじゃ食べ過ぎかな?
昨日歩いた分が台無しかも。
そしてお腹かが膨れたら再びテント内で昼寝を・・・・。
そしたら10時頃にドレさんの声で目を覚ましました。
唯一の集団行動、集合写真タイムです。

当初はもう少し少人数の予定だったのが大勢いますねぇ。
直前エントリーの方が多かったみたいです。
挨拶程度しか出来なかった方、挨拶も出来なかった方もいますが、楽しい二日間でした。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
帰りは新名神高速経由で帰途につきました。
甲賀土山ICに向かう途中、こんなきれいな紅葉も見られましたよ。


予定通り3時前にチェックインできましたよ。
すでにほとんどの方が来ているようですね。
とーとは隅っこの方、masa*さんの隣にステラリッジと300円タープのソロバージョンでサクッと設営です。
今日は山登りで疲れてますからいつでも寝られるようにしておかなくっちゃね。

とりあえず寝床の確保をした後、少し徘徊しました。
早速大きな子供が何かで遊んでますねぇ。
ドレさん、本当に嬉しそうです。
これを見たわっきーさんは限定カラーのナントカカントカというランタンを持ってましたよ。
そしてお決まりの撮影会。(笑)
この沼にハマるとかなり深そうですから気をつけなくちゃ。

さらにその向こうではtaketomo0928さんがSaKURaさんちの武井君のレクチャーをしてますよ。
この武井君は一度家で点火しているだけで、今日がフィールドデビューらしいです。
とーとも武井君には興味があるんですが・・・。
なかなか手が出ませんね。
さて、そろそろ夕飯の支度をしなくちゃ。
まず、浜松餃子を焼きます。
沢山持ってきたのでおすそ分けしましたよ。
プリムスP-153で焼きましたが、さすが強い火力です。
上手に焼く事が出来ました。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
小さいくせに3600kcal/hのハイパワー
そしてちゃんとご飯も炊きます。
ご飯が炊きあがったらチャーハンの素を使って具無しチャーハンを作りましょう。
あっ、卵だけは入ってますよ。

最後にお湯を沸かしてクノールのカップスープを作って今日のディナーの完成です。

これも飲んでお腹が膨れたら、山登りの疲れもあって寝てしまいました・・・。
今回は予算不足でビールじゃないですが。

そして夜9時、おしっこがしたくて目覚めました。
テントの外に出ると、お~、ドレさんのところで焚き火トークが始まろうとしているところでしたねぇ。

最初は火を囲んで立ち話をしていたんですが、各自椅子を持ち寄ってまったりモードに入ります。
genkiさんの所に楽しそうな雰囲気を伝えて悔しがらせようということで、ドレさんの携帯で電話をしたりしました。
なんつぃ〜さんが車で迎えに行くって話になりかけたんですけどね。(笑)
その後、めいパパさんとミツバチさんのあやしいリビシェルのヘキステPro.連結サイトにお邪魔したりしました。
最後はなんつぃ~さんのリビシェルでぬくぬくした後、12時にお開きです。
良い子はそのまま寝ましたよ。

翌朝
普段は早起きのとーとですが、さすがに昨日の山登りの疲れがあって目が覚めたのは7時でした。

今回は早起きオヤジは少ないようですね。

この時間でまだ起きている人は少ないようです。
皆さんの様子をみて回ると・・・
おおっ、このトンガリテントは

しかもこのビールの空き缶の数

すごっ。(笑)
taketomoさんはよしにいさんと3時ごろまでやってたらしいですからね。
夜中に雨が降って、それでお開きになったみたいです。
そういえば幕が濡れてました。

この300円タープは撥水剤のPOLON-Tを塗ってあります。
おかげでまずまず雨を弾いてくれましたねぇ。
朝食もちゃんと食べますよ。
山登りでの消費カロリーをしっかり補わないとね。
魚肉ソーセージを焼いて

マルタイラーメンを作って

昨日の残りのチャーハンを温めて、さらに卵焼きも焼いて。
後は卵スープ・・・マルタイがあるからスープは余分だったか。

で、完食。

これじゃ食べ過ぎかな?
昨日歩いた分が台無しかも。

そしてお腹かが膨れたら再びテント内で昼寝を・・・・。

そしたら10時頃にドレさんの声で目を覚ましました。
唯一の集団行動、集合写真タイムです。

当初はもう少し少人数の予定だったのが大勢いますねぇ。

直前エントリーの方が多かったみたいです。
挨拶程度しか出来なかった方、挨拶も出来なかった方もいますが、楽しい二日間でした。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
帰りは新名神高速経由で帰途につきました。
甲賀土山ICに向かう途中、こんなきれいな紅葉も見られましたよ。



