2009年02月20日
亀沼 イチガン編
世界不況の影響で金曜日が操業停止となった企業が沢山ありますよね。
でも、今日はうちの会社は出勤日です。
仕事もそんなにあるわけじゃないんですけどね。
でも、さすがに3月に入ると金曜日も休みになります。
4月以降はもっと休みが多くなって、悲惨な事になりそうです~。
さて、ネタも尽きているんで、今日はアウトドアとはちょっと関係無い記事になりますが、ごめんなさいね。
ブロガーにとって、デジカメは命よりも大切なものですね。(笑)
ブログを始めたのがきっかけで、デジイチを購入したって人の話もよく聞きます。
我が家はブログを始める前から亀沼にハマっていましたが、やっぱり「価格.com」のクチコミ掲示板を閲覧していたことが原因で引きずり込まれました~。

亀沼はキャンプ道具に比べたら浅いほうです。
レンズ沼にハマってしまったら、身包みはがれてしまいますからね。
とーとは・・・・・
ちょっとだけレンズ沼にも足を突っ込んでます。
アウトドアとは関係ない、浅く広い趣味のひとつ、カメラの紹介ですが、よろしければどうぞ~。
でも、今日はうちの会社は出勤日です。
仕事もそんなにあるわけじゃないんですけどね。
でも、さすがに3月に入ると金曜日も休みになります。
4月以降はもっと休みが多くなって、悲惨な事になりそうです~。

さて、ネタも尽きているんで、今日はアウトドアとはちょっと関係無い記事になりますが、ごめんなさいね。
ブロガーにとって、デジカメは命よりも大切なものですね。(笑)
ブログを始めたのがきっかけで、デジイチを購入したって人の話もよく聞きます。
我が家はブログを始める前から亀沼にハマっていましたが、やっぱり「価格.com」のクチコミ掲示板を閲覧していたことが原因で引きずり込まれました~。
亀沼はキャンプ道具に比べたら浅いほうです。
レンズ沼にハマってしまったら、身包みはがれてしまいますからね。
とーとは・・・・・
ちょっとだけレンズ沼にも足を突っ込んでます。

アウトドアとは関係ない、浅く広い趣味のひとつ、カメラの紹介ですが、よろしければどうぞ~。
イチガンと名が付くカメラを4台持っています。
年代が古い順に紹介しますね。
一台目はEOSKiss(銀塩)です。
銀塩とはフィルムの事ですよん。

「ママのキッス」というキャッチコピーで、小型軽量カンタン操作により女性のハートを射止めたキャノンの大ヒットカメラです。
幼稚園のボランティアで写真撮影班って言うのがあって、ちょっと前まではフィルムカメラ限定だったんで、その時にかーかがこれを使ってました。
まさに、キャッチコピー通りの使い方ですね。
スナップ写真であれば十分いい写真が撮れましたが、いまでは幼稚園の写真班もデジタル化された為に出番は全く無くなってしまいました。
2台目はEOS7(銀塩)です。
EOSKissの上位機種にあたり、7点視線入力が売りのカメラです。

この視線入力はファインダーを覗いて、ピントを合わせたい場所の7つのマーカーのどれかを見つめるだけでそこにピントが合うという、夢のような機能なんですよ。
視線入力に憧れて中古を購入しました。
この機能をデジイチにも搭載してもらいたいんですが、そういう機種は出てきませんねぇ。
技術的にデジカメじゃ無理なんでしょうか。
3台目はEOSKissD(初代キスデジ)です。
ここからはついにデジイチになりますね。

とは言うものの、銀塩のEOS7に比べたら機能的には劣るカメラなんですよね~。
一般庶民にも手が届く価格帯で発売された、デジイチ普及機の先駆者です。
新し物好きのとーとは発売後すぐに飛びつきました。
メインで使っている40Dに比べたら軽い事が特徴なので、山歩きの時には今でもこのカメラを持ち出します。
欠点は電源を入れてから撮影可能になるまでに3秒ほどかかるので、シャッターチャンスを逃す場合がある事ですね。
40Dを買う事になった原因のひとつですからね。
4台目はEOS40Dです。
今、メインで使っているカメラです。

