2009年05月16日
虫対策
夏のキャンプ
は虫刺されが嫌ですよね~。
キャンプサイトの灯りに寄ってくる虫はうっとうしいです。
サイトに虫が近寄らないためにいろんな方法があります。
我が家ではこんな方法で虫対策をしていますよ。
ひとつは、サイト内の隅っこに大光量のランタン
をぶら下げて、虫をそちらの方におびき寄せるようにします。
もちろんスクリーンタープを使用しますが、出入りの時にどうしても虫が入ってきてしまいますよね。
虫ができるだけ入ってこないように、スクリーンタープ内で虫除けキャンドルに火を灯しています。
さらに、最強のアイテム、電撃殺虫器
の登場です。

かなり昔に買った物ですが、壊れずに使えていますよ。

キャンプサイトの灯りに寄ってくる虫はうっとうしいです。
サイトに虫が近寄らないためにいろんな方法があります。
我が家ではこんな方法で虫対策をしていますよ。
ひとつは、サイト内の隅っこに大光量のランタン

もちろんスクリーンタープを使用しますが、出入りの時にどうしても虫が入ってきてしまいますよね。
虫ができるだけ入ってこないように、スクリーンタープ内で虫除けキャンドルに火を灯しています。
さらに、最強のアイテム、電撃殺虫器

かなり昔に買った物ですが、壊れずに使えていますよ。
100V電源式の物はよく見かけますが、こいつは乾電池式なんです。

単一電池4個で使用します。

電源をオンにすると、虫をおびき寄せるための青白い蛍光ランプが点灯します。
その奥には金属で出来たパターンがあり、そこに虫がとまると電気が流れて、パチッという音と共に虫が焼け死んでくれますよ。

スクリーンタープが無かった頃は、この電撃殺虫器の効果は絶大でした。
今ではスクリーンタープがありますから、ありがたさは半減してしまいましたが、うっとうしい虫達がパチッと退治できるのは爽快です。
夏キャンには必ず持って行ってますよ~。
単一電池4個で使用します。
電源をオンにすると、虫をおびき寄せるための青白い蛍光ランプが点灯します。
その奥には金属で出来たパターンがあり、そこに虫がとまると電気が流れて、パチッという音と共に虫が焼け死んでくれますよ。
スクリーンタープが無かった頃は、この電撃殺虫器の効果は絶大でした。
今ではスクリーンタープがありますから、ありがたさは半減してしまいましたが、うっとうしい虫達がパチッと退治できるのは爽快です。
夏キャンには必ず持って行ってますよ~。
Posted by とーと at 16:44│Comments(29)
│その他
書き込みありがとうございますm(__)m
こんにちは!
これは電池式だし携帯できていいですね~
うちはホームセンターでよく見かける
吊り下げ式の青い光の出るものを
去年購入しました^^;
あ・・・それと腕に巻く時計みたいなやつ~笑
メインランタンはノーススターだけど
これだけでは虫対策に弱いかなぁ^^
ホント、虫さされって思いのほか痒いし
楽しい気分も半減ですものねぇ~
これは電池式だし携帯できていいですね~
うちはホームセンターでよく見かける
吊り下げ式の青い光の出るものを
去年購入しました^^;
あ・・・それと腕に巻く時計みたいなやつ~笑
メインランタンはノーススターだけど
これだけでは虫対策に弱いかなぁ^^
ホント、虫さされって思いのほか痒いし
楽しい気分も半減ですものねぇ~
Posted by 時たまご
at 2009年05月16日 16:54

こんなんあるんだ...
よくコンビニの入口の上に取り付けてあるやつの電池版ですね^^
既にフィールドでは虫達も活動を始めましたね!
前回の弾丸でブヨに食われました^^;
ウチではベープの電池式を夏キャンで使用してます^^
特に女性やチビ達の為にも虫対策は大事かと...去年、妻は皮膚科へ通いました^^;
よくコンビニの入口の上に取り付けてあるやつの電池版ですね^^
既にフィールドでは虫達も活動を始めましたね!
前回の弾丸でブヨに食われました^^;
ウチではベープの電池式を夏キャンで使用してます^^
特に女性やチビ達の為にも虫対策は大事かと...去年、妻は皮膚科へ通いました^^;
Posted by まぁたん at 2009年05月16日 17:07
こんばんは^^
これからの季節 必須アイテムですねぇ♪
ほぉ・・・こういうのもあるんだぁ!!
去年の夏、どれだけ虫におチビが泣かされたか(涙)
蚊もいてるので、夜 パチン!パチン!と手でやっつけました(涙)
いろいろ考えないといけませぬ!!
参考にさせていただきます^^
これからの季節 必須アイテムですねぇ♪
ほぉ・・・こういうのもあるんだぁ!!
去年の夏、どれだけ虫におチビが泣かされたか(涙)
蚊もいてるので、夜 パチン!パチン!と手でやっつけました(涙)
いろいろ考えないといけませぬ!!
参考にさせていただきます^^
Posted by papa_gks_mama
at 2009年05月16日 20:03