Posted by とーと at 20:13│Comments(46)
│グリム冒険の森
書き込みありがとうございますm(__)m
遠征お疲れ様でした!
今回は無事に終了したようで良かったですね(笑)
遠征して山登りしてグルキャン。タフですね!
今回は無事に終了したようで良かったですね(笑)
遠征して山登りしてグルキャン。タフですね!
Posted by ばんじょう at 2010年11月15日 20:40
お天気もったみたいですね。
ドレさんの雨パワーがねじ伏せられましたか。
浜松餃子って野菜の割合が多いんでしたっけね。
一度食べてみたいんですが、お目にかかったことありません。
お山に登って企画に参加っすか。
めちゃめちゃタフじゃないですか。
見習わなければいかんですなー。
ドレさんの雨パワーがねじ伏せられましたか。
浜松餃子って野菜の割合が多いんでしたっけね。
一度食べてみたいんですが、お目にかかったことありません。
お山に登って企画に参加っすか。
めちゃめちゃタフじゃないですか。
見習わなければいかんですなー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月15日 20:49

お疲れ様ー
300円ヘキサ リサイクルショップで買ってから初張り??
ちゃんと使えてますねぇ
撥水剤の方が高いところが笑えます(笑)
それにしても山登ってからキャンプですかぁ
若いね(^^;
300円ヘキサ リサイクルショップで買ってから初張り??
ちゃんと使えてますねぇ
撥水剤の方が高いところが笑えます(笑)
それにしても山登ってからキャンプですかぁ
若いね(^^;
Posted by PINGU at 2010年11月15日 21:30
お疲れさんでした。
長距離遠征して、山登りして、キャンプって凄いですね。
うちも富士山いったら、同じような感じになるのかな。
しっかり計画たてないとダメですね。
長距離遠征して、山登りして、キャンプって凄いですね。
うちも富士山いったら、同じような感じになるのかな。
しっかり計画たてないとダメですね。
Posted by yuushun
at 2010年11月15日 21:39

こんばんは!
お疲れ様です。
山登り⇒キャンプって、さすがとーとさんです。
なんか、ゆる~い、いい感じのグルキャンですね~。
天気もよくてよかったですね!
お疲れ様です。
山登り⇒キャンプって、さすがとーとさんです。
なんか、ゆる~い、いい感じのグルキャンですね~。
天気もよくてよかったですね!
Posted by nanaboopapa at 2010年11月15日 22:06
とーとさんと久しぶりに会えて嬉しかったです(^^)
餃子最高でした、少し甘みがあり普段食べているのとは違い、本当に美味しかったです、ありがとうございました。
お山のお話もさせていただきとても参考になりました、また是非お会いしましょうね。
奥様、お子さんによろしくです。(^^)/
餃子最高でした、少し甘みがあり普段食べているのとは違い、本当に美味しかったです、ありがとうございました。
お山のお話もさせていただきとても参考になりました、また是非お会いしましょうね。
奥様、お子さんによろしくです。(^^)/
Posted by なんつぃ〜 at 2010年11月15日 22:15
もう前回のグリムから1年半ですかあ~
お互い歳取りましたね~(笑)
しかももう少しで2年前の話に・・・
楽しいのは当たり前!
お疲れ様でした!^^
お互い歳取りましたね~(笑)
しかももう少しで2年前の話に・・・
楽しいのは当たり前!
お疲れ様でした!^^
Posted by じゅんちち
at 2010年11月15日 22:16

こんばんは!
餃子ありがとうございました。
家族皆で取り合いになりましたヨ。
今度は、ご家族でお会いしましょう!
餃子ありがとうございました。
家族皆で取り合いになりましたヨ。
今度は、ご家族でお会いしましょう!
Posted by カミッチャン
at 2010年11月15日 23:00

