ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年02月14日

ブランシュたかやまスキーリゾート出撃

今シーズン初のお泊りスキーに出撃です。

出撃先は長野県のブランシュたかやまスキーリゾートです。
このスキー場は昨年の3月以来2度目の出撃です。
スキーヤーオンリーで幼児はいつでもリフト無料、2月15日(日)はスキーこどもの日で小学生もリフトが無料ドキッなんです。




ブランシュたかやまスキーリゾート出撃
写真は昨年3月に行ったときの様子です

今日は朝のうち雨雨降りですが、昼までには止みそうですね~。
キャンプといい、よく雨に降られるとーと&かーかファミリーですが、いつも致命的な雨には遭っていませんから天気は大丈夫でしょう。

この時期なら天気が崩れても雨が降らずに雪が降るからいいやって思っていたんですが、とんでもなかったですね。ガーン
まさか雨の心配をすることになるとは思ってもみませんでした。
暖冬で困ったものです。

道中は雪が無くて楽なんですけどねぇ。

それじゃ、出撃です~。車




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事画像
ブランシュたかやまスキーリゾート2013 二日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2013 一日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2012 2日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2012 1日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2011 2日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目
同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事
 ブランシュたかやまスキーリゾート2013 二日目 (2013-02-20 05:41)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2013 一日目 (2013-02-19 05:46)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2012 2日目 (2012-02-21 19:37)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2012 1日目 (2012-02-20 19:32)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2011 2日目 (2011-03-01 19:54)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目 (2011-02-28 20:23)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。

結構長距離ですねぇ。
気をつけて、行ってらっしゃ~い。
(^∇^)
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2009年02月14日 08:35
おはようございます^^

おっ! とーとさん一家はスキーに出撃ですね♪
無料とは・・・いい響き(笑)

気をつけていってきてください^^
Posted by papa_gks_mama at 2009年02月14日 08:42
スキー いいですねぇ
結婚してからいってないなぁ。

楽しんでくださいね~。
Posted by efoneefone at 2009年02月14日 08:43
ブランシュたかやま?
恥ずかしながら 存じません。

今日,僕も長野方面です。
南信ですけどね。

風が強いようですので,お気をツケを!
って,テント立てる訳じゃあなかったですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年02月14日 08:49
おはようございます(^。^)

お泊りですか!ってことは、駐車場クッキングはないのかな。。。

レポ楽しみです!
お気を付けていってらしゃい(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年02月14日 10:20
おはようございます!

今日は長野方面ですか^^
しかもお泊り^^♪

どんな楽しい事があるかと思うとワクワクしますね~^^

怪我などなさらぬようお気をつけて~^^/
Posted by kaonkaon at 2009年02月14日 10:22
おはようございます!!

もう着いたころでしょうか~。
天気もすっかり回復していそうですね。
怪我しないよう、目一杯2日間を楽しんできてください~。

PS:我家は嫁さんと子供達が子供会のイベントに出かけたので、一人ショップめぐりでもしてこよ~かなと思っております。
Posted by hitohaya at 2009年02月14日 10:27
こんにちは。

今頃は駐車場での自炊昼食が終わった頃でしょうか?
(お泊りだからしないのかな?)
今朝までの悪天候でどうなる事かと思いましたが・・
お出かけ時には雨も上がり・・そちらもよい天気ではないのでしょうか?

楽しんできてくださいね!

こちらは今、室内温度は25℃です~暑いよ~(*_*)
Posted by がちゃぴー at 2009年02月14日 14:32
お泊りスキーですか?って事は、ナイターも楽しめますね~
思う存分滑りまくって来て下さいね~

私は今朝届いたSP*NEWカタログでオールナイトで楽しみます~
Posted by kirapapakirapapa at 2009年02月14日 16:30
こんばんは~^0^

今頃は、のんびりタイムでしょうか?
今日は、暖かくなったようですから思いっきり滑れたのでは?
気をつけて楽しんできてくださいね~♪
Posted by もえここもえここ at 2009年02月14日 21:20
こんばんは。

沢山滑れましたか?天気がよかったでしょ〜
今はお風呂で疲れを取り美味しいお酒を頂いてる所ですかね〜。

明日も思い存分滑って気を付けて帰ってきてくださいね〜
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年02月14日 22:40
こんばんは!

