2012年04月12日
チタンダブルマグ300
我家にはコンプリートしたチタンシングルマグが4個あります。

手前から220・300・450・600です。

家族4人での山行でクッカー関係をとーとが全て背負っていくのでスタッキングできるこの組合せはすごく助かってますよ。

にほんブログ村


手前から220・300・450・600です。
家族4人での山行でクッカー関係をとーとが全て背負っていくのでスタッキングできるこの組合せはすごく助かってますよ。


にほんブログ村
シングルマグのメリットはこれだけでなく、直接火にかけてお湯を沸かせる事です。
ダブルマグはできませんからねぇ。
特に600はカップヌードルリフィルの調理ができちゃうんですよ。
反面、シングル構造の為に温かい物が冷めやすく、冷たいものが温くなりやすいんですね。
でも家族4人分をチタンダブルマグとなると、スタッキングできないので荷物になっちゃうのと、それ以上に金額的にかなりキツイですから・・・。
でもせめてソロ用にチタンダブルマグが欲しいな~って思ってました。
で、一個だけ買ってきちゃいました。

チタンシングルマグ300と比較してみました。
ダブルマグはできませんからねぇ。
特に600はカップヌードルリフィルの調理ができちゃうんですよ。

反面、シングル構造の為に温かい物が冷めやすく、冷たいものが温くなりやすいんですね。

でも家族4人分をチタンダブルマグとなると、スタッキングできないので荷物になっちゃうのと、それ以上に金額的にかなりキツイですから・・・。

でもせめてソロ用にチタンダブルマグが欲しいな~って思ってました。
で、一個だけ買ってきちゃいました。


![]() チタニウム製超軽量カップ【送料無料】 スノーピーク(snow peak... |
チタンも新品は色が白っぽいですね。

内容量が同じですからダブルになった分、外周部が一回り大きくなっていますよ。
熱い飲み物を注いでカップ部を直接持っても熱くないのはいいですねぇ。
そういう面ではシングルマグよりも優れてます。

内容量が同じですからダブルになった分、外周部が一回り大きくなっていますよ。
熱い飲み物を注いでカップ部を直接持っても熱くないのはいいですねぇ。

そういう面ではシングルマグよりも優れてます。

まっ、どちらも一長一短があるって事です。
今週末の静岡イケジーズ、オヤジソロキャンプでフィールドデビューの予定ですよ。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
たかがカップにこの金額・・・。と思っちゃいますが、使ってみればその価値が分かるはず。(^.^)

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ220mlフォールディングハンドル
コーヒーを飲むにはこのサイズで十分です。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ300mlフォールディングハンドル
マグカップとしてはこのサイズくらいまでがノーマルかな。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450
これでもギリギリでリフィルが調理できますよ。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ600
マグカップとしてよりもクッカーとして活躍してくれそうです。
今週末の静岡イケジーズ、オヤジソロキャンプでフィールドデビューの予定ですよ。


スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
たかがカップにこの金額・・・。と思っちゃいますが、使ってみればその価値が分かるはず。(^.^)

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ220mlフォールディングハンドル
コーヒーを飲むにはこのサイズで十分です。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ300mlフォールディングハンドル
マグカップとしてはこのサイズくらいまでがノーマルかな。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ450
これでもギリギリでリフィルが調理できますよ。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ600
マグカップとしてよりもクッカーとして活躍してくれそうです。
Posted by とーと at 17:26│Comments(6)
│食器&カトラリー
書き込みありがとうございますm(__)m
遠慮無く帰りに頂いていきます。 ∈^0^∋
お気を付けてね〜。
お気を付けてね〜。
Posted by kazuパパ at 2012年04月12日 18:55
kazuパパさん
ダメ~。
高いんだから~。
でも、マジ忘れてこないようにしなくっちゃ。
そういや黒川キャンプ場のほうから新東名の清水いはらICに抜ける道ってあるの?
浜松からだとここを使えると遠回りしなくて済むんだけどな。
ダメ~。
高いんだから~。
でも、マジ忘れてこないようにしなくっちゃ。
そういや黒川キャンプ場のほうから新東名の清水いはらICに抜ける道ってあるの?
浜松からだとここを使えると遠回りしなくて済むんだけどな。
Posted by とーと at 2012年04月12日 19:47
コンパクトにまとまって山登りにいいですね。
直火に掛けれるならケトルがいらないではないですかw(゚o゚)w オオー!
結構かさばるんですよね~いろいろと。
直火に掛けれるならケトルがいらないではないですかw(゚o゚)w オオー!
結構かさばるんですよね~いろいろと。
Posted by マグロファミリー at 2012年04月12日 19:51
これはコップだと考えると、恐ろしく高いコップですよねw
シングルのコンプリートうらやましいです。こういうスタッキングできる食器がないとダメかなぁ。
さすがに器(ザック)を大きくしただけじゃ、無理なんじゃ???って思うこの頃です。
シングルのコンプリートうらやましいです。こういうスタッキングできる食器がないとダメかなぁ。
さすがに器(ザック)を大きくしただけじゃ、無理なんじゃ???って思うこの頃です。
Posted by HOKU
at 2012年04月12日 22:29

マグロファミリーさん
600はリフィルにぴったりなんですよ。
カップヌードルご飯にも使えるし。
このセットは結構使えます。
チタンはちょっと高いのがね・・・。
600はリフィルにぴったりなんですよ。
カップヌードルご飯にも使えるし。
このセットは結構使えます。
チタンはちょっと高いのがね・・・。
Posted by とーと at 2012年04月13日 20:30
HOKUさん
クッカーやカップはコツコツとチタン化してきましたからねぇ。
合計金額を考えるとゾッとするので考えないようにしています。(^^;
子連れ登山は何かと荷物が増えて大変ですよね。
軽量化して子供達にも背負わせるのがいいかも。
クッカーやカップはコツコツとチタン化してきましたからねぇ。
合計金額を考えるとゾッとするので考えないようにしています。(^^;
子連れ登山は何かと荷物が増えて大変ですよね。
軽量化して子供達にも背負わせるのがいいかも。
Posted by とーと at 2012年04月13日 20:32