まいどです!
よくも、楽しい雰囲気だけを!(笑)
いや、電話うれしかったですよ。
久しぶりにとーとさんとは会いたかったんですがね。
またのお楽しみに。
それにしても、ここは大きい子どもが多いですね~(笑)
よくも、楽しい雰囲気だけを!(笑)
いや、電話うれしかったですよ。
久しぶりにとーとさんとは会いたかったんですがね。
またのお楽しみに。
それにしても、ここは大きい子どもが多いですね~(笑)
Posted by genki at 2010年11月15日 23:03
こちらではお初です&お疲れ様でした。
しまった・・・とーとさんと山話をしておくべきだった(無念)
是非とも次回はじっくり、まったりとお話させてくださいです。
ご飯を保温マグで持ってくる話・・・斬新でした。そのアイデアはいつかいただかしていただきます!
※勝手ながらお気に入りに登録させていただきます!
しまった・・・とーとさんと山話をしておくべきだった(無念)
是非とも次回はじっくり、まったりとお話させてくださいです。
ご飯を保温マグで持ってくる話・・・斬新でした。そのアイデアはいつかいただかしていただきます!
※勝手ながらお気に入りに登録させていただきます!
Posted by わっきー
at 2010年11月15日 23:29

こんばんは♪
少しですがお話しさせてもらいありがとうでした(^^)
山のぼりされてたんですね(@_@)
すごい。。
うちも来年あたりハイキングから始めてみたいなぁ。。って思ってるので機会があれば話聞かせてくださいね(*^_^*)
武井君、、思ったより暖かくてぬくぬくでしたぁ(*^_^*)
どうですか?(笑)
少しですがお話しさせてもらいありがとうでした(^^)
山のぼりされてたんですね(@_@)
すごい。。
うちも来年あたりハイキングから始めてみたいなぁ。。って思ってるので機会があれば話聞かせてくださいね(*^_^*)
武井君、、思ったより暖かくてぬくぬくでしたぁ(*^_^*)
どうですか?(笑)
Posted by SaKURa at 2010年11月16日 00:17
ばんじょうさん
遠征といってもアクセスが良いので助かりますよ。
3時間かからないくらいですからね。
でもさすがに6時間の山行の後は疲れました。
夕寝をしなかったら焚き火トークには参加できなかったな。(^^;
遠征といってもアクセスが良いので助かりますよ。
3時間かからないくらいですからね。
でもさすがに6時間の山行の後は疲れました。
夕寝をしなかったら焚き火トークには参加できなかったな。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月16日 06:55
ゆう・ひろパパさん
深夜に雨がぱらついたって聞いて、さすがドレさんって思いましたよ。(笑)
そうそう、浜松餃子はキャベツがたっぷりです。
肉を多くしちゃうとおいしくないんですよ。
FPIIIにも持っていきますよ。
そういえばふもとっぱらの目の前には毛無山があるな・・・。(ニヤッ)
深夜に雨がぱらついたって聞いて、さすがドレさんって思いましたよ。(笑)
そうそう、浜松餃子はキャベツがたっぷりです。
肉を多くしちゃうとおいしくないんですよ。
FPIIIにも持っていきますよ。
そういえばふもとっぱらの目の前には毛無山があるな・・・。(ニヤッ)
Posted by とーと at 2010年11月16日 06:59
PINGUさん
Woodsの300円タープ、今回が2回目です。(^^)v
前回は撥水剤を塗ってなかったのでだめでしたが、今回はPOLON-Tの効果でコロコロ弾いてました。
確かに、撥水剤の方がはるかに高い・・・。(笑)
Woodsの300円タープ、今回が2回目です。(^^)v
前回は撥水剤を塗ってなかったのでだめでしたが、今回はPOLON-Tの効果でコロコロ弾いてました。
確かに、撥水剤の方がはるかに高い・・・。(笑)
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:03

yuushunさん
山登りの後のテント泊は結構つかれます。
やっぱ山小屋、せめてコテージがいいなあ。
富士山アタックには富士宮の民宿泊がお勧めですよ。
山登りの後のテント泊は結構つかれます。
やっぱ山小屋、せめてコテージがいいなあ。
富士山アタックには富士宮の民宿泊がお勧めですよ。
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:06

nanaboopapaさん
下山後のキャンプもなかなか良いですよ。
山の上でテント張って寝ているような気分がします。
その代わり装備はできるだけシンプルにしておかないとね。
設営がいやになっちゃいますから。
ゆる~いグルキャンですから、本当にのんびり楽しむことができました。
次回はごいっしょにどうですか?(^^)
下山後のキャンプもなかなか良いですよ。
山の上でテント張って寝ているような気分がします。
その代わり装備はできるだけシンプルにしておかないとね。
設営がいやになっちゃいますから。
ゆる~いグルキャンですから、本当にのんびり楽しむことができました。
次回はごいっしょにどうですか?(^^)
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:08

