ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年05月15日

寝不足~!!

今日は青川峡キャンピングパークの8月分の予約開始日でしたね~。
我家の計画では7月31日~8月2日は2泊3日で青川に出撃になっていました。

いろいろ検討した結果、8月1日~3日に変更しましたが、苦労の末に予約が取れましたよ~。ニコニコ

寝不足~!!

ネット予約は15日の午前0時から受付開始なんですよ~。
朝まで待っていたらすぐに予約で埋まっちゃいますからね。
深夜0時から勝負を掛けましたよ。

おかげで寝不足になってしまいました~。ガーン
普段、早寝早起きのとーとにとって午前0時まで起きているのは大変でしたぁ。テヘッ

9時前には子供たちもZZZ…寝てしまうので、一人でビデオを見たりしながら0時まで頑張って起きてましたよ~。ニコッ

0時になると同時に予約登録をポチっとしましたが、アクセス集中によりなかなか繋がってくれません。
希望の水辺サイトを何度入力しても、最後の予約確認のところで止まってしまうのです。

30分ほど繰り返しアクセスして、ようやく繋がったと思ったら、指定したサイトは空いていませんってメッセージが出てきました~。
やばっ!
水辺サイトにこだわりすぎているうちに、オープンサイトの方も空きが無くなっていました。ビックリ

あわててプライベートサイトに変更して予約を取り直して、ようやく希望日の予約が取れましたよ~。ニコニコ

45分間パソコンの前で格闘していました~。

本当は水辺サイトを取りたかったのですが、プライベートサイトでも予約が取れただけでもラッキーキラキラと思わなくちゃいけませんね。

昨年は雨雨撤収でしたが、リベンジの今年はどうでしょうか。

寝不足~!!
写真は昨年の青川峡キャンピングパークです。



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんにちは

予約GET おめでとうございます。

僕も昨夜はめずらしくDVDをみながら夜中の3時まで起きてました。
AVじゃないですよ!(汗)

その頃、とーとさんは予約争奪戦に参戦して、予約をGETし、
パソコンの前で『ニヤッ』としてたんですね。(^^)
Posted by ヒロシッチ at 2009年05月15日 18:19
ヒロシッチさん

ありがとうございます。
子供たちが今年も絶対に行きたいって言っていたキャンプ場なので、どうしても予約取りたかったんですよ。

久しぶりに夜更かししたので調子が狂っちゃってます。
今週は不況の煽りで昨日から4連休なんで良かったですけどね。
来週もまた4連休です・・・。(-_-;)
Posted by とーととーと at 2009年05月15日 18:45
こんばんは。

あれっ?8月って三景園予約されてませんでしたっけ?
ひと月に2回ファミキャン出撃ですか?羨ましい~☆
我が家は秋までに2予約しか・・もう2回位増やしたいですねぇ(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年05月15日 20:03
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

良かったですね~!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
比較的キャンピングカーサイト?だっけはよく空いてますね。
一昔前はもっと簡単に取れましたが・・・
我が家は青川は卒業しましたが、
コテージなら行きたいなぁ~って思います。
コテージは尚更予約困難ですよね・・・(><)
Posted by eco。eco。 at 2009年05月15日 20:10
こんばんわ

7月分の予約の時、特別行く気だったわけでもなかったんですが、たまたま開いていたんで争奪戦に参加しました。
そしたら0:15で水辺サイトは予約終に・・Σ (゚Д゚;)

勢いでオープンをとりましたが、水辺じゃないと夏に行くメリットが半減ですよね~(;_;)
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年05月15日 21:41
はじめまして、チャカゾーと言います。
最近キャンプを始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
昨日の予約はすごかったですね。
我が家も、初キャンプに青川に行き、すっかり気に入ってしまい、昨日も8月分がんばりました。
とーとさんと同じような状態が続いたんで、トレーラーサイトに変更すると、0時20分くらいには取れました。
(オープン2サイト狙いだったんですが)
ほんと、奇跡的でした。
Posted by チャカゾー at 2009年05月15日 21:41
がちゃぴーさん