初代キスデジで不満だった起動時間は0.15秒ですからシャッターチャンスも逃しません。
後は、ISO3200の高感度(最新機種はもっと高感度ですが・・・)や一秒間に6.5枚撮影できる高速連射、などが特徴のカメラです。
ただ、CMOSセンサーがフルサイズではない、いわゆるAPS-Cサイズなんですよね。
(Kissもそうですが・・・)
フルサイズセンサーのデジイチが欲しいです~。
今、亀沼の淵で踏ん張ってます~。
でもカメラ本体の沼は、まだかわいい方なんですよ。
次回はもっと恐ろしい、レンズ沼を紹介しますね。
年代が古い順に紹介しますね。
一台目はEOSKiss(銀塩)です。
銀塩とはフィルムの事ですよん。

「ママのキッス」というキャッチコピーで、小型軽量カンタン操作により女性のハートを射止めたキャノンの大ヒットカメラです。
幼稚園のボランティアで写真撮影班って言うのがあって、ちょっと前まではフィルムカメラ限定だったんで、その時にかーかがこれを使ってました。
まさに、キャッチコピー通りの使い方ですね。
スナップ写真であれば十分いい写真が撮れましたが、いまでは幼稚園の写真班もデジタル化された為に出番は全く無くなってしまいました。
2台目はEOS7(銀塩)です。
EOSKissの上位機種にあたり、7点視線入力が売りのカメラです。
この視線入力はファインダーを覗いて、ピントを合わせたい場所の7つのマーカーのどれかを見つめるだけでそこにピントが合うという、夢のような機能なんですよ。
視線入力に憧れて中古を購入しました。
この機能をデジイチにも搭載してもらいたいんですが、そういう機種は出てきませんねぇ。
技術的にデジカメじゃ無理なんでしょうか。
3台目はEOSKissD(初代キスデジ)です。
ここからはついにデジイチになりますね。

とは言うものの、銀塩のEOS7に比べたら機能的には劣るカメラなんですよね~。
一般庶民にも手が届く価格帯で発売された、デジイチ普及機の先駆者です。
新し物好きのとーとは発売後すぐに飛びつきました。

メインで使っている40Dに比べたら軽い事が特徴なので、山歩きの時には今でもこのカメラを持ち出します。
欠点は電源を入れてから撮影可能になるまでに3秒ほどかかるので、シャッターチャンスを逃す場合がある事ですね。
40Dを買う事になった原因のひとつですからね。
4台目はEOS40Dです。
今、メインで使っているカメラです。

初代キスデジで不満だった起動時間は0.15秒ですからシャッターチャンスも逃しません。
後は、ISO3200の高感度(最新機種はもっと高感度ですが・・・)や一秒間に6.5枚撮影できる高速連射、などが特徴のカメラです。
ただ、CMOSセンサーがフルサイズではない、いわゆるAPS-Cサイズなんですよね。

フルサイズセンサーのデジイチが欲しいです~。
今、亀沼の淵で踏ん張ってます~。

でもカメラ本体の沼は、まだかわいい方なんですよ。
次回はもっと恐ろしい、レンズ沼を紹介しますね。
Posted by とーと at 09:17│Comments(28)
│☆カメラ
書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。
見てはいけない物を盗み見してる心境ですよぉ。
写真は上手くなればなるほど、上位機種が欲しくなりますよね。
私の場合、被写体のセンス無ければ、撮影者もセンスないですから、まるで上達しませんが・・・・・
レンズ沼だけは避けたい・・・・明日も見るんだろうなぁ クワバラクワバラ ホントハミタイ
見てはいけない物を盗み見してる心境ですよぉ。
写真は上手くなればなるほど、上位機種が欲しくなりますよね。
私の場合、被写体のセンス無ければ、撮影者もセンスないですから、まるで上達しませんが・・・・・
レンズ沼だけは避けたい・・・・明日も見るんだろうなぁ クワバラクワバラ ホントハミタイ
Posted by kirapapa
at 2009年02月20日 10:02

みなさんの綺麗な写真を見るにつけ
やっぱりデジイチはいるのかな
なーんて思っていたら
こんな記事(笑)
でも・・沼には入りたくないなぁ・・・
(そのまえにヨサンがないけど)
やっぱりデジイチはいるのかな
なーんて思っていたら
こんな記事(笑)
でも・・沼には入りたくないなぁ・・・
(そのまえにヨサンがないけど)
Posted by はなのゆYun at 2009年02月20日 10:43
こんにちは(^。^)
まだまだ、携帯電話のカメラで頑張っていま~す!
でも。。。
先日、行ったチーム新潟の新年会で、カメラ買った方がいいですよって言われてしまいました。。。^_^;
とりあえず、入門機あたりのデジイチ買っとこうか迷ってますが。。。先立つものが。。。
もうしばらくは、今のままがんばります。。。(^v^)
まだまだ、携帯電話のカメラで頑張っていま~す!
でも。。。
先日、行ったチーム新潟の新年会で、カメラ買った方がいいですよって言われてしまいました。。。^_^;
とりあえず、入門機あたりのデジイチ買っとこうか迷ってますが。。。先立つものが。。。
もうしばらくは、今のままがんばります。。。(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年02月20日 11:02