なんつぃ〜さん
去年のふもとっぱら以来でしたね。
会えてうれしかったです。
小僧は行けなくて残念がってましたよ。
次回はぜひファミリーで!!
お山もいっしょに登りましょうね~。(^^)v
去年のふもとっぱら以来でしたね。
会えてうれしかったです。
小僧は行けなくて残念がってましたよ。
次回はぜひファミリーで!!
お山もいっしょに登りましょうね~。(^^)v
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:11

じゅんちちさん
そう、あれから1年半経つんですよね~。
歳をとるのは早い。(笑)
今度は一年ぶりのふもとっぱらです。
お会いできるのを楽しみにしてますよ。
なんかFPIIIもソロになっちゃいそうですが・・・。
そう、あれから1年半経つんですよね~。
歳をとるのは早い。(笑)
今度は一年ぶりのふもとっぱらです。
お会いできるのを楽しみにしてますよ。
なんかFPIIIもソロになっちゃいそうですが・・・。
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:13

カミッチャンさん
餃子おいしかったですか?
良かった~。
焼き方が上手ならもっとおいしいんですけどね。(^^;
そうですね、次回はぜひファミリーでお会いしましょう。
餃子おいしかったですか?
良かった~。
焼き方が上手ならもっとおいしいんですけどね。(^^;
そうですね、次回はぜひファミリーでお会いしましょう。
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:15

genkiさん
楽しさ、伝わりましたか~?
悔しかったですか~?(笑)
いや~、genkiさんに会いたかったなあ。
でも、次回は息子クンが一緒の家族4人で再開できることを楽しみにしています。
うん、小さなのから大きなのまで子供だらけだった・・・。(^^)
楽しさ、伝わりましたか~?
悔しかったですか~?(笑)
いや~、genkiさんに会いたかったなあ。
でも、次回は息子クンが一緒の家族4人で再開できることを楽しみにしています。
うん、小さなのから大きなのまで子供だらけだった・・・。(^^)
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:17

わっきーさん
訪問ありがとうございます。
グリムでは楽しいひと時をありがとうございました。
そうですね~、山談議をしたかったですね。
次回はぜひ!
お気に入りに登録ありがとうございます。
私の方も登録させていただきますね。
訪問ありがとうございます。
グリムでは楽しいひと時をありがとうございました。
そうですね~、山談議をしたかったですね。
次回はぜひ!
お気に入りに登録ありがとうございます。
私の方も登録させていただきますね。
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:20

SaKURaさん
訪問ありがとうございます。
グリムではちょっとだけお話できて嬉しかったです。
山の話ももう少しできればよかったですね。
次の機会にはぜひたっぷりと山ネタで盛り上がりましょう。(笑)
武井君、ますます欲しくなっちゃったなあ・・・。(^^;
訪問ありがとうございます。
グリムではちょっとだけお話できて嬉しかったです。
山の話ももう少しできればよかったですね。
次の機会にはぜひたっぷりと山ネタで盛り上がりましょう。(笑)
武井君、ますます欲しくなっちゃったなあ・・・。(^^;
Posted by とーと
at 2010年11月16日 07:22

こんちは
縦走しての参加お疲れ様でした。
最年長なんだから体を労わらないと(笑)
トンガリテントはshinpapaさんよ~(爆)。
縦走しての参加お疲れ様でした。
最年長なんだから体を労わらないと(笑)
トンガリテントはshinpapaさんよ~(爆)。
Posted by ドレッドライオン at 2010年11月16日 10:38
こんにちは^^
遠征お疲れ様でした。
とーとさんのタフさにはビックリしました!
完全に負けてるかも~^^;
山の話とかいろいろ伺いたかったんですけど
子供の相手をしたり酔っ払ってたりでなかなか・・・でした^^;
またの機会にお願いしますね^^
遠征お疲れ様でした。
とーとさんのタフさにはビックリしました!
完全に負けてるかも~^^;
山の話とかいろいろ伺いたかったんですけど
子供の相手をしたり酔っ払ってたりでなかなか・・・でした^^;
またの機会にお願いしますね^^
Posted by hazukinman
at 2010年11月16日 12:26