こんばんわ。
コレ、スゲェー!!
携帯式電池使用のってあるんですねー
即買いですよ♪
明日、カインズ行って探してきます~
コレ、スゲェー!!
携帯式電池使用のってあるんですねー
即買いですよ♪
明日、カインズ行って探してきます~
Posted by kirapapa
at 2009年05月16日 22:10

こんばんわ~ (^^)
こんなのあるんですね!
我が家も虫対策は最重要課題なので、
僕も探してきます♪
こんなのあるんですね!
我が家も虫対策は最重要課題なので、
僕も探してきます♪
Posted by MOGU
at 2009年05月16日 23:01

今晩は^^
これ家も同じものを使ってますよ!
かなり前に購入でろくに掃除もしてないので虫でコテコテになってますが・・・(汗)
これからの時期のオープンタープでは強力ランタンに次ぐ虫除け最強グッツかもですね^^v
これ家も同じものを使ってますよ!
かなり前に購入でろくに掃除もしてないので虫でコテコテになってますが・・・(汗)
これからの時期のオープンタープでは強力ランタンに次ぐ虫除け最強グッツかもですね^^v
Posted by おいやん
at 2009年05月17日 03:17

時たまごさん
夏のキャンプは虫対策が大変ですよね。
我家も携帯蚊取り機を全員が腰にぶら下げて行動してます。
サイト周辺には虫コナーズでも置いて虫をシャットアウトしたいですよ~。
やっぱキャンプは虫の居ないシーズンが気持ち良いですよね。
夏のキャンプは虫対策が大変ですよね。
我家も携帯蚊取り機を全員が腰にぶら下げて行動してます。
サイト周辺には虫コナーズでも置いて虫をシャットアウトしたいですよ~。
やっぱキャンプは虫の居ないシーズンが気持ち良いですよね。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:17

まぁたんさん
青白い光に誘われて寄ってきた虫をバチバチって殺しちゃうやつです。
うっとうしい虫が目の前でやっつけられるのは気持ち良いです~。(^^ゞ
これ以外にも蚊取り線香焚いたり、腰に電池式の蚊取マットもぶら下げたりしてますよ。
虫に対してはかなり重装備なので?、これまで虫の被害という被害にはあったことが無いので助かってます。(^^)
青白い光に誘われて寄ってきた虫をバチバチって殺しちゃうやつです。
うっとうしい虫が目の前でやっつけられるのは気持ち良いです~。(^^ゞ
これ以外にも蚊取り線香焚いたり、腰に電池式の蚊取マットもぶら下げたりしてますよ。
虫に対してはかなり重装備なので?、これまで虫の被害という被害にはあったことが無いので助かってます。(^^)
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:21

papa_gks_mamaさん
夏キャンの蚊やブヨの攻撃は嫌ですよね~。
昔は夏場でもオープンタープ一本だったので虫除けグッズには結構つぎ込んでましたよ。
乾電池式の電撃殺虫機って、最近は店においてあるのを見かけませんが、まだ発売してるかなあ。
すごく便利なものなんで、継続して販売してもらいたいなあ。
夏キャンの蚊やブヨの攻撃は嫌ですよね~。
昔は夏場でもオープンタープ一本だったので虫除けグッズには結構つぎ込んでましたよ。
乾電池式の電撃殺虫機って、最近は店においてあるのを見かけませんが、まだ発売してるかなあ。
すごく便利なものなんで、継続して販売してもらいたいなあ。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:24

kirapapaさん
かなり前に購入したものですが、これを発見した時には迷わずGETしました。
でも、最近は100V電源タイプしか見かけなくなっちゃったなあ。
オーム電機製ですが、まだ発売しているかなあ。
探してみてくださいね。
かなり前に購入したものですが、これを発見した時には迷わずGETしました。
でも、最近は100V電源タイプしか見かけなくなっちゃったなあ。
オーム電機製ですが、まだ発売しているかなあ。
探してみてくださいね。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:27