上の3つを40Dで撮影して,40Dは,キスデジで撮影されたのかなあ?
40Dだけちょっとボケてる気がするんだけど,そういうこと言うと嫌われますね・・・。
秒間6.5枚 ISO3200 ですか!
40Dいいですねえ。
最近出張がなくて,へそくりが作れないから,カメラは買い換えられないんですよねえ。
40Dだけちょっとボケてる気がするんだけど,そういうこと言うと嫌われますね・・・。
秒間6.5枚 ISO3200 ですか!
40Dいいですねえ。
最近出張がなくて,へそくりが作れないから,カメラは買い換えられないんですよねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2009年02月20日 11:06
おはようございます^^
デジイチ欲しい!
電器屋さんなんて滅多にいかなかった我が家でしたが、ブログを始めてからデジイチだけを見に電器屋さんに行きます(笑)
たくさんありすぎて全くわかりません(汗)
起動時間とか・・・いろいろ細かい違いがあるんですね・・・
パンフレットとかを見てもさっぱりわからなくて(汗)
すっごく勉強になります。
ソニーのデジイチが画面が見やすいのかなぁ・・・とは思うけど、EOSも気になる私。
まぁ・・・その前に予算がないですが(爆)
「デジイチ買ったら、デジイチが一番高いキャンプ道具になるな」と夫婦で話してます(笑)
キャンプ場でデジイチ持ってウロウロしてる人をよく見かけるんですが、羨ましいですねぇ♪
デジイチ欲しい!
電器屋さんなんて滅多にいかなかった我が家でしたが、ブログを始めてからデジイチだけを見に電器屋さんに行きます(笑)
たくさんありすぎて全くわかりません(汗)
起動時間とか・・・いろいろ細かい違いがあるんですね・・・
パンフレットとかを見てもさっぱりわからなくて(汗)
すっごく勉強になります。
ソニーのデジイチが画面が見やすいのかなぁ・・・とは思うけど、EOSも気になる私。
まぁ・・・その前に予算がないですが(爆)
「デジイチ買ったら、デジイチが一番高いキャンプ道具になるな」と夫婦で話してます(笑)
キャンプ場でデジイチ持ってウロウロしてる人をよく見かけるんですが、羨ましいですねぇ♪
Posted by papa_gks_mama
at 2009年02月20日 11:09

つー事は 次は5Dですね(笑)
フルサイズ萌えー
次期キスデジには HD動画撮影機能が搭載されるとの噂ですが(^^;
恐ろしい世の中だ(笑)
フルサイズ萌えー
次期キスデジには HD動画撮影機能が搭載されるとの噂ですが(^^;
恐ろしい世の中だ(笑)
Posted by PINGU at 2009年02月20日 12:02
こんにちは!!
今日は、娘の発表会に参加するため、仕事はお休みですよん。
平日のこんな時間にコメント入れるのは久しぶりだな~。
とーとさんのイチガン使い、随分前からなんですね。
フィルムからデジタルへ、4台ともなると、ホント歴史ですね!!
私も普及機のKissNでデジイチを使い始めましたが、やっぱりどんどんいいものに目移りしてきちゃいますね。
(コンデジからKissNになった時の感動もどこへやら・・・)
どんどん新しくていいのがでてきますので、電器屋では、あえてカメラコーナーを避けて通っております。(笑)
今日は、娘の発表会に参加するため、仕事はお休みですよん。
平日のこんな時間にコメント入れるのは久しぶりだな~。
とーとさんのイチガン使い、随分前からなんですね。
フィルムからデジタルへ、4台ともなると、ホント歴史ですね!!
私も普及機のKissNでデジイチを使い始めましたが、やっぱりどんどんいいものに目移りしてきちゃいますね。
(コンデジからKissNになった時の感動もどこへやら・・・)
どんどん新しくていいのがでてきますので、電器屋では、あえてカメラコーナーを避けて通っております。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年02月20日 13:06
こんにちは!
デジイチもやってみたいですがどうも嵌りそうで^^;
今のところF100fdでがんばって良い写真を撮ろうと思います。
しかし、もう少し高感度ほしいところ・・・
デジイチもやってみたいですがどうも嵌りそうで^^;
今のところF100fdでがんばって良い写真を撮ろうと思います。
しかし、もう少し高感度ほしいところ・・・
Posted by りくりん
at 2009年02月20日 13:19