お疲れ様〜。
遠征+山登りセットとは恐れ入りました。(・0・)オヤジパワ~ダネ
そんなに朝食取るとお腹が出ちゃうよ!(笑)
遠征+山登りセットとは恐れ入りました。(・0・)オヤジパワ~ダネ
そんなに朝食取るとお腹が出ちゃうよ!(笑)
Posted by kazu-_-papa at 2010年11月16日 12:37
こんにちわ~
グリムお疲れさまでした!
少しでしたが、お話しもできて楽しかったです。
山に登ってから来られるとはすごい体力ですね!
しかもちゃんとご飯まで・・。
僕なら、嫁さんいなければ絶対手抜きでコンビに弁当か、惣菜です^^
渋滞に遭わず帰られましたでしょうか?
また機会があればよろしくおねがいします!!
名刺もありがとうございます、お気に入りに登録させてください☆
グリムお疲れさまでした!
少しでしたが、お話しもできて楽しかったです。
山に登ってから来られるとはすごい体力ですね!
しかもちゃんとご飯まで・・。
僕なら、嫁さんいなければ絶対手抜きでコンビに弁当か、惣菜です^^
渋滞に遭わず帰られましたでしょうか?
また機会があればよろしくおねがいします!!
名刺もありがとうございます、お気に入りに登録させてください☆
Posted by kazurin0818 at 2010年11月16日 16:09
遠征お疲れ様でした~♪
そしてお山にグルキャン。。。
恐れ入りました~~!!
北関東のドMのnパパさんもびっくりでしょう(笑)
これだけ集まれば、話題に事欠かず楽しい時間があっという間だったでしょうね(*^-^*)
それにしても、朝から食欲旺盛!!
元気の源でしょうか??(笑)
そしてお山にグルキャン。。。
恐れ入りました~~!!
北関東のドMのnパパさんもびっくりでしょう(笑)
これだけ集まれば、話題に事欠かず楽しい時間があっという間だったでしょうね(*^-^*)
それにしても、朝から食欲旺盛!!
元気の源でしょうか??(笑)
Posted by もえここ at 2010年11月16日 17:31
「山」and「キャンプ」 お疲れ様でした!
やっぱ とーとさんは若いです (^^)
サイトもシンプルに設営されて格好いいです!
僕も関西遠征したいな~
関西弁が飛び交う中に どっぷりと浸かりたいです。
FPⅢでは、毛無山に登ってから参加ですか? (^^)
やっぱ とーとさんは若いです (^^)
サイトもシンプルに設営されて格好いいです!
僕も関西遠征したいな~
関西弁が飛び交う中に どっぷりと浸かりたいです。
FPⅢでは、毛無山に登ってから参加ですか? (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2010年11月16日 17:32
こんばんは
お山に登ってからの参加だったんですね(*^_^*)
元気ありますね~~~♪
我が家も見習って、来年あたりはトレッキングとかに挑戦してみたいです!
今回は、あまりお話出来ませんでしたが
これを機会にこれからもよろしくお願いします<m(__)m>
お山に登ってからの参加だったんですね(*^_^*)
元気ありますね~~~♪
我が家も見習って、来年あたりはトレッキングとかに挑戦してみたいです!
今回は、あまりお話出来ませんでしたが
これを機会にこれからもよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by ミツバチ at 2010年11月16日 18:13
こんばんは☆
お山&キャンプ、うちもやりたいのですが、なんか、時間が取れないんですよね~。。。
なんだかんだと用事やら、夫が出勤やらで。
グリムも行ってみたいし、オフ会も出てみたいんだけど。。
ともあれ鈴鹿方面の山もいいですよね。
綿向山レポ楽しみにしていま~す♪
お山&キャンプ、うちもやりたいのですが、なんか、時間が取れないんですよね~。。。
なんだかんだと用事やら、夫が出勤やらで。
グリムも行ってみたいし、オフ会も出てみたいんだけど。。
ともあれ鈴鹿方面の山もいいですよね。
綿向山レポ楽しみにしていま~す♪
Posted by グッディ
at 2010年11月16日 18:38

