2010年05月16日
ナチュロガー御用達?POLON-T
おなじみ信越シリコーンの撥水剤、POLON-Tを購入しました。

これを幕に塗ると撥水力が新品同様に復活してくれるらしいですね~。
この撥水剤はネットで検索しても特定の代理店でしか購入できないようですねぇ。
信越シリコーンといえばシリコンシーラントなどのコーキング剤も作っている信越化学工業です。
会社ではコーキング剤なら地元の商社経由で購入しているので撥水剤も取り寄せ出来ないかと聞いてみました。
これを幕に塗ると撥水力が新品同様に復活してくれるらしいですね~。
この撥水剤はネットで検索しても特定の代理店でしか購入できないようですねぇ。
信越シリコーンといえばシリコンシーラントなどのコーキング剤も作っている信越化学工業です。
会社ではコーキング剤なら地元の商社経由で購入しているので撥水剤も取り寄せ出来ないかと聞いてみました。
結果、取り寄せできる事が判りました。
ところがなんと10缶未満の場合には送料が1,000円掛かるらしいんです。
この商社で他の信越化学製品を取り寄せても送料は掛からないのに、なぜこの撥水剤は送料が掛かるんでしょうねぇ。
ネットでも一社しか取り扱っていない所を見ると、ちょっと特殊な製品なんでしょうね。
それでも3缶買うと送料が1,000円掛かってもネット通販より安かったので、会社の出入り業者に発注しました。
3缶あればリビシェルとアメドの2幕、足りるでしょうかねぇ。
で、早速塗りましたよ~。

子供達とかーかの傘
に・・・。

塗った先からどんどん乾いていきますから、塗り始めの位置をちゃんと覚えておかないといけませんね。

入梅を控えて万全の体制ですよ~。
容器に少し残ったのでついでにとーとの安物のウインドブレーカーにも・・・

これで撥水加工付き高級ウインドブレーカー
にヘンシ~ン。

幕のほうにも早く塗らなくっちゃ。
50万PV記念カウプレ参加者募集中です。
こちらの記事にコメントして参加表明して下さいね。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
これと比べて、効果はどうなんでしょうねぇ。
ところがなんと10缶未満の場合には送料が1,000円掛かるらしいんです。

この商社で他の信越化学製品を取り寄せても送料は掛からないのに、なぜこの撥水剤は送料が掛かるんでしょうねぇ。

ネットでも一社しか取り扱っていない所を見ると、ちょっと特殊な製品なんでしょうね。
それでも3缶買うと送料が1,000円掛かってもネット通販より安かったので、会社の出入り業者に発注しました。
3缶あればリビシェルとアメドの2幕、足りるでしょうかねぇ。
で、早速塗りましたよ~。


子供達とかーかの傘



塗った先からどんどん乾いていきますから、塗り始めの位置をちゃんと覚えておかないといけませんね。

入梅を控えて万全の体制ですよ~。

容器に少し残ったのでついでにとーとの安物のウインドブレーカーにも・・・

これで撥水加工付き高級ウインドブレーカー



幕のほうにも早く塗らなくっちゃ。

50万PV記念カウプレ参加者募集中です。
こちらの記事にコメントして参加表明して下さいね。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
これと比べて、効果はどうなんでしょうねぇ。
Posted by とーと at 20:23│Comments(16)
│その他
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは。
以前大きい会社勤めの時は取引がありましたが、今は個人経営ですから取引ないですねえ。
今度機会があれば、車の塗料屋に聞いてみようかな。
しかしなんでもDIYしますね。
以前大きい会社勤めの時は取引がありましたが、今は個人経営ですから取引ないですねえ。
今度機会があれば、車の塗料屋に聞いてみようかな。
しかしなんでもDIYしますね。
Posted by yuushun at 2010年05月16日 20:48
この商品は以前ブログでよく記事上げされてましたね^^
撥水効果はホントにスゴイみたいで^^
耐久性が気になるところです^^
撥水効果はホントにスゴイみたいで^^
耐久性が気になるところです^^
Posted by tomo0104
at 2010年05月16日 20:48

