2016年12月30日
餅つき
2016年12月29日(木)
久しぶりの焚火
!?

じゃないんですよ~。
もち米を蒸すためのカマドの火です。

餅つきは下準備が大変なんですよね。
前の日にもち米を研いで水につけておかなくちゃいけないですから。

その面倒な役はかーかですが。

にほんブログ村
久しぶりの焚火


じゃないんですよ~。
もち米を蒸すためのカマドの火です。


餅つきは下準備が大変なんですよね。
前の日にもち米を研いで水につけておかなくちゃいけないですから。

その面倒な役はかーかですが。


にほんブログ村
男は杵と臼でペッタンペッタンやる時から登場です。


子供たちが戦力になってきたのでとーとはさらに楽してますよ。


火の番も子供たちがやってくれるのでさらに楽ちん。

さあ、食べるぞ~



子供たちが戦力になってきたのでとーとはさらに楽してますよ。



火の番も子供たちがやってくれるのでさらに楽ちん。

さあ、食べるぞ~

Posted by とーと at 06:30│Comments(4)
│☆その他
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんわ!
カマドの火おこしで餅ですか!
本格的ですね~
食べてみたい^^
あっという間の年越しですね。
来年もよろしくお願いします!
いつかフィールドでカンパイしましょう^^
カマドの火おこしで餅ですか!
本格的ですね~
食べてみたい^^
あっという間の年越しですね。
来年もよろしくお願いします!
いつかフィールドでカンパイしましょう^^
Posted by wish
at 2016年12月30日 17:22

久しぶりに2人の姿を見れて嬉しいよ~^^
大きくなったわ。
餅つきいいねー。
とーとさん何にもやってないじゃん(笑)
来年もよろしくです。
良いお年を~♪
大きくなったわ。
餅つきいいねー。
とーとさん何にもやってないじゃん(笑)
来年もよろしくです。
良いお年を~♪
Posted by みわりん
at 2016年12月30日 20:19

wishさん
田舎でも最近は杵と臼で餅つきやる家は減ってるみたいですよ。
でもやっぱ杵と臼でついた餅はおいしいです
こちらこそよろしくお願いします。
部活追っかけが終わったらまたフィールドでお会いしましょう。(^^)v
田舎でも最近は杵と臼で餅つきやる家は減ってるみたいですよ。
でもやっぱ杵と臼でついた餅はおいしいです
こちらこそよろしくお願いします。
部活追っかけが終わったらまたフィールドでお会いしましょう。(^^)v
Posted by とーと
at 2016年12月31日 16:22

みわりんさん
餅つきも世代交代ですよ。(笑)
自分は記録係です。(^^;
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
良い年を。
餅つきも世代交代ですよ。(笑)
自分は記録係です。(^^;
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
良い年を。
Posted by とーと
at 2016年12月31日 18:34
