2010年01月05日
2010年初登り
今日は仕事始めだったんです・・・。
短い年末年始の休みでした~。
不景気で仕事が無いっていうのにねぇ。
年末年始の休みはどこにも出かける事無く、ダラダラと寝正月を過ごしていました。
食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活のせいで、おそらく体重は3kgは増えているんじゃあないかと思われます・・・。
(怖くて体重計に乗っていませんが
)
これじゃイカンと思って正月休み最終日の昨日、山に登ってきました。

山登りと言っても標高467mの低山で、会社の裏にある文字通りの裏山なんですけどね。
短い年末年始の休みでした~。

不景気で仕事が無いっていうのにねぇ。
年末年始の休みはどこにも出かける事無く、ダラダラと寝正月を過ごしていました。

食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活のせいで、おそらく体重は3kgは増えているんじゃあないかと思われます・・・。

(怖くて体重計に乗っていませんが

これじゃイカンと思って正月休み最終日の昨日、山に登ってきました。
山登りと言っても標高467mの低山で、会社の裏にある文字通りの裏山なんですけどね。

三岳山と言って山頂には南北朝時代の城址がある国指定史跡なんですよ。
しかもここは頂上近い場所にある三岳神社に車を停めて歩くので、山頂までは20分程度で着いてしまいます。

まあ、子供達の歩きぞめにはちょうど手頃かなって感じですが・・・。
ところが歩き始めてすぐにだーだが気持ちが悪いと言い出しました。
昨日の夕方も突然気持ち悪いってあまり夕飯も食べずに寝てしまいましたが、今朝は良くなっていたので大丈夫かなあって思っていたんです。
元旦から3日にかけて甥っ子が持ってきたTVゲームをやったり、とーとの実家に行っていた時にもひたすらTVゲームをやりまくっていましたからねぇ。
いわゆるゲーム酔いみたいなやつかなあって思ったので山に連れ出したんですが・・・。
今日は中止にしようかと思いましたが、けんぴが
「え~?!登りたい~!!」
と言ってます。
仕方なくだーだはかーかと二人で駐車場に引き返し、車で待っていることになりました。

ここから先はとーととけんぴの二人で山頂を目指します。

ここも昨年秋の台風18号による被害でしょうか、沢山の倒木がありましたよ。
斜面も結構急なので、とーとの鈍った体にはかなりきつかったです~。

けんぴは平気な顔をしていました。
そして山を登りながら、最近の口癖は
「涸沢に比べたらこんなの楽だよ~」
です。
9時間も掛けて涸沢にたどり着いたあの山行はけんぴにとってもずいぶん自信になっているようです。

とーとは汗だくになって山頂に着きました。
今日はいい天気なので景色がいいですねぇ。
北東方向には北遠の山々、

南は浜名湖や遠州灘が見えています。


天竜川河口付近の竜洋海洋公園にある風力発電の風車もはっきり見えていましたよ。

景色がいいのでゆっくりしていたいのですが、駐車場でかーかとだーだが待っていますからおやつとお茶を飲んでちょっと休憩した後、下山しました。

本当は駐車場から反対方向に20分ほど歩いた所にある立須という岩場にも行きたかったんですが・・・。
立須からはさらに開けた眺望と、三岳山からは見えなかった富士山
も見えるはずなんです。
でもかーかとだーだをこれ以上待たせるのはかわいそうなので、今回はやめちゃいました。
駐車場に戻るとだーだはシートを倒して横になっていました。

気持ちが悪いのは少しは治まってきているようですが、まだ本調子じゃ無いようですねぇ。
今度みんなの体調がいい時には立須から滝沢展望台まで歩きたいです。
しかもここは頂上近い場所にある三岳神社に車を停めて歩くので、山頂までは20分程度で着いてしまいます。
まあ、子供達の歩きぞめにはちょうど手頃かなって感じですが・・・。