8月はお盆前から梨の収穫が始まって、地獄の忙しさになりますからねぇ。
盆休みはどこにもいけませんから、それを挟んで毎年どこかに遊びに行ってるんですよ。

去年は前半戦がつぐ高原、後半戦が竜洋でしたが、今年は両方ともちょっと遠距離出撃になりました。

今年こそ雨撤収にならないように祈ってます~。
Posted by とーととーと at 2009年05月15日 22:06
eco。さん

夏休みの期間中の予約は大変でした~。
1泊なら去年みたいにキャンセル待ち狙いでよかったんですが、今年は連泊したかったので気合を入れましたよ。

コテージはさらに競争激しいみたいですね。
Posted by とーととーと at 2009年05月15日 22:08
とみしょるさん

水辺サイトはこんなに競争が激しいとは思ってませんでした。
盆休み狙いじゃないから楽勝だろうと高をくくっていましたぁ~。(-_-;)

まっ、途中で青川峡は諦めかけてましたから、どこのサイトであろうと予約が取れたので良かったです~。
Posted by とーととーと at 2009年05月15日 22:10
チャカゾーさん

はじめまして。
訪問ならびに書き込みありがとうございます。

チャカゾーさんは盆休みの予約が取れたんですねぇ。
自分は盆休みじゃないから余裕で予約取れると思っていましたが、冷や汗をかきましたよ~。

お互い、楽しんできましょうね。
Posted by とーととーと at 2009年05月15日 22:13
こんばんは(^0^)/

うわ~~~(> <)
夏の予約も凄い争奪戦なんですね~!!
GW同様、まだ日程すら決まっていない我が家。。。行き先どうしようって感じです(T T)

とーと家、予約完了おめでとうございます♪
第一希望のサイトではなかったご様子ですが、楽しんできてくださいね~!!
Posted by もえここもえここ at 2009年05月15日 22:54
こんばんは。
青川峡もよさげなキャンプ場ですね。
青川峡には貸しテントもあるようですので、
うちが行く場合は当面それがいいかな。
賃貸暮らしは管理やメンテの点で、
なかなかテントに手が出せないのが悩みですが、
テント買うならどれがいいか、妄想だけはたくましく過ごしていますよ。
明日明後日は雨みたいですが、
とーとさんは雨に降られませんように・・☆
Posted by グッディ at 2009年05月15日 22:59
超早起きとーとさんにとって午前0時からの45分間は大変だったでしょ~(笑)
でも、鼻息荒くなっちゃいますよね~。

青川峡は遠過ぎて考えたことありませんが、やはり人気のキャンプ場なんですね!
とにかく取れて良かった!
おめでとうございます!

いつか行ってみたいな~☆
Posted by みわりん at 2009年05月15日 23:16
こんばんわ。

青川人気、最近益々磨きがかかって取りにくくなりましたねぇ
水辺サイトは残念でしたが、プライベートGETおめでとう ございます。
何度訪れても、素晴らしいキャンプ場ですものね!!楽しんで来て下さい~
私は晩秋に狙おうかなぁ。。。
Posted by kirapapakirapapa at 2009年05月16日 01:10
こんばんは~

僕も昨夜予約しましたよ!
なかなかつながらず大変でした~!

ウチはプライベートサイトで8/15です!

取れて良かった(^^)
Posted by MOGUMOGU at 2009年05月16日 02:27
もえここさん

ありがとうございます。
高規格キャンプ場狙いの時は予約合戦に参加しなくちゃいけませんからね。
夏休みの出撃先は確保できました。

去年は雨撤収でしたから今年はリベンジです~。

あとは7月の連休ですが、どうやら幼稚園の行事が土曜日に入っているみたいなので、連泊が出来なくなってしまいそうです~。
せっかく林間キャンプ場でだーだの大好きなカブト、クワガタ採集をじっくりしようと思ってたんですけどねえ。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 04:50
グッディさん

青川峡はますます人気が出てきましたね。
普段の土曜日でさえ予約を取るのが大変みたいです。
高規格キャンプ場でスタッフも親切ですから小さな子供がいるファミリーなどでも安心して遊べますよ。

テント選びの妄想、楽しそうですねぇ。
そういう時間って好きですよ。

ありがとうございます。
今年こそ、雨撤収がありませんように・・・。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 04:54
みわりんさん

ありがとうございます。
人気の青川峡、予約取れました~。

0時になったとたん、興奮して汗かいてました・・・。(^^ゞ
無事予約が出来た後は、興奮しすぎたせいで寝られなくなってしまいました~。

徹マン明けの時と同じ状態ですねぇ。(^_^;)

みわりんさんもいつか遠征してみてくださいね。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 05:00
kirapapaさん