kirapapaさん
マニュアルカメラと違って最近のカメラはオートモードがありますからね。
初めてのイチガンでも、ビックリするような写真が撮れますよ。
明らかにコンデジとは違って、かわいいお子さんがますますかわいく撮影できますよ。
↑この殺し文句で我が家はデジイチ購入許可を得ました。(笑)
マニュアルカメラと違って最近のカメラはオートモードがありますからね。
初めてのイチガンでも、ビックリするような写真が撮れますよ。
明らかにコンデジとは違って、かわいいお子さんがますますかわいく撮影できますよ。
↑この殺し文句で我が家はデジイチ購入許可を得ました。(笑)
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:21

はなのゆYunさん
デジイチもずいぶん安くなりましたから、一台どうですか?
レンズ沼にハマらなければそんなに高い買い物じゃ無いですよん。
運動会で活躍する事間違い無しです。
あっ!そうすると望遠レンズが欲しくなるか・・・・。(笑)
デジイチもずいぶん安くなりましたから、一台どうですか?
レンズ沼にハマらなければそんなに高い買い物じゃ無いですよん。
運動会で活躍する事間違い無しです。
あっ!そうすると望遠レンズが欲しくなるか・・・・。(笑)
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:24

チーズさん
デジイチもこだわりが無ければ中古でも十分だと思いますよ。
最近あまりにもモデルチェンジのサイクルが早くて、新型を買ったと思っているとすぐに旧型になってますからね。
古いモデルでも十分綺麗な写真が撮れますよ。
デジイチもこだわりが無ければ中古でも十分だと思いますよ。
最近あまりにもモデルチェンジのサイクルが早くて、新型を買ったと思っているとすぐに旧型になってますからね。
古いモデルでも十分綺麗な写真が撮れますよ。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:29

掘さん
うっ!痛いところを付かれましたぁ。(^^;
オートフォーカスで撮影して、後ろのストラップにピントがいっちゃってるんですよ。
画像貼り付けてみて気がついたんですが、めんどくさいからまあいいやって思ってましたが、やっぱ気になりますよねぇ。
お許しを。(笑)
デジイチも上を見るとキリがないですよね~。
うっ!痛いところを付かれましたぁ。(^^;
オートフォーカスで撮影して、後ろのストラップにピントがいっちゃってるんですよ。
画像貼り付けてみて気がついたんですが、めんどくさいからまあいいやって思ってましたが、やっぱ気になりますよねぇ。
お許しを。(笑)
デジイチも上を見るとキリがないですよね~。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:33

papa_gks_mamaさん
デジイチはキャンプだけでなく、子育て世代には一台あっても損は無いと思いますよ。
子供の行事の時にはビデオ撮りの人が大半で、デジイチの人はまだまだ少ないです。(以前よりも増えてきましたが)
知り合いのお子さんを撮った写真をプレゼントすると、すごく喜ばれてますよ。
ビデオやコンデジとは一味違った画が撮れますからね。
デジイチはキャンプだけでなく、子育て世代には一台あっても損は無いと思いますよ。
子供の行事の時にはビデオ撮りの人が大半で、デジイチの人はまだまだ少ないです。(以前よりも増えてきましたが)
知り合いのお子さんを撮った写真をプレゼントすると、すごく喜ばれてますよ。
ビデオやコンデジとは一味違った画が撮れますからね。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:37

