ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2020年07月16日

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

2020年7月15日(水)

梅雨の晴れ間晴れとまではいきませんが、久しぶりに雨が降らない一日になりそうな天気予報くもり
曇っていれば少しは快適に歩けるだろうと思って近場へ歩きに行ってきました。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

三岳山へのルートはいつかあるのですが、まだ歩いたことがないおおだ峠からのルートを歩いてみましたよ。
国道257号線沿いにある伊平湧き水汲み場の駐車スペースに車を停めて、おおだ峠までは舗装路歩きです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

先日の浜松市最高地点アタックでは雨予報が大外れして、とんでもない暑さになったおかげで水不足に陥りました。ウワーン
今日の昼食は山ラーメンの予定という事もあるし、天気予報が外れることも考えて水タラ~をかなり多めに持っていきます。
500mlのペットボトル2本、2Lのプラティパス、1Lのプラティパス、水分だけで合計4kgを背負っていきました。

少しだけ国道を歩きます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

車の往来が多いので道路を渡るときには要注意。

国道を逸れますが舗装路は続きます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

おおだ峠に向かう道路。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

擁壁のがきれいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
新東名をくぐります。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

道路沿いに咲いていた花。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

あじさい。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

ここがおおだ峠

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

おおだ峠の看板。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

よく見るとバス停でした。バス

ここが登山道入り口。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

いきなり急登です。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

尾根に出ました。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

青い杭を辿ります。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

キノコ1

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

キノコ2

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

キノコ3

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

自然林の尾根道。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

四等三角点。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

この山域はこういう岩が多いです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

青杭を辿ります。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

巻き道。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

手書きの案内標識。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

この分岐は見覚え有ります。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

右方向に行くと引佐総合公園方面に行けます。
三岳山は左方向。

三岳山方面へ登っていきます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

何もない兎荷山

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

三岳山への稜線歩き。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

山頂手前の斜面。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

三岳城址の堀の跡のようです。

山頂到着。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

曇ってますが意外と遠くまで見渡せます。目

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

今日の昼食はマルタイラーメン。食事

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

久しぶりです。

チタントレック900も久々の登場。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

安定するようにバーナーはセパレートタイプを持っていきました。

久しぶりのマルタイラーメンはうまかった。青い星

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

山ラーメンは最高です。

新東名。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

天竜川河口。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

アクトタワー。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

浜名湖。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

こんな景色を見ながら食べるラーメンはさらにおいしいです。ニコニコ

お昼を食べ終わったら下山します。 ダウン

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

来た道を戻って兎荷山を過ぎて巻き道を過ぎた辺りのピンクテープのある分岐を下っていきます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

以前はもう少したくさんピンクテープがあって分かりやすかったのですが、今は気を付けていないと見逃してしまいそうでした。

踏み跡を辿っていくと林道のようなところに出ました。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

緑がいっぱいの気持ちのいい道です。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

道路出合。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

お寺の横へ出ましたよ。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

舗装路を下っていきます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

右が竜ヶ石山。
左が三合山。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

ここは右側の道へ。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

ツタが絡まる古い建物。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

緑の中に紅一点のユリの花。

おっ!
何か野生動物が!!

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

と思ったら、にゃんこでした。ネコ

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

慌てて走って逃げていきました。

NPO法人「いーら・いだいら」が設定したハイキングコースのようです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

兎荷Viewポイント。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

写真だとイマイチですが、肉眼ではなかなかいい雰囲気でしたよ。 黄色い星

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

野生の猿の捕獲用罠。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

農作物の被害が多いようです。

舗装路ですが、気持ちのいい道です。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

棚田?

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

ここが棚田のようです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

今は耕作放棄されて荒れてしまっているようですね。ガーン

わんこ岩

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

庭の滝

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

百畳岩

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

このコースは結構見どころが多いです。

井伊谷川沿いの道。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

アジサイがきれいです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

道端の花。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

地場産品直売所「清水の里」の横を入っていきます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

今度は井伊谷川の右岸を歩きます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

伊平は直虎の祖母、曾祖母の生誕地だそうです。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

アジサイは少し色が悪くなってます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

湧き水の所に戻ってきました。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

お疲れさまでした。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

ペットボトルに汲みます。

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

水神様にお礼を言って持って帰りました。タラ~

おおだ峠経由で兎荷山・三岳山

下山は兎荷集落経由で舗装路を下ってきましたが、自然たっぷりの気持ちのいい道でした。
NPO法人「いーら・いだいら」が設定したハイキングコースにもなっているようです。
このコースでの下山はお勧めです。





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(三岳山)の記事画像
半年振りの山歩き・旧浜松市最高地点にたどり着けず
いつもの立須・三岳山 今回はバリエーションルートで
雨装備チェックしに三岳山へ
けんぴの登山靴チェックしに三岳山へ
三岳山 兎荷山直登ルート(引佐総合公園から)
三岳山 引佐総合公園からピストン
同じカテゴリー(三岳山)の記事
 半年振りの山歩き・旧浜松市最高地点にたどり着けず (2015-01-24 21:14)
 いつもの立須・三岳山 今回はバリエーションルートで (2013-11-26 20:55)
 雨装備チェックしに三岳山へ (2013-10-21 17:47)
 けんぴの登山靴チェックしに三岳山へ (2013-07-29 19:30)
 三岳山 兎荷山直登ルート(引佐総合公園から) (2012-04-29 18:28)
 三岳山 引佐総合公園からピストン (2012-02-27 19:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おおだ峠経由で兎荷山・三岳山
    コメント(0)