ドレッドライオンさん
まだまだ若いもんには負けないからのう。(笑)
でも、今筋肉痛で苦しんでますよ~。
三日目ですからねぇ。
マジ、階段下りられない・・・。(^^;
まだまだ若いもんには負けないからのう。(笑)
でも、今筋肉痛で苦しんでますよ~。
三日目ですからねぇ。
マジ、階段下りられない・・・。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:28
hazukinmanさん
ははは、年寄りの冷や水かな?(^^;
でも山登りって高齢の方でもやってますからねぇ。
日々の積み重ねが大きいんでしょうね。
ぜひ次回はじっくり山談議しましょう。(^^)
ははは、年寄りの冷や水かな?(^^;
でも山登りって高齢の方でもやってますからねぇ。
日々の積み重ねが大きいんでしょうね。
ぜひ次回はじっくり山談議しましょう。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:31
運転と登山とソロ・・・ほんとにお疲れ様でした!
夕食の餃子・・チラ見してました。美味しそう!って(笑)贅沢な朝食はチェック出来なかったです~(爆)
また、いつかどこかでご一緒出来ますように。
夕食の餃子・・チラ見してました。美味しそう!って(笑)贅沢な朝食はチェック出来なかったです~(爆)
また、いつかどこかでご一緒出来ますように。
Posted by masa* at 2010年11月16日 19:31
kazu-_-papaさん
エッヘン。
オヤジパワーを見たか!!(笑)
マジ、朝食べ過ぎた・・・。(^^;
エッヘン。
オヤジパワーを見たか!!(笑)
マジ、朝食べ過ぎた・・・。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:33
kazurin0818さん
失われていく体力を維持するために頑張って山に登ってますよ。
ふだん歩く機会ってなかなか無いですからねぇ。
それにキャンプだけだと間違いなく体重が増えちゃうので・・・。(^^;
帰りは新名神経由で渋滞無しで帰る事ができました。
次の機会にはもっとお話しましょう!(^^)
失われていく体力を維持するために頑張って山に登ってますよ。
ふだん歩く機会ってなかなか無いですからねぇ。
それにキャンプだけだと間違いなく体重が増えちゃうので・・・。(^^;
帰りは新名神経由で渋滞無しで帰る事ができました。
次の機会にはもっとお話しましょう!(^^)
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:38
もえここさん
久しぶりのグルキャン、楽しかったです~。
ファミリーじゃなかったのがちょっと残念ですが・・・。
でも、ソロだったので山に登って来たんですけどね。
単独行はオーバーペースになりやすいです。
おかげで足がパンパンですよぉ。
朝ご飯?
食べ過ぎました~。
帰ってきたら3kg増えてました。(^^;
久しぶりのグルキャン、楽しかったです~。
ファミリーじゃなかったのがちょっと残念ですが・・・。
でも、ソロだったので山に登って来たんですけどね。
単独行はオーバーペースになりやすいです。
おかげで足がパンパンですよぉ。
朝ご飯?
食べ過ぎました~。
帰ってきたら3kg増えてました。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:42
ヒロシッチ~
グリムまでなら浜松から2時間40分くらいだから、そっちからなんら4時間あれば行けちゃうかな?
十分圏内ですよ~。
次回はぜひ出撃を。(^^)
FPIIIの前に毛無山ですか?
マジで考えてましたよ。
標準タイム約5時間か~。
朝8時には登り始めなくちゃね。
グリムまでなら浜松から2時間40分くらいだから、そっちからなんら4時間あれば行けちゃうかな?
十分圏内ですよ~。
次回はぜひ出撃を。(^^)
FPIIIの前に毛無山ですか?
マジで考えてましたよ。
標準タイム約5時間か~。
朝8時には登り始めなくちゃね。
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:46
ミツバチさん
今回はソロの参加でしたからね。
せっかくだから普段登れない関西の山に登ってみようと思ったんですよ。
キャンプ好きな方なら山登りもきっと好きになりますよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
こちらこそよろしくお願いしますね。
次の機会にはじっくりお話しましょう。(^^)
今回はソロの参加でしたからね。
せっかくだから普段登れない関西の山に登ってみようと思ったんですよ。
キャンプ好きな方なら山登りもきっと好きになりますよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
こちらこそよろしくお願いしますね。
次の機会にはじっくりお話しましょう。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:49
グッディさん
山&キャンプは特に遠征した時に良いですよね。
下山した後、近場のキャンプ場でまったりするのは最高です。
ソロだとなおさら・・・。(^^)
綿向山レポ、頑張りま~す。
山&キャンプは特に遠征した時に良いですよね。
下山した後、近場のキャンプ場でまったりするのは最高です。
ソロだとなおさら・・・。(^^)
綿向山レポ、頑張りま~す。
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:51
masa*さん
長距離運転は毎度のことですからね。
それにグルキャンとなれば疲れも吹っ飛びます。
あっ、餃子のおすそ分け行き渡りませんでしたか・・・。
次回はぜひ食べて下さい。(^^)
長距離運転は毎度のことですからね。
それにグルキャンとなれば疲れも吹っ飛びます。
あっ、餃子のおすそ分け行き渡りませんでしたか・・・。
次回はぜひ食べて下さい。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月16日 19:56
おつかれさまでした
あのタイミングでの餃子ムチャクチャ美味しかったっす!
山登り後に参加はやはりタフですよね 憧れます
あの空き缶は私一人じゃないですよ
誰の仕業かは大体見当はついてますから・・・
また次回もよろしくお願いします。
あのタイミングでの餃子ムチャクチャ美味しかったっす!
山登り後に参加はやはりタフですよね 憧れます
あの空き缶は私一人じゃないですよ
誰の仕業かは大体見当はついてますから・・・
また次回もよろしくお願いします。
Posted by shinpapasaku at 2010年11月16日 20:56
こんばんわ~
出遅れましたぁ~(^^;;
リベンジ・ザ・グリムお疲れ様でしたぁ~♪
日曜の朝に挨拶と、とーとさんがお帰りになる際のご挨拶しかしてないので、次回お会いした時はゆっくりお話したいですね(^^
出遅れましたぁ~(^^;;
リベンジ・ザ・グリムお疲れ様でしたぁ~♪
日曜の朝に挨拶と、とーとさんがお帰りになる際のご挨拶しかしてないので、次回お会いした時はゆっくりお話したいですね(^^
Posted by あつHD
at 2010年11月16日 23:54