ところが歩き始めてすぐにだーだが気持ちが悪いと言い出しました。

昨日の夕方も突然気持ち悪いってあまり夕飯も食べずに寝てしまいましたが、今朝は良くなっていたので大丈夫かなあって思っていたんです。
元旦から3日にかけて甥っ子が持ってきたTVゲームをやったり、とーとの実家に行っていた時にもひたすらTVゲームをやりまくっていましたからねぇ。

いわゆるゲーム酔いみたいなやつかなあって思ったので山に連れ出したんですが・・・。
今日は中止にしようかと思いましたが、けんぴが
「え~?!登りたい~!!」

と言ってます。
仕方なくだーだはかーかと二人で駐車場に引き返し、車で待っていることになりました。
ここから先はとーととけんぴの二人で山頂を目指します。
ここも昨年秋の台風18号による被害でしょうか、沢山の倒木がありましたよ。
斜面も結構急なので、とーとの鈍った体にはかなりきつかったです~。
けんぴは平気な顔をしていました。
そして山を登りながら、最近の口癖は
「涸沢に比べたらこんなの楽だよ~」
です。
9時間も掛けて涸沢にたどり着いたあの山行はけんぴにとってもずいぶん自信になっているようです。
とーとは汗だくになって山頂に着きました。

今日はいい天気なので景色がいいですねぇ。
北東方向には北遠の山々、
南は浜名湖や遠州灘が見えています。
天竜川河口付近の竜洋海洋公園にある風力発電の風車もはっきり見えていましたよ。
景色がいいのでゆっくりしていたいのですが、駐車場でかーかとだーだが待っていますからおやつとお茶を飲んでちょっと休憩した後、下山しました。
本当は駐車場から反対方向に20分ほど歩いた所にある立須という岩場にも行きたかったんですが・・・。
立須からはさらに開けた眺望と、三岳山からは見えなかった富士山

でもかーかとだーだをこれ以上待たせるのはかわいそうなので、今回はやめちゃいました。
駐車場に戻るとだーだはシートを倒して横になっていました。
気持ちが悪いのは少しは治まってきているようですが、まだ本調子じゃ無いようですねぇ。
今度みんなの体調がいい時には立須から滝沢展望台まで歩きたいです。
Posted by とーと at 19:43│Comments(18)
│三岳山
書き込みありがとうございますm(__)m
あけましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いします♪
山登り気持ち良さそうですね♪次回は家族で登れるといいですね(o^∀^o)
北陸も…晴れて欲しいなぁ(≧∇≦)
山登り気持ち良さそうですね♪次回は家族で登れるといいですね(o^∀^o)
北陸も…晴れて欲しいなぁ(≧∇≦)
Posted by ㈲澤村興業 at 2010年01月05日 19:47
こんばんは!
涸沢を経験したら散歩みたいなものですね!
山登りは子供の成長が実感できますよね。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどこかでお会いできるのを楽しみにしてますね!
涸沢を経験したら散歩みたいなものですね!
山登りは子供の成長が実感できますよね。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどこかでお会いできるのを楽しみにしてますね!
Posted by こーき
at 2010年01月05日 20:51

ほんとに3kgですか?(笑)
裏山といっても凄く見晴らしがいいですね!!
気持ちよさそう(^^
歩いて20分・・・・・
我が家の裏山もそんなものかな?
けんぴくん、スゴイ自信ですね!?
将来がたのしみだね♪
とーとさんも嬉しい一言だったのでは?
裏山といっても凄く見晴らしがいいですね!!
気持ちよさそう(^^
歩いて20分・・・・・
我が家の裏山もそんなものかな?
けんぴくん、スゴイ自信ですね!?
将来がたのしみだね♪
とーとさんも嬉しい一言だったのでは?
Posted by GORI at 2010年01月05日 21:17
今年も いろんな山に挑戦できそうな けんぴくんの口癖が 頼もしい限りですね!
しかし、こんなに晴れたお正月。
こっちでは、滅多にないなぁ。
とーとさん、今年もよろしくお願いします♪
しかし、こんなに晴れたお正月。
こっちでは、滅多にないなぁ。
とーとさん、今年もよろしくお願いします♪
Posted by ぴょんたん at 2010年01月05日 21:30
こんばんは~(^^)
やはり子供は、元気に外で遊んでもらいたいですね~
うちのチビもゲーム大好きですが
最近は、ブレーブボードにハマっているので外で遊ぶようになりました~
近くに良いところがあって羨ましいな~
やはり子供は、元気に外で遊んでもらいたいですね~
うちのチビもゲーム大好きですが
最近は、ブレーブボードにハマっているので外で遊ぶようになりました~
近くに良いところがあって羨ましいな~
Posted by camper-shige
at 2010年01月05日 22:08