PINGUさん
フルサイズ+Lレンズで撮影した作品を見ると、たまらないですよね~。
ついにキスデジにまで動画撮影機能ですか。
そもそもイチガンに動画撮影機能って必要なのかなあ。
フルサイズ+Lレンズで撮影した作品を見ると、たまらないですよね~。
ついにキスデジにまで動画撮影機能ですか。
そもそもイチガンに動画撮影機能って必要なのかなあ。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:41

hitohayaさん
やっぱりキャノン派ですか!
ここの住人はキャノン派が多いですね。
シャッター音はニコンの方が好きなんですけどね。
白レンズに憧れてキャノン派になっちゃいました。
それに以前からコンパクトカメラはAPS時代も含めてキャノンのIXYを使ってましたしね。
フルサイズセンサーのカメラ欲しいなあ。
出来れは1D、せめて5DをいつかGETしたいです~。
やっぱりキャノン派ですか!
ここの住人はキャノン派が多いですね。
シャッター音はニコンの方が好きなんですけどね。
白レンズに憧れてキャノン派になっちゃいました。
それに以前からコンパクトカメラはAPS時代も含めてキャノンのIXYを使ってましたしね。
フルサイズセンサーのカメラ欲しいなあ。
出来れは1D、せめて5DをいつかGETしたいです~。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:47

りくりんさん
デジイチにはデジイチの、コンデジにはコンデジのそれぞれいい所がありますからね。
F100fdも高機能でいい写真が撮れますよね。
コンデジはあまり気にせずにいつもシャープな写真を撮れますし、アウトドアではどちらかと言うとコンデジのほうが機動性がありますから。
TPOで使い分けてます。
でも、高感度を求めるとコンデジはちょっとつらいかもしれませんねぇ。
デジイチにはデジイチの、コンデジにはコンデジのそれぞれいい所がありますからね。
F100fdも高機能でいい写真が撮れますよね。
コンデジはあまり気にせずにいつもシャープな写真を撮れますし、アウトドアではどちらかと言うとコンデジのほうが機動性がありますから。
TPOで使い分けてます。
でも、高感度を求めるとコンデジはちょっとつらいかもしれませんねぇ。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 13:52

こんにちは^0^
すっごいですね~。
歴代勢揃い!!しかも、レンズもご立派ですね~*^0^*
3代目の「EOSKissD」は我が家と一緒みたいです。知識がないので、わたしは、オートフォーカスでしか撮れません。
というより、使えません^0^;
子供の行事ではやはり、遠くの我が子を撮影しようと必死です・・・
すっごいですね~。
歴代勢揃い!!しかも、レンズもご立派ですね~*^0^*
3代目の「EOSKissD」は我が家と一緒みたいです。知識がないので、わたしは、オートフォーカスでしか撮れません。
というより、使えません^0^;
子供の行事ではやはり、遠くの我が子を撮影しようと必死です・・・
Posted by もえここ
at 2009年02月20日 15:27

もえここさん
初代キスデジお持ちですか~。
じゃ、かなり使い込んでるんじゃないですか。
露出優先モードやシャッター優先モードを使ってみるだけで、写真の質が変わりますよ。
お試しを。
初代キスデジお持ちですか~。
じゃ、かなり使い込んでるんじゃないですか。
露出優先モードやシャッター優先モードを使ってみるだけで、写真の質が変わりますよ。
お試しを。
Posted by とーと
at 2009年02月20日 17:15

こんばんはー。
いいですねー、EOS7!
視線入力デジで是非とも欲しい機能です。
私の銀塩はKissⅡでして、デジはKissDNからでした。
完全にとーとさんの後追いですね。(笑)
それにしても5DMK2めっちゃ欲しい~です。^^;
いいですねー、EOS7!
視線入力デジで是非とも欲しい機能です。
私の銀塩はKissⅡでして、デジはKissDNからでした。
完全にとーとさんの後追いですね。(笑)
それにしても5DMK2めっちゃ欲しい~です。^^;
Posted by まるまる
at 2009年02月20日 19:52

こんばんは!
ぎゃあ~ また新たな沼が・・・
これ以上、沼を発見せないで・・・
子供の行事にはデジイチ欲しいなあとこの前思いました。
うちのデジカメではズームにするとぼけるんですよね~。
ぎゃあ~ また新たな沼が・・・
これ以上、沼を発見せないで・・・
子供の行事にはデジイチ欲しいなあとこの前思いました。
うちのデジカメではズームにするとぼけるんですよね~。
Posted by genkizaru at 2009年02月20日 22:57
ずら~と並んでますね^^
やっぱり上位機種に目が行っちゃいます。。。
危険だ~(笑)
レンズも欲しいだけに。。。次回の記事楽しみにしていますね♪
やっぱり上位機種に目が行っちゃいます。。。
危険だ~(笑)
レンズも欲しいだけに。。。次回の記事楽しみにしていますね♪
Posted by しましまパパ
at 2009年02月21日 00:46

