ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年07月10日

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

7月4、5日に行われたありの巣さんの企画「グリムの森で逢いましょう♪」に参加してきました。

37組、103名の参加による超ビッグイベントでした。

以前からやり取りのあるブロガーさんや、この企画がきっかけでご挨拶をした程度のブロガーさん、全くやり取りの無いブロガーさんなど、大勢のひとが集まりました。

そんな中、いつもやり取りあるブロガーさんから、いろんな物を頂いちゃいました~。

まずは皆さんから頂いた名刺です。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

いろんなデザインの名刺がありますよ。
これは宝物ですね~。
じゅんちちさんからはカウプレのエセ和武器のお礼にと、途中のSAで野沢菜を買って来てくれましたよ~。
これ大好きなんですよ~。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

ありの巣ファミリーさんからは例のWILD-1オリジナルバッグを頂いちゃいました~。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

静岡県の方にはWILD-1が無く、皆さんがこのバッグを改造している記事を見ていいなあって思ってたんです。
そんな書き込みをした事があったのですが、わざわざ買って来て頂いちゃいましたよ。

genkiさんからはなんとビジョンピークスのツールケースMです~。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

これもこちらの方にはヒマラヤが無く、リーズナブルなこれが欲しいなあっていう話をしていたのですが、安売りしていた時に買って使ってないと言う物を持ってきてくれたんです。

さらにgenkiさんは子供達へのお土産ってことで、みゆちゃんが子供達全員にこんなおもちゃを配ってくれました。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

ありがとう~、みゆちゃん。ニコニコ

チーズさんからはついに弾キャン推進委員会の証、チーズマンニッカを頂いちゃいましたよ。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

さらに今回のGMには不参加でしたがseipapaさん製作の弾キャン推進委員会会員証をチーズさん経由で頂きました。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

kaonさんからはこち弾キーホルダーです。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

こういう手造りの物も嬉しいですね。

hitohayaさんにはお友達の会社で作っている豆菓子を頂きました。
関西勢が過剰に反応したというあの「珍々豆」です~。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

言われるまで気付きませんでしたが、さすが関西の人たちはこういうネタになりそうな物には目ざといですね。(笑)

キャンプファイヤー焚き火でも小僧達がじゃんけん大会でこんなのもGETしてましたよ。

グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪

なんだか、自分が準備していったお土産以上の物を皆さんに頂いちゃって申し訳ない気持ちになりました。

みなさん、ありがとうございました。ニコニコ

また次の機会にお礼させてくださいね~。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事画像
ソロで行って来ました「リベンジ ザ グリム」
グリムの森で逢いましょう♪その4 今日も朝から
グリムの森で逢いましょう♪その3 夜のお楽しみ
グリムの森で逢いましょう♪その2
グリムの森で逢いましょう♪その1 出撃~設営完了
グリム冒険の森から無事帰還
同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事
 ソロで行って来ました「リベンジ ザ グリム」 (2010-11-15 20:13)
 グリムの森で逢いましょう♪その4 今日も朝から (2009-07-09 23:32)
 グリムの森で逢いましょう♪その3 夜のお楽しみ (2009-07-08 20:54)
 グリムの森で逢いましょう♪その2 (2009-07-07 17:00)
 グリムの森で逢いましょう♪その1 出撃~設営完了 (2009-07-06 17:01)
 グリム冒険の森から無事帰還 (2009-07-05 19:50)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは(^。^)

次回お会いする時は、空にして持ってきて下さ~い(^0^)/
充填させていただきます(爆)

あっ アップルパイ食べたかったぁ~
次回、期待!(笑)
Posted by チーズチーズ at 2009年07月10日 22:40
こんばんは。

みなさん、名刺こってますね。
それにおみやげも盛りだくさんでしたね。
うちも参加する時はなんか考えないとなあ。
Posted by yuushun at 2009年07月10日 22:49
うっわ~~ツールケースいいなぁ~~。

kaonさんも使ってて。
超欲しいんですよ。

ヒマラヤ・・・ないしなぁ。

これ手に入れたら次はソリステ購入の道へなんですが・・・(笑)

とーとさんのお人柄。
たくさんのお土産良かったですね♪
Posted by みわりんみわりん at 2009年07月10日 22:51
↑ ハイハイ!

