ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2012年01月17日

バッテリーグリップ

久々の亀ネタカメラです。ニコニコ

キャノン派のとーとのデジイチはEOS40Dです。

バッテリーグリップ

購入して4年経ちましたが、モデルチェンジが激しいこの世界です、EOS×0Dシリーズでは2世代前のモデルになっちゃいましたねぇ。
そろそろフルサイズセンサーのEOS5D MarkIIが欲しい所です。
でもとーとの腕にはこれで十分かな。テヘッ

このEOS40D用に前から欲しかったバッテリーグリップですが、すごく高いんですよ~。アップ
純正品のBG-E2Nは安くても1万6~7千円はしますからねぇ。ビックリ

EOS60Dが発売になって以降、最近ではEOS20Dから50Dまでしか使えないBG-E2Nは価格が下落傾向にあり、中古品なら一万円を切っているようですが・・・。

でも、さらに安いやつを見つけちゃいましたよ。ニコニコ

バッテリーグリップ

純正品ではありませんが激安のBG-E2N互換バッテリーグリップです。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
作りはそれなりですが、純正品と全く同じ機能を備えているうえに、なんとリモコン機能付きなんですよ。ビックリ

バッテリーグリップ

のはずだったのに・・・・・・・。

届いた商品を見るとなんとリモコンが欠品してました。ガーン
すぐにメールでショップに連絡したらすぐに代替品を送ってきてくれましたよ。

バッテリーグリップ

これで無事リモコンが使えます。

EOSkissには備わっていたリモコン機能ですが、40Dでは高価なオプションを装備しなければリモコンが使えなかったんです。
それがおまけみたいに付いているのは嬉しいですよ~。ニコニコ
しかもこの値段ですからね。

EOS40Dに装着するとこんな感じ。

バッテリーグリップ

バッテリーグリップ

ボタン配置なども純正品と全く同じです。

バッテリーグリップ

縦位置の撮影がしやすくなっただけではなく、バッテリーを2個チョキ同時に使えるのでたくさん撮影する時は心強いです。

バッテリーグリップ

でも自分の場合はバッテリー2個を使い切っちゃうようなハードな撮影カメラはしないですけどね。ニコッ

さらに単三電池を使用できるのが嬉しいです。

バッテリーグリップ

もちろんエネループの使用もOKですよ。

バッテリーグリップ

海外旅行飛行機
などでは単三電池が使えると便利でしょう。(行く予定は無いけどテヘッ

●定形外送料無料●新品EOS 40D.50D...

●定形外送料無料●新品EOS 40D.50D...
価格:4,179円(税込、送料別)


但し、この互換バッテリーグリップは難点があります。
古くなって弱ったバッテリーが使えません。ウワーン
カメラ本体に直接挿入すれば使用できるバッテリーでも、このバッテリーグリップに入れるとダメなんですよ。
しかも「バッテリーを交換して下さい」っていうメッセージも出ないで突然シャットダウンダウンしちゃうんです。ガーン
シャットダウンする前兆としてバッテリーの残量が減った状態でシャッターを切るとカメラ本体から異音が出ます。
不良品か?と思いましたが、購入したほかの方の記事を見るとどうやら仕様のようです。
いくら代替品と交換してもらってもこの現象は変わらないみたいですね。
これを不良と見るか仕様と見るか判断が難しい所です。ウワーン
ショップにクレームを付けて返品して返金してもらう事も可能なようですが・・・。
保障期間が3ヶ月ありますから実際の使い勝手を見てから考えましょう。

でも、CANON純正のバッテリーグリップ「BG-E2N」の中古品が8千円前後で手に入る事を考えるとそっちの方が堅かったかも。
堅実なあなたはぜひ純正品を購入してくださいね。テヘッ



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆カメラ)の記事画像
EOS40Dインターフェイスキャップ交換
山用カメラ2
山用カメラ
やっぱ亀沼は深い・・・
BG-E2N互換バッテリーグリップの顛末
防水デジカメ
同じカテゴリー(☆カメラ)の記事
 EOS40Dインターフェイスキャップ交換 (2020-10-25 16:50)
 山用カメラ2 (2018-12-06 19:47)
 山用カメラ (2012-06-28 18:47)
 やっぱ亀沼は深い・・・ (2012-01-31 05:16)
 BG-E2N互換バッテリーグリップの顛末 (2012-01-26 22:22)
 防水デジカメ (2011-10-26 19:20)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんにちは。
へー、純正以外でこういうのあるんですね。
バッテリーグリップ装着時は本体にもバッテリー入ってるんですよね?
て事は、バッテリー三つ分ですか?
長持ちするけど重量も相当変わりますね(笑)
Posted by ばんじょう at 2012年01月17日 19:45
こんばんは。
カメラネタなんで釣られちゃいました。
私もバッテリーグリップ欲しいんです・・・
縦にしたときのシャッターが便利だし、
個人的にはこのずっしり感に慣れてしまうと本体だけでは軽すぎて頼りない・・・(笑)
あ、本体のバッテリー部分はユニットが入るから2つですよね???
ちなみにスピードライトの580もそっくりな韓国製?がありますよ。
去年、会社の先輩が使ってましたがすぐに壊れました~Σ(´□` ) ハゥ
Posted by eco。 at 2012年01月17日 21:40
ばんじょうさん

この手のバッテリーグリップは最近の機種用ならなんでもありますよ。
まともに機能してくれれば言うこと無いんですが・・・。
↓eco。さんの言うように本体にはユニットが差し込まれますから同時に使えるのはバッテリー2個です。
それでも重量アップしますが、その方がバランスは良くなるかな。
Posted by とーと at 2012年01月18日 07:42
eco。さん

このバッテリーグリップはお勧めじゃないですねぇ。
勝手にシャットダウンする前に本体からも異音が出ました。
カメラが壊れちゃうんじゃないかと心配になりますよ。
今回は人柱という事で購入してみましたが・・・。

スピードライトの互換品もあるんですね。
そっちにも興味あり・・・。(^^;
Posted by とーと at 2012年01月18日 07:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリーグリップ
    コメント(4)