まるまるさん
写真はカメラだけじゃないんですけどね。
自分にはまるまるさんの様な感性が無いんで、なかなかいい写真が撮れません。
40Dでさえ猫に小判かもしれません。(~_~;)
それでも、フルサイズセンサーのカメラの描写力にはあこがれてしまいます~。
写真はカメラだけじゃないんですけどね。
自分にはまるまるさんの様な感性が無いんで、なかなかいい写真が撮れません。
40Dでさえ猫に小判かもしれません。(~_~;)
それでも、フルサイズセンサーのカメラの描写力にはあこがれてしまいます~。
Posted by とーと
at 2009年02月21日 06:29

genkizaruさん
ズーム撮影で画像がはっきりしないっていうのは、おそらくデジタルズームのせいなんでしょうね。
光学ズームの画質に比べたら全然違いますよ。
子供撮りにはやっぱデジイチですよ。
ズーム撮影で画像がはっきりしないっていうのは、おそらくデジタルズームのせいなんでしょうね。
光学ズームの画質に比べたら全然違いますよ。
子供撮りにはやっぱデジイチですよ。
Posted by とーと
at 2009年02月21日 07:56

しましまパパさん
カメラ本体よりもレンズによって描画が変わりますからね。
ズームレンズよりも単焦点、さらにはLレンズへと沼は深まります。
素人目に見ても写りが違いますからね。
お金掛けるんなら、本体よりも先にレンズなんですが、レンズに見合った本体も欲しくなりますからねぇ。
カメラ本体よりもレンズによって描画が変わりますからね。
ズームレンズよりも単焦点、さらにはLレンズへと沼は深まります。
素人目に見ても写りが違いますからね。
お金掛けるんなら、本体よりも先にレンズなんですが、レンズに見合った本体も欲しくなりますからねぇ。
Posted by とーと
at 2009年02月21日 08:01

こんばんは~(^^)
今までカメラは、ぜんぜん興味が無かったのですが・・・
昨年からブログを始めて、やはりデジイチに興味深々です(^^)
皆さんの写真を見ていると、綺麗な写真が羨まししですよ~
今までカメラは、ぜんぜん興味が無かったのですが・・・
昨年からブログを始めて、やはりデジイチに興味深々です(^^)
皆さんの写真を見ていると、綺麗な写真が羨まししですよ~
Posted by camper-shige
at 2009年02月21日 20:52

camper-shigeさん
ブログの写真だけでなく、お子さんのスナップ写真もコンデジとは比べ物にならない写りですよ。
我が家はデジイチ購入の際、子供撮りをネタにして、大蔵省の許可を取り付けました。
「こんなに可愛く、綺麗に撮れるんだぜ~」
と言って、サンプル写真を見せて納得させましたよん。(笑)
ブログの写真だけでなく、お子さんのスナップ写真もコンデジとは比べ物にならない写りですよ。
我が家はデジイチ購入の際、子供撮りをネタにして、大蔵省の許可を取り付けました。
「こんなに可愛く、綺麗に撮れるんだぜ~」
と言って、サンプル写真を見せて納得させましたよん。(笑)
Posted by とーと
at 2009年02月22日 07:38

おはようございます!
私は結婚した年に、ミノルタのα銀塩入門機を、長女誕生を期にオリンパスのデジカメを購入。
そしてKISSデジタルが発売されデジイチブーム?の幕開けがあり、私はニコンD70を買いました。
その後も…
とーとさん、次は5Dあたりが射程圏内ですか!?
亀沼って、恐ろしいですね~
私は結婚した年に、ミノルタのα銀塩入門機を、長女誕生を期にオリンパスのデジカメを購入。
そしてKISSデジタルが発売されデジイチブーム?の幕開けがあり、私はニコンD70を買いました。
その後も…
とーとさん、次は5Dあたりが射程圏内ですか!?
亀沼って、恐ろしいですね~
Posted by drumerkt at 2009年02月22日 09:22
drumerktさん
本当は1Dが欲しいんですけどね。
完全に夢です。
現実的にはやっぱり5DMarkIIが、かろうじて手の届く範囲でしょう。
キャンプ沼にも片足突っ込み、もう片方が亀沼ではにっちもさっちもいきません。
本当は1Dが欲しいんですけどね。
完全に夢です。
現実的にはやっぱり5DMarkIIが、かろうじて手の届く範囲でしょう。
キャンプ沼にも片足突っ込み、もう片方が亀沼ではにっちもさっちもいきません。
Posted by とーと
at 2009年02月22日 13:23