ありがとうございます。

次は9月の連休の時に予約合戦が繰り広げられるんでしょうね。
それ以外の土でも結構すぐに埋まっちゃいますから青川人気はすごいです。

去年は10月にキャンセルがあったので、出撃できたんですよ。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 05:03
MOGUさん

予約取れましたか~。
おめでとうございます。
盆休み中じゃさらに大変だったんじゃないですか。

お互いにラッキーでしたね。
楽しんできましょう~。(*^_^*)
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 05:05
はじめまして^^

うちも予約合戦参戦しておりました~

毎年夏は青川の水辺で2泊してたので今年も!!と気合い充分に夫婦二人でパソコンの前でがんばってました。

でもなかなか固まって動かず30分後に私はあきらめ寝てしまい、ダンナさん一人で1時までがんばってましたよ~~(^_^;)

結果なんとか押さえることが出来ましたが、年々大変になってきてるような・・・( ̄▽ ̄;)
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2009年05月16日 08:05
おはようございます!

やっぱり人気どころは予約も大変なんですね〜

行き当たりばったりの性格なので、どうにもこういうのが苦手です(泣)
すぐに予約開始日を忘れてしまって(^^;)

ダメやなあ…

もうちょい足を延ばして奈良まで来てくださ〜い
Posted by genki at 2009年05月16日 08:53
おはよ〜。

予約Get オメデト〜andお疲れ様です。

以前チャレンジした事ありますが、撃沈しました。
いつかは行ってみたいキャンプ場です。
その頃にはもっと簡単に予約が取れる様になるといいのですが!
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年05月16日 09:09
高規格...まだ行った事がありません(笑)
すごいですね~..
予約取るのって大変なんですね~
今年は一度くらいは高規格のキャンプ場に出かけたいと思ってます^^
Posted by まぁたんまぁたん at 2009年05月16日 10:05
ごろーちゃんファミリーさん

はじめまして。

水辺サイト取れたんですか~。
よかったですね。
我が家は水辺サイト撃沈でしたからねぇ。
何かコツがあるんでしょうか・・・。

夏休みの予約はホント、大変ですねぇ。
水辺サイトで楽しんでくださいね。
Posted by とーと at 2009年05月16日 10:19
genki さん

高規格キャンプ場に連泊しようとすると予約争奪戦に参加しなくちゃならないですからね。
子供達の第一希望のキャンプ場ですから頑張らなくっちゃ。(笑)

奈良県まであと一歩の三重県伊賀のOKオートキャンプ場にはSPWに当選すれば出撃しますよ~。
高速道路も1000円ですしね。
Posted by とーと at 2009年05月16日 10:26
kazu-_-papaさん

予約争奪戦、参戦したことがあるんですか。
撃沈したということですから、今回予約取れた我が家はラッキーでしたねぇ。
盆休みじゃなかったからまだ良かったのかな。

ぜひもう一度挑戦してみて下さいね。
Posted by とーと at 2009年05月16日 10:29
まぁたんさん

高規格キャンプ場だと、キャンプ本来の楽しみ方と違うかもしれませんけどね。
子供が小さいとこういう所でキャンプに慣れてもらうのが良いですからね。

夏休みとかじゃなければ予約争奪戦はもう少しましなんですけど・・・。

一度高規格キャンプ場も体験してみてくださいね。
Posted by とーと at 2009年05月16日 10:33
おはようございます(^。^)

よかったですね!
頑張った甲斐がありましたね(^v^)

私の方は、長男が中学生になって、部活始めまして、土日と練習が有り、挙句に、春の大会ラッシュのようで、なかなか、今年の予定を立てるが難しい状況になってきました(T_T)

ファミキャン出来るうちにたくさんしておいた方がいいですよー
私はちょっと後悔してますから。。。
しばらくは、弾丸デイキャンくらいしかできないようです(^_^;)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月16日 11:11
予約おめでとうございます!
青川峡はこのあたりで一番予約とれにく人気キャンプ場だけに、がんばりましたね☆
我が家は無印南乗鞍に予約とってますよん^^
Posted by しましまパパ at 2009年05月16日 13:57
とーとさん、こんにちは!弾キャン和歌山支部長のブルと申します。青川・予約おめでとうございます!!第三セクターの高規格なキャンプ場、子供さんをお持ちの親御さんにとっては安心なキャンプ場ですね私も管理棟内の受付カウンター横で灯屋と言うビンテージランタン販売を開設しております。また、御会いできるかも知れませんね。
Posted by ブル at 2009年05月16日 14:24
こんにちは!