MOGUさん
いまちょっとネットで検索してみたら、同じものがアウトレット品としてビッターズオークションに出品されていましたよ。
http://bidders.co.jp/item/108927077
ランタン型のタイプもネットならばちらほら見かけましたが、高いですねぇ。
いまちょっとネットで検索してみたら、同じものがアウトレット品としてビッターズオークションに出品されていましたよ。
http://bidders.co.jp/item/108927077
ランタン型のタイプもネットならばちらほら見かけましたが、高いですねぇ。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:41

おいやんさん。
我家も久しぶりに取り出したので掃除をしましたが、虫がべったり張り付いてました。
これ、コンパクトで便利ですよね。
かなり前に買った物ですが、壊れずに使えてますよ。
我家も久しぶりに取り出したので掃除をしましたが、虫がべったり張り付いてました。
これ、コンパクトで便利ですよね。
かなり前に買った物ですが、壊れずに使えてますよ。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 05:43

おはようございます(^0^)/
こういう虫対策アイテム、そろそろ揃えないとな~って思ってました(*^0^*)
電池式でいいですね~。
虫除けベープの電池式が我が家にありますが、退治するアイテムも検討しよっと!!
こういう虫対策アイテム、そろそろ揃えないとな~って思ってました(*^0^*)
電池式でいいですね~。
虫除けベープの電池式が我が家にありますが、退治するアイテムも検討しよっと!!
Posted by もえここ at 2009年05月17日 10:12
おはようございます
電池式であるんですか~!
便利ですね(^_^)♪
バチッと鳴ると、よし!て思っちゃいます。
冷酷ですけどね(^m^)
電池式であるんですか~!
便利ですね(^_^)♪
バチッと鳴ると、よし!て思っちゃいます。
冷酷ですけどね(^m^)
Posted by とみしょる
at 2009年05月17日 10:19

こんにちはー
電池式のこんなのあるんですね。
いつもとーとさんには「気付き」を頂いてますよ。
うちは蚊取り線香オンリーだったのですけど
もう少し工夫が必要ですね。
電池式のこんなのあるんですね。
いつもとーとさんには「気付き」を頂いてますよ。
うちは蚊取り線香オンリーだったのですけど
もう少し工夫が必要ですね。
Posted by こーき
at 2009年05月17日 14:46

アウトレット品の出品情報ありがとうございます!!!
早速GETしました~ (^^)
どこも在庫切れだったので助かりました!
早速GETしました~ (^^)
どこも在庫切れだったので助かりました!
Posted by MOGU at 2009年05月17日 17:41
もえここさん
スクリーンタープがあればここまで必要無いかも知れませんけどね。
オープンタープで過ごす時には効果てきめんですよ。
快適なキャンプの為に虫対策はやりすぎってことは無いですからね。
スクリーンタープがあればここまで必要無いかも知れませんけどね。
オープンタープで過ごす時には効果てきめんですよ。
快適なキャンプの為に虫対策はやりすぎってことは無いですからね。
Posted by とーと at 2009年05月17日 19:47
とみしょるさん
あまり虫が寄ってこないときには、わざわざ捕まえて来てこの電撃殺虫器に突っ込んで、パッチっといわせてますよ。(笑)
プ~ンってうっとうしい虫をやっつけるのは爽快です~。
あまり虫が寄ってこないときには、わざわざ捕まえて来てこの電撃殺虫器に突っ込んで、パッチっといわせてますよ。(笑)
プ~ンってうっとうしい虫をやっつけるのは爽快です~。
Posted by とーと at 2009年05月17日 20:00
こーきさん
蚊取り線香は基本中の基本ですよね。
我が家は蚊取り線香、携帯ベープマット、虫除けキャンドルなど、あらゆる虫除けグッズを使ってますよ。
ちょっとやりすぎかも・・・・。
蚊取り線香は基本中の基本ですよね。
我が家は蚊取り線香、携帯ベープマット、虫除けキャンドルなど、あらゆる虫除けグッズを使ってますよ。
ちょっとやりすぎかも・・・・。
Posted by とーと at 2009年05月17日 20:21
MOGUさん
ゲットできましたか。
良かったですね。
アウトレット品として出品されているということは、生産終了品なんでしょうね。
それにしても500円とは、お買い得ですよ。
ゲットできましたか。
良かったですね。
アウトレット品として出品されているということは、生産終了品なんでしょうね。
それにしても500円とは、お買い得ですよ。
Posted by とーと at 2009年05月17日 20:23
こんばんは。
これよさそうですね。
こんどホムセンで探してみようかなあ。
それとテントの4角にスプレーしたら虫除けになるってやつあるでしょう。
あれの効果ってどうなんでしょうか?
これよさそうですね。
こんどホムセンで探してみようかなあ。
それとテントの4角にスプレーしたら虫除けになるってやつあるでしょう。
あれの効果ってどうなんでしょうか?
Posted by yuushun
at 2009年05月17日 21:52

