ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2011年02月28日

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

2月26日(土)、27日(日)でようやく今シーズン初のお泊りスキーに行ってきました。
定番になっているブランシュたかやまスキーリゾートです。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

本当は1週間前の予定だったんですが、だーだの嘔吐下痢により延期したんです。

ところが今度はけんぴが体長を崩して喘息の小発作が出始めちゃいました。ビックリ
今度こそ完全に出撃は中止になっちゃうのかと心配しましたが、思ったよりも状態が良いのでとりあえず出撃する事にしましたよ。
天気予報だと日曜日は天気が崩れるようなので状況によってはスキーは土曜日だけにして、日曜日は観光にしてもいいかなって思ってました。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

5時過ぎに自宅出発です。

東名、東海環状、中央道経由で向かいます。
そういえば今シーズンはまだ一度も恵那山トンネルを越えてなかったですねぇ。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

今シーズン初恵那山トンネルです。

長いトンネルを抜けた頃には完全に夜が明けてました。晴れ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

天気予報通り快晴です。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

トンネルを出た所の阿智パーキングで休憩です。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

このパーキングは初めて停まったかな?

トイレだけ済ませてすぐに出発です。
いつもの事ですが、4時半出発予定が30分遅れちゃいましたからね。

車窓から見えている木曽駒が綺麗です。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

長野道の分岐点、岡谷JCを東京方面に向かいます。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

普段は長野道に入っていくのですが、今日は諏訪ICで下りるのでそのまま中央道を走ります。

諏訪湖が見えてますね。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

子供達は初めて見るのかな?
とーと自身もここを通るのは何年か前に八ヶ岳山麓のキャンプ場に来て以来、2度目です。

リフト券パックを利用するために、スキー場に行く前に宿に立ち寄る必要があるんです。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

諏訪ICを下りてR152を白樺湖方面に走ります。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

白樺湖周辺まで来てようやく道路に雪が残ってますが、先日の雨でずいぶん溶けちゃったようですね。

今回の宿泊はエコーバレースキー場に近い姫木平ペンション村にあるペンションです。

エコーバレーに向かう道沿いにあるのですぐに判りました。
こじんまりとしたペンションで、まさに洋風民宿という雰囲気です。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

名前はペンションでもホテルみたいな立派なやつもありますからねぇ。

ここでリフト券を購入してからブランシュたかやまに向かいます。

駐車場にも雪はほとんど残っていませんが、その為路面がドロドロです。

準備をしてゲレンデに行ってみると、人だかりが出来ていました。ビックリ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

その人だかりを覗いてみるとそこには・・・

























ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

モーグルの上村愛子選手がいましたよ~。
キッズモーグルキャンプの指導員として来ていたんです。
生で見ちゃいました。ドキッ
可愛いですねぇ。

思っていたよりも小さかったですよ。

でも、とーと達が着くとすぐにリフトに乗って移動してしまいました。(逃げられた~ウワーン

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

急いでリフト券を買って後を追いかけます。

するとやってましたね~。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

子供達にレッスンしてます。

こんな事をやっていて、ろくに滑らないうちにお昼になっちゃいました。

駐車場に戻ってP食です。
久しぶりにボンカレーです~。ニコッ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

もちろん、ご飯はランチジャーに入れてきたのでカレーを温めるだけです。

午後からは気合を入れてみっちり滑りますよ~。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

天気もいいですからね。晴れ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目 ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

久しぶりに足にきちゃいました。

山頂からは360度のパノラマが広がります。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

富士山も薄っすら見えてましたよ。山

しばし休憩ですが、子供達は雪合戦やってます。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

3時過ぎまで滑って、今晩宿泊するペンションブルーベリーに向かいました。

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

先週なら8畳の和室を予約してあったんですが、延期したために二人部屋しか取れませんでしたぁ。
寝るのはとーととだーだ組かーかとけんぴ組に分かれる事にしましたよ。
だーだもかーかと同じ部屋が良かったみたいですが・・・。男の子ニコニコ
まっ、寝てしまえば同じですからね。テヘッ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

ご飯の前に、お風呂に入って、

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目
サービスショット(笑)

夕食は和食はの我が家にとってはめったに食べた事の無い、お洒落な料理です。食事

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目

サービスのワインも付いてますよ。

子供達も美味しそうに食べてました。男の子ニコニコ男の子ニコニコ

ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目 

2日目に続く~。



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事画像
ブランシュたかやまスキーリゾート2013 二日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2013 一日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2012 2日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2012 1日目
ブランシュたかやまスキーリゾート2011 2日目
2010ブランシュたかやまスキーリゾート 2日目
同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事
 ブランシュたかやまスキーリゾート2013 二日目 (2013-02-20 05:41)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2013 一日目 (2013-02-19 05:46)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2012 2日目 (2012-02-21 19:37)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2012 1日目 (2012-02-20 19:32)
 ブランシュたかやまスキーリゾート2011 2日目 (2011-03-01 19:54)
 2010ブランシュたかやまスキーリゾート 2日目 (2010-02-23 21:02)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんわ~


とーとさん鼻の下がのびてましたよぉ~(嘘爆)


旨そうなステーキですねぇ~(*^_^*)
キャンプやる前に、毎年夏と冬に訪れていた伊那のペンションを思い出しました(*^^)v
Posted by あつHDあつHD at 2011年02月28日 22:18
こんばんは!