昨年の青川峡デイキャンプで、うちも
川遊びが出来る季節に行きたいなーと
思ってましたが、来年くらいになりそうだわ!
というか、行きたくても予約取れないですね~@@
ホント争奪戦だったと思います!
おめでとうございます♪
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月16日 14:49
チーズさん

中学生になるとそうみたいですね。
今でさえ学校行事や幼稚園の行事で出撃日程を悩まされてるくらいですから。

行けるうちに、目いっぱいファミキャン行っときますよ~。
子供たちもその気になって張り切ってますからね。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 16:23
しましまパパさん

予約争奪戦、大変でした~。
こんなの初めての経験です。
全然繋がらないので一時は駄目かなあって思ってましたが、予約が取れてよかったです~。

しましまパパさんの所は南乗鞍ですか。
いいキャンプ場ですよね。
来年当たりは3泊くらいで行ってみたいなあって思ってるキャンプ場です。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 16:26
ブルさん

こんにちは、はじめまして。
訪問ならびにコメントありがとうございます。

予約争奪戦は疲れました~。
でも、結果が出てよかったです。

そういえば青川のセンターハウスにオールドコールマンが置いてありましたね。
えっ!その店のオーナーさんなんですか~。\(◎o◎)/!

店の方にはいつもいらっしゃるんでしょうかねぇ。
名札でもぶら下げておいてくれれば見かけた時に声掛けますよ~。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 16:33
時たまごさん

青川は小さなお子さんがいても安心なキャンプ場ですから、思い切って今シーズン出撃してみてはどうですか。

予約状況をこまめにチェックしていると、ひょっこりキャンセルが出る場合がありますからね。
去年はその作戦で予約できましたよ。

今年は激戦に参加しましたが、何とか予約が取れてよかったです。
ありがとうございます~。
Posted by とーととーと at 2009年05月16日 16:36
こんにちは~。

予約、取れてよかったですね。
我が家は先月挑戦しましてが、7月の連休は撃沈でした。(T_T)
その代わりに、7月1週目に予約をとりました。暑い時期だけに小川での水遊びが今から楽しみです。
いいキャンプ場だけに、もっと予約が取りやすくなるといいですよね。
Posted by たあーたたあーた at 2009年05月16日 17:22
こんばんは~^^

青川の予約、取れたんですね!!いいなぁ~・・・
昨夜は我が家も参戦しておりましたが全く繋がらず・・・撃沈でした><
お盆時期に水辺を2サイト連泊希望なんて甘かったようです(T_T)

それでも今朝、あさけが取れたのでホッとしました^^♪
青川はまだ行ったことがないので、いつか必ずリベンジしたいです!!
Posted by ずーまま at 2009年05月16日 23:45
とーとさん、おはようございます!ランタンは委託販売ですから、いつもいませんよ!本業じゃありませんから。あくまでも副業ですよ!メンテナンスには行きますけどね(^○^)
Posted by ブル at 2009年05月17日 08:40
たあーたさん

7月の連休は駄目だったんですか~。
かなり競争激しそうですね。

川で遊ぶのが楽しみですが、プライベートサイトからだと、ちょっと遠いかな?
Posted by とーと at 2009年05月17日 21:53
ずーままさん

青川だめだったんですか。
残念でしたねぇ。
かなりの競争率だったんですね。

我家もなかなか予約が取れない状況の中で、代替キャンプ場を考えていましたよ。

でも、青川は子供たちの第一希望だったので予約が取れてラッキーでした。
Posted by とーと at 2009年05月17日 21:56
ブルさん

そうなんですか。
運がよければブルさんに会えるという訳ですね。
楽しみにしてます。
Posted by とーと at 2009年05月17日 21:57
こんばんは!!

青川峡、いつかは行ってみたいと思っておりましたが、ここまですごいことになっているんですね。
9月、10月はチャレンジしてみっかな?
Posted by hitohaya at 2009年05月17日 22:16
hitohayaさん

高速1,000円効果もあるんで、ちょっと遠くの人でも行き易くなりましたからね。
そのせいもあるのかなあ。

夏休み以外の土日でもすぐに予約で埋まっちゃいますからね。
Posted by とーととーと at 2009年05月17日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝不足~!!
    コメント(44)