yuushunさん
残念ながら最近では店頭で見かけませんねぇ。
↑でも紹介しましたが、オークションにアウトレット品が出品されているようですよ。
スプレーするだけで虫除けになるのがあるんですか~。
知りませんでした。
「見えない網~戸」ってやつみたいですね。(笑)
残念ながら最近では店頭で見かけませんねぇ。
↑でも紹介しましたが、オークションにアウトレット品が出品されているようですよ。
スプレーするだけで虫除けになるのがあるんですか~。
知りませんでした。
「見えない網~戸」ってやつみたいですね。(笑)
Posted by とーと at 2009年05月17日 22:03
こんばんは!!
へぇ~。
あのバチッバチッというやつですね!!
電池式もあるんですね。
我家は蚊取り線香と虫除けキャンドルくらいですね。
もうちょっと考えたほうがいいかな?
へぇ~。
あのバチッバチッというやつですね!!
電池式もあるんですね。
我家は蚊取り線香と虫除けキャンドルくらいですね。
もうちょっと考えたほうがいいかな?
Posted by hitohaya at 2009年05月17日 22:19
コンビニ入口にある青いバチベチの電池式がるんですね
エネループもあるし、夏は、一家に一台欲しいグッズですね
我が家も夏は、蚊取り線香でむせながら寝てますよ^^;
エネループもあるし、夏は、一家に一台欲しいグッズですね
我が家も夏は、蚊取り線香でむせながら寝てますよ^^;
Posted by take-papa
at 2009年05月17日 22:38

hitohayaさん
電池式は便利ですよ。
コードが無いのでどこにでも置けます。
屋内用なので屋根の下に限られますけどね。
まあ、ここまでやる必要は無いかもしれませんが、スクリーンタープ内に進入した虫を撃退するにはこれが結構良いですよ。
蚊取り線香みたいに臭くならないですからねぇ。
電池式は便利ですよ。
コードが無いのでどこにでも置けます。
屋内用なので屋根の下に限られますけどね。
まあ、ここまでやる必要は無いかもしれませんが、スクリーンタープ内に進入した虫を撃退するにはこれが結構良いですよ。
蚊取り線香みたいに臭くならないですからねぇ。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 22:39

take-papaさん
キャンプだけでなく家庭でも使えますからね。
蚊取線香も情緒があって良いんですけど・・・。
「日本の夏、金鳥の夏」ですからね。(笑)
ただ、ケムたいのは嫌ですけど~。
キャンプだけでなく家庭でも使えますからね。
蚊取線香も情緒があって良いんですけど・・・。
「日本の夏、金鳥の夏」ですからね。(笑)
ただ、ケムたいのは嫌ですけど~。
Posted by とーと
at 2009年05月17日 22:44

キャンプ地は元々、虫の住処であるわけであって邪魔者は人間のほう。殺すんじゃないよ。
Posted by ええ at 2012年06月03日 16:28
ええさん
なるほど、そういう考え方もありますね。
でもあなたは「キャンプ 虫 対策」で検索してますね?
「キャンプ 虫 共存」とでも検索してみたらいかあがですか。
なるほど、そういう考え方もありますね。
でもあなたは「キャンプ 虫 対策」で検索してますね?
「キャンプ 虫 共存」とでも検索してみたらいかあがですか。
Posted by とーと at 2012年06月03日 19:26
やっぱり対策=殺すに脳内変換しちゃうんだね
Posted by ええ at 2012年06月03日 21:49