ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年11月21日

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

明るくて人気のジェントス エクスプローラー EX-777XPです。

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

なぜか今、目の前にあります。

一時期は品薄で手に入らない状態が続いていましたが、再び入荷したようです。
今ならどのショップでも在庫があるようですね。

楽天のショップが最安値のようで、お気に入り商品に登録してチェックしていたんですが、これがアダになりましたねぇ。
商品の在庫数の『あと○○個です』っていう表示がどんどん減ってきているのを見て、こりゃまずい!ビックリ買わなくっちゃって気になってしまったんです。ガーン

物欲順位はかなり下位の方だったにもかかわらず、楽天の心理作戦にやられてしまいましたよん。
ポイントが貯まっていたので、半分近くはポイントで賄えたのもポチしてしまった原因のひとつなんですが・・・・・。

こうしてポチしてしまったブツが昨日届いていました。

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

早速取り出して電池を入れて点灯させてみますが、これのレポは他のブロガーさん達が散々やってますので、もう飽きたよって方はスルーお願いします。

本来単一電池を3本使うのですが、この前買ったアダプターで単三電池を使ってみます。

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

電池を入れて、スイッチを一回押すとHIGH、続けてもう一回押すとLOWで点灯します。
5秒間長押しの点滅モードはあまり使いそうにもありませんが、非常時に使うのかな?
あと、薄いグリーンの点滅ランプがあり、スイッチが入っていない暗闇でも在りかがわかるようになっているのは親切ですね。ニコニコ

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

おおっ、噂に違わず明るいキラキラですねぇ。

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

早速子供たちが押入れに持ち込んで、おもちゃにしてます。タラ~


カバーを外して、底部にあるフックを使って吊るせば真下に影が出来ずに照らすことも出来ますね。

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾

大きさも想像以上にコンパクトで荷物のコンパクト化に大きく貢献してくれそうです。

残念なのが電池が単一電池を使う事なんです。
せっかく脱単一電池を目指していたんですが、このアダプターを使えば単四電池でも単三電池でも単二電池でも、すべての電池が使えますから妥協しましょうか。

ただ気になるのは、本当に荷物のコンパクト化につながってくれるのか・・・・・・・タラ~
テント内ではむやみに明るすぎると言う人もいますから、テント内は今まで通りコールマンの蛍光灯ランタンを使うとすると・・・・・
むやみに荷物を増やしただけの予感もします・・・・・・・ガーン


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP






GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
久々の出撃に備えて
ランタンハンガーもスノピ
オスラムDOT-itネックストラップ
OSRAM DOT-it
コールマンLEDランタン
ベンチレーターリフレクター
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 久々の出撃に備えて (2013-04-25 18:58)
 ランタンハンガーもスノピ (2010-05-20 18:47)
 オスラムDOT-itネックストラップ (2010-01-07 19:27)
 OSRAM DOT-it (2009-11-13 20:17)
 コールマンLEDランタン (2009-09-13 12:48)
 ベンチレーターリフレクター (2009-07-13 20:06)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。

カバー外して、逆さにして、テント内にぶら下げると、ほんと、明るいですよ。
子供たちと、寝る前にトランプとか、カードゲームとかやると楽しいし。
ウチは、やってました。(過去形)
今までの、青白い光とは違い、暖かい光でしょ!
Posted by チーズチーズ at 2008年11月21日 09:35
こんにちわ。

お互い物欲の晩秋が到来してますね〜。(^◇^)

吊り下げが出来て軽い物という事でEX-747SRを狙っていましたが、EX-777XP+単三電池+アダプターで軽量化出来そうですね!
イイ事知っちゃった!!!\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2008年11月21日 10:25
おはようございます^^

足跡からおじゃましました^^

今人気のジェントス777ですか~!
色んな方が買われているようですね^^

私もシーズンOFFの間に購入を検討してるんですが
今年コールマンの蛍光灯ランタン買っちゃいまして
どう目を盗んで(嫁さんの‥)買おうか思案中です^^;

あの暖色系の光がいいですよね^^/LEDですから連続点灯時間も
長いですし予備の電池を持たなくていいだけでも荷物減るんじゃ
ないですかね~^^チリも積もれば山となる‥ですょ^^/
Posted by kaonkaon at 2008年11月21日 10:52
あ〜あ〜…買われてしまった!