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
もういきなり山行なんですね!
九州もどこもかしこも階段や坂ばかりだったので、
メタボの体にはきつかったです。
今年はキャンプご一緒してください。
今年もよろしくおねがいします。
もういきなり山行なんですね!
九州もどこもかしこも階段や坂ばかりだったので、
メタボの体にはきつかったです。
今年はキャンプご一緒してください。
Posted by 春風香
at 2010年01月06日 00:58

㈲澤村興業さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらの冬は北陸地方と違っていつも天気がいいですからね。
ただ、強風が吹く日が多いので体感温度はかなり低いんですけどね。
でもこの日は風も無くて穏やかな日で気持ちよかったです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらの冬は北陸地方と違っていつも天気がいいですからね。
ただ、強風が吹く日が多いので体感温度はかなり低いんですけどね。
でもこの日は風も無くて穏やかな日で気持ちよかったです。
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:10
こーきさん
明けましておめでとうございます。
今年もどこかでご一緒しましょう!!
子供達の体力はますますアップしていきますからねぇ。
そのうち逆に子供達に置いていかれる時が来るんだろうなあ・・・。(^^ゞ
明けましておめでとうございます。
今年もどこかでご一緒しましょう!!
子供達の体力はますますアップしていきますからねぇ。
そのうち逆に子供達に置いていかれる時が来るんだろうなあ・・・。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:12
GORIさん
腹の肉を掴んだ感じは3kgくらいなんだけどなあ・・・。(^_^;)
怖いからダイエットした後、体重計に乗ってみます~。^^;
この山は手軽なわりに眺望が良くていいです。
お手軽すぎてけんぴには物足りないようでしたけどね。
けんぴの言葉は心強いですよ~。
今年もいろんな山に行けそうです。(^^)v
腹の肉を掴んだ感じは3kgくらいなんだけどなあ・・・。(^_^;)
怖いからダイエットした後、体重計に乗ってみます~。^^;
この山は手軽なわりに眺望が良くていいです。
お手軽すぎてけんぴには物足りないようでしたけどね。
けんぴの言葉は心強いですよ~。
今年もいろんな山に行けそうです。(^^)v
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:17
ぴょんたんさん
けんぴからはこういう力強い言葉を聞けるんですが、だーだは駄目なんです・・・。(-_-;)
山登りでも性格が現れてますからねぇ。
今年はどんな山に行けるかなあ。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしま~す。
けんぴからはこういう力強い言葉を聞けるんですが、だーだは駄目なんです・・・。(-_-;)
山登りでも性格が現れてますからねぇ。
今年はどんな山に行けるかなあ。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしま~す。
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:20
camper-shigeさん
ほとんど家の中で過ごした正月でしたからねぇ。
気持ちよかったです。
ブレーブボード、面白そうですねぇ。
安く売っているのを見かけたので欲しくなっちゃいましたが・・・。
これで怪我でもしたら年寄りの冷や水と言われそうですからねぇ。^^;
ほとんど家の中で過ごした正月でしたからねぇ。
気持ちよかったです。
ブレーブボード、面白そうですねぇ。
安く売っているのを見かけたので欲しくなっちゃいましたが・・・。
これで怪我でもしたら年寄りの冷や水と言われそうですからねぇ。^^;
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:26
春風香さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
正月休みで鈍った体を引き締めるのには山歩きが最高です。
本当はスキーに行きたかったんですけどね・・・。
旅行に出かけると知らず知らずに沢山歩いちゃうんですよね。
でも、ご当地のグルメも沢山食べちゃうでしょうからねぇ。
ますます体が重くなりそう・・・。(^^ゞ
今年はどこかでご一緒しましょうね~。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
正月休みで鈍った体を引き締めるのには山歩きが最高です。
本当はスキーに行きたかったんですけどね・・・。
旅行に出かけると知らず知らずに沢山歩いちゃうんですよね。
でも、ご当地のグルメも沢山食べちゃうでしょうからねぇ。
ますます体が重くなりそう・・・。(^^ゞ
今年はどこかでご一緒しましょうね~。
Posted by とーと at 2010年01月06日 05:30
まいどです!
ん〜やっぱり自信というのはすごいですね〜多分ずっと思えるんでしょうね。
いい経験させましたよね。
で、体調は大丈夫ですか?
ゲームも困りもんですよね〜
ん〜やっぱり自信というのはすごいですね〜多分ずっと思えるんでしょうね。
いい経験させましたよね。
で、体調は大丈夫ですか?
ゲームも困りもんですよね〜
Posted by genki at 2010年01月06日 08:50
すっかり遅くなっちゃいましたが。。。
明けましておめでとうございます(^O^)/
ははは。。。(笑)
おそらく、私も3kgは増えたかも。。。
私も山、登ってこようかな(^^ゞ
>「涸沢に比べたらこんなの楽だよ~」
ウチの子にも言わせてみたいですねぇ~(^^ゞ
いい思い出ですね♪
今年もよろしくお願いしま~す♪
明けましておめでとうございます(^O^)/
ははは。。。(笑)
おそらく、私も3kgは増えたかも。。。
私も山、登ってこようかな(^^ゞ
>「涸沢に比べたらこんなの楽だよ~」
ウチの子にも言わせてみたいですねぇ~(^^ゞ
いい思い出ですね♪
今年もよろしくお願いしま~す♪
Posted by チーズ
at 2010年01月06日 15:50