shinpapasakuさん
餃子美味しかったですか~?
ヨカッタ。
山登りの後、疲れを癒しながら焚き火に当たるなんて最高ですよ。
病み付きになります。(^^)
ハハハ、空缶は良くみたら自分が飲んだやつも一個まぎれこんでました。(^^;
こちらこそ、またお願いしますね~。
餃子美味しかったですか~?
ヨカッタ。
山登りの後、疲れを癒しながら焚き火に当たるなんて最高ですよ。
病み付きになります。(^^)
ハハハ、空缶は良くみたら自分が飲んだやつも一個まぎれこんでました。(^^;
こちらこそ、またお願いしますね~。
Posted by とーと at 2010年11月17日 06:36
あつHDさん
お疲れ様でした~。
ホント、今回はご挨拶程度しかできませんでしたねぇ。
次の機会にはぜひゆっくりとお話しましょう♪
お疲れ様でした~。
ホント、今回はご挨拶程度しかできませんでしたねぇ。
次の機会にはぜひゆっくりとお話しましょう♪
Posted by とーと at 2010年11月17日 06:38
(´∇`)ノんばっス
ギリギリセーフ!
ドレちゃんのお陰でお会いできましたね~♪
少しでもお顔が見れて良かったです♪
誰だったか忘れたけど「とーとさんは?」って聞いたら、
「爆睡中ですわ~!」って(笑)
たぶんお山で疲れてはるんやろな~って寝込みを襲うの我慢してました~(爆)
綿向山・・・いいとこですね!
近いけど登ったことないし来年はチャレンジしま~す^^
ギリギリセーフ!
ドレちゃんのお陰でお会いできましたね~♪
少しでもお顔が見れて良かったです♪
誰だったか忘れたけど「とーとさんは?」って聞いたら、
「爆睡中ですわ~!」って(笑)
たぶんお山で疲れてはるんやろな~って寝込みを襲うの我慢してました~(爆)
綿向山・・・いいとこですね!
近いけど登ったことないし来年はチャレンジしま~す^^
Posted by eco。 at 2010年11月18日 20:55
eco。さん
いや~、来られないって行ってたからびっくりしちゃいましたよ。
会えて良かった~。
9時ごろに起きましたが、もう少し遅かったら会えなかったかも。(^_^;)
綿向山は想像以上に楽しい山でしたよ。
ピストンならもっと楽なんだろうな。
いや~、来られないって行ってたからびっくりしちゃいましたよ。
会えて良かった~。
9時ごろに起きましたが、もう少し遅かったら会えなかったかも。(^_^;)
綿向山は想像以上に楽しい山でしたよ。
ピストンならもっと楽なんだろうな。
Posted by とーと at 2010年11月19日 06:21