それはうちに届くはずの…そんな訳ありませんよね。ポチッってしてませんから…

こんにちは。給料日と昼休みが待ち遠しい336DXです。


…ホ…シ…イ……(^q^)


ホムセンで出逢いを待っています…イツニナルコトヤラ…

我が家は747ですので、白い光です。
この寒空の下で点灯したら涼しいこと間違いなし!

交換しません?

なんてね(^з^)-☆

子供のおもちゃ?

ぅわ〜ダメダメ!ウチで保管してさしあげましょうか?
Posted by 336DX at 2008年11月21日 11:24
こんにちわ!

ポチられましたか~^^
コンパクト化、着実に進んでますね~。
うちも、つられてポチりそうです。~(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年11月21日 12:46
こんにちは。

この商品、他のブロガーさんでもよく見かけますよね。
すごく気になってるです。
現在、テント用にはスポオソのオリジナルLEDランタン(999円)を
使用しておりますが、さすがに暗くてトランプもできないんです。
小さくて電池が長持ちするやつを思ってるんですが、
それにはバッチリですか?
Posted by たあーた at 2008年11月21日 12:58
チーズさん

LEDでここまで明るいとは驚きました。
さらに、暖色で雰囲気もいいですね。
ポチッてよかったです。
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 13:43
kazu-_-papaさん

重量に関しては思ったよりも軽くは無かったんですが、まあ、許容範囲です。
テントの天井に吊るしても不安は無いレベルだと思います。
やっぱり軽量化は電池アダプターの効果が大きいようですよ。
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 13:46
kaonさん

ちりも積もれば山となる・・・・・
荷物のコンパクト化に掛かる費用にも適用されるんで、悩みの種です~。

コールマンのは外用ということにして、テント内用に逝っちゃいましょう!
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 14:40
336DXさん

5分間上下に振ると充電されて、1分間くらい点灯するLEDの蛍光灯も子供たちのオモチャになっていますが、それでよければ・・・・・。(笑)
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 14:47
keiyoubunさん

今シーズンの入荷はこれで最後らしいですよ~。
急いでポチッちゃいましょう。
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 14:49
たあーたさん

LEDっていうと、暗いってイメージありましたが、これは本当に明るいですね。
消費電力が少ないので単1電池3本で72時間、LOWなら144時間点灯できるってのはすごいです。
我が家なら2シーズンくらい電池交換無しでも大丈夫ですよ。

読書はちょっときつそうですが、トランプなら楽勝ですよ。
Posted by とーととーと at 2008年11月21日 14:54
こんばんはw

おぉ、こっちでもEX-777XPだw
こう評判が良いと、欲しくなってくる~><

でも、ウチは寝るとき常夜灯が必要なので、コールマンで我慢、我慢。
Posted by odapapaodapapa at 2008年11月21日 23:31
こんばんは~^^

ついにポチ仲間ですね^^
これは私のお気に入りです~。
あと3個ぐらいあってもいい…って思いますもん^^
焚き火やるときもこれ1つで結構明るいし、
持ち歩いてもいいし、多少の水にもOKだし…
コールマンのリバーシブル、お役ご免になりそうで~す^^
Posted by びたこまま at 2008年11月22日 00:32
odapapaさん

これにも常夜灯があれば言うこと無かったんですがねぇ。
コールマンのテントライトプラスに細工して常夜灯にすることを考えてますよ。
Posted by とーと at 2008年11月22日 06:58
びたこままさん

とうとうポチしちゃいました。
いつでも買えるんならポチしなかったんですけどねぇ。
在庫がなくなるぞぉ~、て言われるとついつい・・・・・。
いつもこの手にやられて散財してます。
Posted by とーと at 2008年11月22日 07:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチっちゃいました・・・コンパクト化第四弾
    コメント(16)