みわりん、素直に欲しいと言いなさい(笑)

用意しとくわ〜

とーとさん、こちらこそ実用的な物二つもいただいて(^-^)/

ありがとうございます!
ツールケースにキーホルダーだと、私とkaonさんと全く同じになります(^^;)
Posted by genki at 2009年07月10日 23:52
ふふふ。。。
我が家の名刺、貧弱ですが目立ちますネ~~
WILD-1のバッグは是非改造しちゃってください。
そして、また必要であればお持ちしますヨ!
Posted by ありパパ at 2009年07月10日 23:53
↑みわりん・・・
我が家のそばにヒマラヤありますヨ!
必要なら買っときますけど・・・
菓子1個で(爆)
Posted by ありパパ at 2009年07月10日 23:55
とーとさん(´∇`)ノんばっス

お疲れ様でした~!
ご挨拶が遅くなりすみません。
ちとバタバタしてるもんで・・・

縁あって?お隣になったのも運命?(笑)
ステキなお土産もありがとうございました!
大切に使わせていただきますね!
またどこかでお会いしましょう^^
Posted by eco。eco。 at 2009年07月11日 00:18
おはようございます。

ビジョンピークスのツールケースM・・ワタクシも欲しかったんですよ!
でもヒマラヤが無いから・・SPのを買おうと思ってます。

名刺・・皆さん凝ってますねぇ‼
ワタクシもとーとさんのご助言のおかげで作成することが出来ました。
が!ちょっとスッキリさせすぎたかも(^^;
次回お会いできた時に貰ってくださいね♪
Posted by がちゃぴー at 2009年07月11日 06:02
おはようございます^^

ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m

ホント皆さんから、いろいろ頂きましたね!
ウチは、何も用意していなかったので後悔しています(^^ゞ

とーとさんからも沢山頂いただき本当にありがとうございました♪
大切に使わせていただきますね(^_-)-☆

これからも、よろしくお願いします♪
Posted by toshibow at 2009年07月11日 08:20
チーズさん

ええ、次回はぜひ充填してくださいね。

アップルパイ食べ損ねましたか~。
あれだけ人数が多いと行き渡りませんからね。
今度はぜひ食べてみてくださいね。
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 17:19
yuushunさん

名刺はみなさんいろいろ考えていますよ~。
いっぱい貰っちゃいました。
嬉しかったですよ~。
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 17:25
みわりんさん

ビジョンピークスのツールケース欲しかったんです~。
みわりんさんちの方にもヒマラヤ無いんですね・・・・都会なのに。(笑)

そういえばソリステもまだでしたね。
セットでGETして下さいね~。
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 17:28
genkiさん

ホントに欲しかったんですよ~。
スノピのはどうも汚れ物を入れるのは勿体無くて・・・・。
ありがとうございました。

こち弾キーホルダー、ツールケースに付けましたよ!!(^^)v
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 17:31
ありパパさん

ありの巣ファミリーの名刺はシンプルながらアピール度高いですね。

WILD-1バッグは是非改造させてもらいますよ・・・・・って言ってもかーかにお願いする事になるのですが。(^^;
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 20:14
eco。さん

今度はぜひお泊りでゆっくりとしていって下さいね。
eco。さんも北新地状態になるんでしょうかねぇ。(爆)

次回は是非夜の宴もご一緒しましょう!!
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 20:17
がちゃぴーさん

浜松にヒマラヤが無いのは悔しいですよね。
家電店が乱立してますから、こういう店も乱立して欲しいですね。

名刺出来ましたか。
是非頂戴したいです~。
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 20:20
toshibowさん

ほんと、なんか申し訳ないくらいにいろいろ頂いちゃいましたよ~。
自分の場合お土産を自作するのも楽しみの一つなんですけどね。

こちらこそ、よろしくお願いしますね。
Posted by とーととーと at 2009年07月11日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリムの森で逢いましょう♪おまけ編 グリムの森で頂きました♪
    コメント(17)