genkiさん
子供が自身を持つと怖い物無しでしょうね。
けんぴはますます山登りが好きになったようですよ。
ゲームを禁止にしたらすぐに体調が良くなりましたよ。
やっぱTVゲームは時間をきっちり決めてやらせなきゃダメですね・・・。
子供が自身を持つと怖い物無しでしょうね。
けんぴはますます山登りが好きになったようですよ。
ゲームを禁止にしたらすぐに体調が良くなりましたよ。
やっぱTVゲームは時間をきっちり決めてやらせなきゃダメですね・・・。
Posted by とーと
at 2010年01月06日 20:02

チーズさん
明けましておめでとうございます。
正月太りは困ったもんですねぇ。
今月中には元の体重に戻したい物です・・・。
昨年の涸沢の山行はけんぴにとってかなり思い出に残ってくれたようです。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
正月太りは困ったもんですねぇ。
今月中には元の体重に戻したい物です・・・。
昨年の涸沢の山行はけんぴにとってかなり思い出に残ってくれたようです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by とーと
at 2010年01月06日 20:09

あけましておめでとうございます(*^。^*)
初登りいいですね~我が家はまだです(^^ゞ
関東じゃ富士山が見れてホント羨ましい限りです(*^。^*) 次回リベンジしてくださいね♪
今年もよろしくお願い致します。
初登りいいですね~我が家はまだです(^^ゞ
関東じゃ富士山が見れてホント羨ましい限りです(*^。^*) 次回リベンジしてくださいね♪
今年もよろしくお願い致します。
Posted by piyosukeファミリー
at 2010年01月07日 14:19

piyosukeファミリーさん
明けましておめでとうございます~。
初登りはもうちょっとマシな所に行きたかったんですけどねぇ。
休みが短いので裏山で済ましちゃいました。
でも、思ったよりも眺望が良くてラッキーでした。
今度は富士山が見られるといいな~。
明けましておめでとうございます~。
初登りはもうちょっとマシな所に行きたかったんですけどねぇ。
休みが短いので裏山で済ましちゃいました。
でも、思ったよりも眺望が良くてラッキーでした。
今度は富士山が見られるといいな~。
Posted by とーと
at 2010年01月07日 15:36