めちゃ暖かい日でしたね!
今伊勢なんですが20℃近くあったような(;゜O゜)
雨は大丈夫でしたか?
来シーズンはスキーも初めてみようかなあ。
Posted by 寄生中のgenki at 2009年02月15日 00:13
ina@wildlifeさん

ありがとうございます。
無事に帰ってきました。

行きは飯田まで下道を行きましたから、大変でした~。
帰りは名古屋回りで、高速使っちゃいましたけどね。(^^;
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:15
papa_gks_mamaさん

ありがとうございます。
無事に帰ってきました。

たっぷり滑ってきましたよ~。
無料と言う言葉につられて、ムキになって滑ったおかげで、足腰ガタガタです~。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:18
efoneさん

二日間、楽しんできましたよ~。

我が家も子供が小さいうちは中断していましたが、昨シーズンから本格的に復活しました。

efoneさんも久しぶりにどうですか~。
気持ちいいですよ。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:20
掘さん

ブランシュたかやまは車山高原やエコーバレーの北側の斜面になります。
以前から穴場的存在でしたが、いまでもそんな傾向があるようですね。
スキーヤーオンリーで、小さな子供連れをターゲットにしたスキー場ですよ。

風は土曜日の午前中は強かったようですが、午後からはだいぶ収まりました。
二日間ともすごくいい天気で、春スキー状態でしたよん。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:25
チーズさん

ありがとうございます。
無事帰ってきました。

日曜日の昼食はP食でしたよ。

冷凍ご飯の解凍と、レトルトカレーを温めただけですけどね。
デザートにはkaonさんお勧めのおしるこも作りましたよ~。
詳しくはレポのアップをお待ちくださいね~。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:28
kaonさん

例のおしるこは出発前になんとか調達できました。
しゃぶしゃぶ餅だけは手に入らなかったので、普通の餅を持っていきましたけどね。

美味しかったですよ~。

年甲斐も無く、ガンガン滑ったんで足腰ガタガタです。
怪我しなくて良かった~。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:39
hitohayaさん

けが人も無く、ぶじ帰ってきましたよ~。
日頃の運動不足がたたって筋肉痛ですが、翌日から出たって事はまだまだ自分も若いじゃんって思ってます。(笑)

ショップめぐりで何かGETしたのかな?
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:42
がちゃぴーさん

一日目の昼食はコンビニで買った弁当を、民宿の部屋で食べました。
二日目の昼はP食でしたよん。

完璧に春スキー状態でした。
土曜日はちょっと風がありましたが、日差しも強く、スキー焼けで顔がヒリヒリです~。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:46
kirapapaさん

さすがにもうナイターをやるほどの元気はありませんよ~。(^^;
若い頃はナイターでも滑りまくったんですけどね~。

でもどうせ、ブランシュたかやまにはナイター無かったような?
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:48
もえここさん

いつものように子供達とかーかは8時半には寝てしまいました。
ひとりでやることも無く、9時半には寝ちゃいましたよ~。( ̄Д ̄;;

我が家はスキーでもキャンプでもライフスタイル変わりません~。(^^ゞ

おかげで二日目は朝一番から目一杯滑りましたよ~。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:51
kazu-_-papaさん

無事に帰ってきました~。

たっぷり滑った後のビールは最高に美味しいですね。
冬場は普段家では晩酌しないんですが、スキー場では特別です。

昔はゲレンデまで持って行ったんですが、今は子供の教育上良くないかなって思って持って行ってません。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:54
genkizaruさん

温度計が無く、はっきりした気温は判りませんでしたが、4月上旬並みの暖かさだったようです。

寒い時期でよい雪質を期待していたので残念ですが、子供達にとっては寒さで凍えるよりは良かったかもしれません。

それにしても、異常気象ですよね。
Posted by とーととーと at 2009年02月16日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブランシュたかやまスキーリゾート出撃
    コメント(26)