これだけ、徹底してやれば、年々子どもたちが上達するわけですよね。

上村愛子いいですね~。

料理もおいしそうで、いいこと尽くしですね!
Posted by nanaboopapa at 2011年02月28日 23:25
あつHDさん

いや~、愛ちゃん可愛かった~。
個人レッスン受けたいなあ。(^^ゞ

今まで民宿やキャビンにしか泊まった事がなかったので、オシャレで豪華な料理に子供達もビックリしてましたよ。
おかげで食べすぎちゃいました。
Posted by とーと at 2011年03月01日 05:49
nanaboopapaさん

子供達の上達には親の自分も驚いてます。
将来オリンピック選手にも・・・。
なんてね。
親ばかです。^^;

上村愛子は1メートルくらいの至近距離で見ちゃいました。
スキーヤーなのに色白でしたよ。
日焼け対策バッチリなのかな?(^^ゞ

ペンションの料理は民宿とかなり違いますねぇ。
普段が和食派の我家ですから、たまにはこういうのも良かったかな。(^^)
Posted by とーと at 2011年03月01日 05:53
おはようございますw

ダメですよ~
上村さんカワイイのは分かりますが
奥様そばで怪しい事考えちゃ(ノω`)プププw

まさにスキーの英才教育!
これだけきっちり経験重ねると
オリンピックも夢ではないんじゃないですか?(^∀^*)
Posted by wish at 2011年03月01日 07:58
おはようございます^^

不意に有名人に会えるとテンション上がってしまいますよね♪

お部屋2つは残念ですが、ステーキも美味しそう♪
子供はお子様ランチ的なものですか?

しかし、いっつもけんぴ君の写真の笑顔~~
癒されます^^
Posted by ごろーちゃんFamily at 2011年03月01日 08:47
こんにちわ!

さすが白樺湖ですね、まだ道路に雪が、ペンション前に雪が

気温どうでしたか~?

ブランシュたかやまは好きなスキー場でよく行くんですけど、

白樺湖周辺のスキー場の中ではちょっと離れてるのでローカルな感じですかね?

でも、キッズパークや、上村選手呼んだりしてがんばってますねー

スキーヤーオンリーなんで頑張ってほしいと思います

上村選手の滑り、生で見るとものすごいんでしょうねー

1泊するとゆっくり出来て、綺麗な空気吸ってぜんそくも治りそうですね
Posted by yoota at 2011年03月01日 10:49
こんにちは。

生、上村愛子エエですなぁ!

愛子ちゃん見れただけで、もう満足出来ちゃいますね。

楽しそうです!
Posted by エネスタエネスタ at 2011年03月01日 12:19
上村愛子に会えたのは

1週間延期のご褒美ですね きっと! (^^)

それにしても

いつものP食には 癒されます (^^)v

って、そこかい!? (爆)
Posted by ヒロシッチ at 2011年03月01日 12:34
wishさん

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
嫁さんを前にして思わず、「可愛いなあ~」と呟いてしまいました。
マジ、肌も綺麗で、とてもスキーヤーとは思えませんでしたよ。

子供達がオリンピックに出たら応援行くのにお金が掛かるなあ。
貯めておかなくっちゃ。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:02
ごろーちゃんFamilyさん

上村愛子には興奮しましたよ~。
握手くらいしたかったなあ。

子供達の食事は大人のとの違いはステーキがハンバーグになっていただけでしたよ。
量も大人と同じでした。
子供達には多すぎるくらいでしたよ。

けんぴの写真、普通の顔して写っているのって無いんじゃないかなあ・・・。(^^;
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:06
yootaさん

暖かでした~。
土曜日は完全に春スキー状態でしたよ。

ブランシュたかやまには毎年行ってますが、いつも新和田トンネル経由でした。
やっぱあっちの方が道も空いていていいですね。

上村愛子は残念ながら滑りは見られなかったんですよ。
キッズ達の指導だけでした。
滑りを見たかったな~。(-o-;
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:10
エネスタさん

ええ、今回は愛ちゃんをみられただけで満足でした。
子供達もモーグルキャンプに入れればよかったなあ。
そしたらサインくらいもらえたかな?(^^)
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:11
ヒロシッチ~

一週間ずれて子供のリフト無料は無くなっちゃいましたが・・・。
確かにそのおかげで上村愛子を見られたんですよね。
ラッキーかも。

やっぱP食がポイントす。(^_^)v
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:13
こんばんは!(^^)!

うわ~生上村愛子ですやん~凄い~会ってみたいスキーヤーNO1ではないでしょうか!(^^)!

 ちなみに会ったことがあるスキーヤーはダウンヒルの川端 絵美さんだけです(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年03月01日 23:00
piyosukeファミリーさん

愛ちゃん、可愛かったですよ~。
とても人妻とは思えん・・・。^^;

スキーの選手で顔と名前が一致しているのは上村愛子だけですからねぇ。
見られてラッキーでした。
Posted by とーと at 2011年03月02日 05:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブランシュたかやまスキーリゾート2011 1日目
    コメント(16)