こんばんは。
皆さん使ってますよね~
私も以前、古いテントに塗ったのですが検証しないままあげちゃいました
効果を体感したいな~と思ってるのですが
今のテントはまだ1年も使ってませんし、来年使ってみようかな
で、まずは傘からって(笑) 贅沢な傘になりましたね!
でも効果はすぐに体感できますね
効果のほどもレポしてくださいね~
皆さん使ってますよね~
私も以前、古いテントに塗ったのですが検証しないままあげちゃいました
効果を体感したいな~と思ってるのですが
今のテントはまだ1年も使ってませんし、来年使ってみようかな
で、まずは傘からって(笑) 贅沢な傘になりましたね!
でも効果はすぐに体感できますね
効果のほどもレポしてくださいね~
Posted by ジェームス
at 2010年05月16日 21:12

こんばんわ(^∀^*)
(・0・。) ほほーっ
撥水剤はちらほらブログでみかけますが
勉強不足ですね、初めて聞きました(^-^;A
我が家の幕体はまだ新しいですが
いつかは必要になるでしょうね。
とーとさんのレポお待ちしてま~す(^∀^*)
(・0・。) ほほーっ
撥水剤はちらほらブログでみかけますが
勉強不足ですね、初めて聞きました(^-^;A
我が家の幕体はまだ新しいですが
いつかは必要になるでしょうね。
とーとさんのレポお待ちしてま~す(^∀^*)
Posted by wish
at 2010年05月16日 21:18

