ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年09月10日

上高地での教訓により・・・

先日の上高地散策の時、梓川沿いで昼食を食べました。
その時コーンスープを作ったのですが、カモの足蹴りによってシェラカップがひっくり返り、シートがコーンスープでベトベトになってしまいました~。ビックリ
その時のレポはこちら

山登りの時にいつも持って行っているトイレットペーパーで拭き取ったのですが、そのベトベトになったトイレットペーパーをレジ袋に入れて、それをザックに突っ込んで帰ってくることになりました・・・。ガーン

漏れが心配だったので二重にして持ち帰りましたが、山で出したこういうゴミの持ち帰りは結構厄介だな~って実感しました。

上高地での教訓により・・・

それを教訓にしてSWENで買い物をしてきましたよ~。
モンベルのガベッジバッグです。

上高地での教訓により・・・

高い防水性と、口元をクルクルっと丸めてしまう事により匂いなども漏れる事はありません。
このままザックの中に入れてしまってもいいのですが、やっぱりゴミをザックに入れるのはちょっと躊躇しちゃいますよねぇ。ウワーン

そんな時はこうやってザックの外にくくりつけておけばいいんです。ニコニコ

上高地での教訓により・・・

説明書を見ると使用済みの携帯トイレなどを入れても大丈夫みたいですが、ちょっと怖いですね~。

上高地での教訓により・・・

気が付いたら穴が空いていて匂いとブツが外にこぼれてしまったら、と思うと・・・・。テヘッ汗

まあ、生ゴミを入れて持ち帰る程度にしか使う予定は無いですけどね。

モンベル(montbell) O.D.ガベッジ バッグ4L
モンベル(montbell) O.D.ガベッジ バッグ4L

山で出した生ゴミなど、ザックに入れるのはちょっと嫌ですよね~。
でもこれを使えば安心です。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(ザック&スタッフバッグ)の記事画像
ミレーのザック修理 再び・・・
アタックザック
ミレーの対応悪し、モンベルと比較しちゃうな・・・
軽量化 その4 スタッフバッグも軽量化
ジャストフィットパックカバー
ヒップベルトポーチ
同じカテゴリー(ザック&スタッフバッグ)の記事
 ミレーのザック修理 再び・・・ (2014-04-18 16:58)
 アタックザック (2013-07-13 06:17)
 ミレーの対応悪し、モンベルと比較しちゃうな・・・ (2013-06-04 18:59)
 軽量化 その4 スタッフバッグも軽量化 (2011-10-17 04:20)
 ジャストフィットパックカバー (2011-06-29 20:43)
 ヒップベルトポーチ (2011-06-23 05:06)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんちは~

こんなアイテムがあるのですね!

いろいろな使い方が出来そうで便利でしょうね♪
Posted by toshibow at 2009年09月10日 12:32
こんちは

素晴らしい心がけですね。
勉強になります。

さすが、モンベルですね。
ちゃんと商品化しているところが配慮してます。
Posted by ドレッドライオン at 2009年09月10日 13:44
う~ん・・・、携帯トイレ・・・。
お山でいざっていう時にはですが・・・^^;

お山グッズも色々あるんですね~!
Posted by さくらさくら at 2009年09月10日 14:35
こんにちは(^0^)/

おぉ~♪♪
お山グッズですね~!!

生ゴミを出さないように、食べ残さず全部食べてました(笑)
お山でいかにゴミを出さずに済むか、
ポイントですよね~。

コレがあれば安心ですね~♪
いよいよ準備開始かな~?!
Posted by もえここ at 2009年09月10日 17:09
toshibowさん

ガビングスタンドのミニ版って所でしょうか。
匂いも外に漏れないようですが、やっぱり変な物は入れたくないですね・・・。(^^;
Posted by とーと at 2009年09月10日 18:30
ドレッドライオンさん

上高地にゴミを捨ててくるのはとても出来ませんよ。
すごく綺麗な場所で、ゴミ一つ落ちていないですからねぇ。

モンベルのゴミ袋っていうのもちょっと贅沢ですね。
レジ袋でいいじゃんって思うかもしれませんが、安心感がちがいます~。(笑)
Posted by とーと at 2009年09月10日 19:06
さくらさん

山で携帯トイレを使うような状況にはなりたくないですね~。
車の中でも嫌ですが・・・。(^^;

山の中で用足ししても、有機物だからいいような気もしますけどねぇ。(笑)
Posted by とーと at 2009年09月10日 19:08
もえここさん

ゴミを出さないようにするのって結構大変ですね。
山ではラーメンもスープは全部飲み干さないといけないですね。
でも、メタボの元になりそうです~。(^^;

10月の出撃に向けて物欲が爆発しますよ~。(笑)
Posted by とーと at 2009年09月10日 19:11
こんばんは。

山の道具もいろいろ有るものですね。
私なら、スーパーのビニール袋で代用しちゃいそうですが。
Posted by yuushunyuushun at 2009年09月10日 22:05
yuushunさん

スーパーのレジ袋も最近はぺらぺらに薄くなっちゃいましたからねぇ。
ザックの中で生ゴミの汁が漏れ出したら・・・・。
そう思うと、しっかりしたこういうのが欲しくなっちゃいました~。
Posted by とーととーと at 2009年09月11日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地での教訓により・・・
    コメント(10)