まいどです!
へえ〜っ、知りませんでした。
この会社の株は何度か売買しましたが(笑)
で、傘ですか?
ある意味テントよりも使う頻度は高いですもんね〜(笑)
へえ〜っ、知りませんでした。
この会社の株は何度か売買しましたが(笑)
で、傘ですか?
ある意味テントよりも使う頻度は高いですもんね〜(笑)
Posted by genki at 2010年05月17日 08:29
こんちは
3缶あれば足りそうな気もしますね。
防水より撥水力の方が大切ですからね。
雨男の私。
そのうちにお世話になるでしょうね。
3缶あれば足りそうな気もしますね。
防水より撥水力の方が大切ですからね。
雨男の私。
そのうちにお世話になるでしょうね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年05月17日 09:49
わ~~
効果のほどを次回のキャンプで検証してみて下さいね♪
じょうろで水掛けたり、バケツの水ひっくり返したり(笑)
傘いいですね。
ホント、実用的なこちらの方が必要だったりして。
効果のほどを次回のキャンプで検証してみて下さいね♪
じょうろで水掛けたり、バケツの水ひっくり返したり(笑)
傘いいですね。
ホント、実用的なこちらの方が必要だったりして。
Posted by みわりん at 2010年05月17日 12:29
yuushunさん
この撥水材はちょっと謎が多いです。
なぜ他の商品と同じ扱いで購入できないのか・・・。
特殊な製品なのかな?
送料が掛かっちゃうのはちょっと予定外でした~。
この撥水材はちょっと謎が多いです。
なぜ他の商品と同じ扱いで購入できないのか・・・。
特殊な製品なのかな?
送料が掛かっちゃうのはちょっと予定外でした~。
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:37
tomo0104さん
撥水力はスプレータイプとは比べ物にならないようですね。
比較してみないとよく判りませんが、きっと持ちも違うでしょう。
撥水力はスプレータイプとは比べ物にならないようですね。
比較してみないとよく判りませんが、きっと持ちも違うでしょう。
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:39
ジェームスさん
さすがジェームスさん、すでに使用してましたか。
でも、撥水効果は体験してないんですね・・・。
傘にちょびっと水を掛けてみましたが、やっぱよくはじきましたよ~。
おととし、散々雨にやられたリビシェルに塗りたいんですが、なかなかやる時が無いんですぅ。(^^;
さすがジェームスさん、すでに使用してましたか。
でも、撥水効果は体験してないんですね・・・。
傘にちょびっと水を掛けてみましたが、やっぱよくはじきましたよ~。
おととし、散々雨にやられたリビシェルに塗りたいんですが、なかなかやる時が無いんですぅ。(^^;
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:42
wishさん
テントの撥水剤としては売っていないんですが、効果は同じですからねぇ。
ためしに色んな物に塗ってみましたが、効果がありそうですよ。
ウインドブレーカーは汚れ防止にもなるらしいので・・・。
幕の方も早く塗って効果を体感したいと思います。
テントの撥水剤としては売っていないんですが、効果は同じですからねぇ。
ためしに色んな物に塗ってみましたが、効果がありそうですよ。
ウインドブレーカーは汚れ防止にもなるらしいので・・・。
幕の方も早く塗って効果を体感したいと思います。
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:45
genkiさん
おおっ、株主だったんですか!
じゃ、優待価格で購入できるかも。(笑)
ははは、これを買ったときに真っ先にかーかに「傘に塗って~」って頼まれちゃいました~。(^^;
おおっ、株主だったんですか!
じゃ、優待価格で購入できるかも。(笑)
ははは、これを買ったときに真っ先にかーかに「傘に塗って~」って頼まれちゃいました~。(^^;
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:47
ドレッドライオンさん
リビシェルでも3缶で済みそうかな?
一度塗ったら3年くらいは持たせたいですねぇ。
でも、嵐を呼ぶ男、ドレさんじゃ毎年塗らなきゃダメかもね。(笑)
リビシェルでも3缶で済みそうかな?
一度塗ったら3年くらいは持たせたいですねぇ。
でも、嵐を呼ぶ男、ドレさんじゃ毎年塗らなきゃダメかもね。(笑)
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:48
みわりんさん
よっしゃ~、じゃあバケツの水をぶっかけてみるか~。
・・・って、やらないよ~。(^^;
傘なら実験してみても良いかな。
撥水剤はスキー用品でも使うから、もっとたくさん買っておいても良かったかなあ。
よっしゃ~、じゃあバケツの水をぶっかけてみるか~。
・・・って、やらないよ~。(^^;
傘なら実験してみても良いかな。
撥水剤はスキー用品でも使うから、もっとたくさん買っておいても良かったかなあ。
Posted by とーと at 2010年05月17日 17:52
こんばんは。
信越の缶は、一缶で1リットルでしたっけ?
小川のは、200mlだったかなあ。
小川の缶だと、小さいタープ1枚を塗るのがやっとですよね。
テントのような形状だと、ソロテント1つ塗るのも難しいぐらいですからねえ。
でも、リビシェルだと小川の缶5つでも足りないだろうなあ。
とーとさんのリビシェルは、撥水剤が必要なほど使い込んでいるんですねえ。
うちも、ランステの撥水が悪くなってきてるから、そろそろメンテナンスしなくっちゃ!
信越の缶は、一缶で1リットルでしたっけ?
小川のは、200mlだったかなあ。
小川の缶だと、小さいタープ1枚を塗るのがやっとですよね。
テントのような形状だと、ソロテント1つ塗るのも難しいぐらいですからねえ。
でも、リビシェルだと小川の缶5つでも足りないだろうなあ。
とーとさんのリビシェルは、撥水剤が必要なほど使い込んでいるんですねえ。
うちも、ランステの撥水が悪くなってきてるから、そろそろメンテナンスしなくっちゃ!
Posted by 掘 耕作
at 2010年05月17日 21:25

掘 耕作さん
信越のは1kgですから約1Lですね。
テント以外にも塗りたいものが結構あるんで3缶でも足りないかも。(^^;
リビシェルの稼働率が高いのと、雨に降られた回数もかなりありますからねぇ。
撥水性が目に見えて悪くなってます。
信越のは1kgですから約1Lですね。
テント以外にも塗りたいものが結構あるんで3缶でも足りないかも。(^^;
リビシェルの稼働率が高いのと、雨に降られた回数もかなりありますからねぇ。
撥水性が目に見えて悪くなってます。
Posted by とーと at 2010年05月18日 18:15