ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年04月08日

トレッキングシューズ新調

先日の富幕山トレッキングの時に、トレッキングシューズのソールが取れてしまいました。男の子エーン

ずいぶん昔に買ったものですが、子供が生まれてから暫らくは全く使ってなかったですからねぇ。
こういうのは加水分解が進み、ボロッと壊れてしまうんですよね。

応急処置で予備の靴紐で縛って歩きました。ニコッ
古いシューズなので、前からちょっと心配だったので常に持っていたので助かりました。
山登りのベテランにとっては常識の装備らしいですけど、事前にネットで調べて知っておいて良かったですよ~。

トレッキングシューズ新調

20年近く前に買ったものですから、長持ちしてくれました。

さて、そんな訳で新しいトレッキングシューズキラキラを買いましたよ~。

以前履いていたのはゴアテックスじゃ無かったので、夏場には結構足が蒸れてしまいました。ウワーン

ですから、今度買う時は絶対にゴアテックスにするぞパンチって思ってました。(かーかのトレッキングシューズはゴアテックスです)

店に行き、いろいろ履いてみましたが、やっぱり金額が高いトレッキングシューズは履き心地がいいですねぇ。
最終的にシリオモンベルが候補に残りました。
ただ、シリオの方が値段が安く、足にはフィットする感じがするんですけどねぇ。
もうワンサイズ大きい方がいいかなって思ったんですが、在庫が無かったんです。

モンベルの方も足にはフィットしてくれますが、やや重い感じがします。
トレッキングシューズと言っても登山靴に近いって感じがしましたね。
値段もシリオよりもさらに高いし・・・・・。

トレッキングシューズ新調

かなり悩みました。

でも最終的にモンベルに決定しましたよ。
ソールがビブラムだって事と、万が一の場合にはソールの張替えが可能だって事なので、ちょっと予算オーバーでしたが思い切って買ってしまいました。

トレッキングシューズ新調

とーとの身に付ける物の中で、一番高い物かもしれませんねぇ。
何はともあれ、ついにゴアテックスのトレッキングシューズを手に入れました。
これで夏場でも足が蒸れる事が無くなってくれますよ~。

トレッキングシューズ新調

横で嫁さんが値段にビックリビックリしていましたが、自分の小遣いで買うって事で納得してもらいましたよん。

ついでにだーだのトレッキングシューズも買ってきました。(ゴアテックスじゃないですが。(^^ゞ)
いつも普通の運動靴を履いて歩いていたのですが、よく滑って尻もちをついてましたからね。

トレッキングシューズ新調

体重の軽いけんぴは良いんですが、だーだはそろそろトレッキングシューズの方がいいのかなって思ったんです。
それに、足が大きくなって履けなくなっても、次にけんぴが履けますから無駄にならないですからね。


翌日には浜北森林公園で、早速デビューしましたよ。

トレッキングシューズ新調

トレッキングシューズ新調

やっぱり歩きやすいですね~。
だーだも運動靴と違って滑らないといって喜んでいました。


モンベル(montbell) GORE-TEX ツオロミー ブーツ Men’s
モンベル(montbell) GORE-TEX ツオロミー ブーツ Men’s

ちょっと高いですが、やっぱり最高の履き心地です~。チョキ



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(衣類&足元)の記事画像
SUPERfeetインソール
冬山装備
ハードシェル
足デカっ!!(*_*)
トレゼータ トレッキングシューズ
揉み解し完了
同じカテゴリー(衣類&足元)の記事
 SUPERfeetインソール (2023-11-11 11:17)
 冬山装備 (2014-01-15 21:00)
 ハードシェル (2013-12-05 21:01)
 足デカっ!!(*_*) (2013-04-17 18:47)
 トレゼータ トレッキングシューズ (2012-05-10 18:51)
 揉み解し完了 (2011-12-18 16:29)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます!

おニューのゲットおめでとうございます!

トレッキングシューズは履いたことないんですが、やっぱり違うものなんですかね?

20年も履かれたのでしたら、ちょっと高くても十分に価値がありますね。
また、とーとさんはちゃんと使いこなしますからね。

お子さんはうれしくてたまりませんね(^-^)v
Posted by genki at 2009年04月08日 09:30
こんにちわ。

20年も前の物とは思えないほど綺麗ですね~!
さすがとーとさん、きっと大切に扱われてたんでしょうね。
子供さん達にもいいお手本になりますね。

ウチの子が物を大切にしないので、ちょうど昨日叱った所なんですが、よくよく考えれば親の責任かな~^^; と反省しております。
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年04月08日 12:51
こんにちはー。^^

おNewゲットおめでとうございます。

私もゴアのトレッキングシューズ欲しいんです。
昨年スニーカーで山に行って滑りまくりました。^^;
でも種類がいっぱいあるんで悩ましいんですよねぇ~。
Posted by まるまるまるまる at 2009年04月08日 13:40
わ~いいですね~トレッキングシューズ♪
しかもモンベルですか~!羨ましい~

我が家もトレッキング(たぶんハイキング)やりたいのですが、シューズどうしよう。
たぶん普通のスニーカーになっちゃうかな。

早く山デビューしたいですね!!
Posted by みわりん at 2009年04月08日 15:02
こんばんは(^。^)

ゴアでモンベルかぁ~
羨ましいー

自分のはハイキングシューズ。。。
1万円くらいのやつ、靴屋で買いました!

使用頻度が低いんで、まだまだ、新品ですが、いつかはゴアのトレッキングシューズが欲しいです(^v^)

今年の初ハイキングはいつ出来るかな。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年04月08日 18:33
genkiさん

ありがとうございます。
ついに憧れのゴアテックスのトレッキングシューズを買っちゃいましたよ~。

だーだも喜んで張り切って歩いてましたよ。
Posted by とーととーと at 2009年04月08日 18:46
とみしょるさん

トレッキングシューズは雨の日には一度も履いてませんからね。
見た目は綺麗でも、やっぱり経年変化ってやつです。

何でも取っておく性質なんですが、さすがにソールが剥がれてしまっては捨てるしかないですね。
Posted by とーととーと at 2009年04月08日 18:50
まるまるさん

ゴアテックス良いですねぇ。
足が全然蒸れませんでしたよ。
それにソールの硬さも歩きやすさのポイントですね。
石がごろごろした場所でもすごく歩きやすいですよ。

ゴアのトレッキングシューズゲットしてくださいね~。
Posted by とーととーと at 2009年04月08日 18:52
みわりんさん

さすがモンベルって感じでした。
すごくフィットして歩きやすかったですよ~。

森林公園ごときで履くのは勿体無いくらいでした。
今週末はデイキャンにしようか、この靴履いてトレッキングにしようか悩むところです~。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年04月08日 18:54
チーズさん

ゴアテックス、いいですねぇ。

手軽なハイキングシューズもあると良いんですけどね。
こんな高いの買っちゃったから、そんな贅沢は言ってられません~。

ハイキングにも履いてかなくっちゃ。
Posted by とーととーと at 2009年04月08日 18:56
ゴアテックスはやっぱりいいですね^^
これで蒸れ対策はばっちしですね!
快適なのかな~?
使用レポ楽しみにしてますね。
Posted by しましまパパ at 2009年04月08日 21:11
こんばんは~^0^

うわ~!!
ゴアのトレッキングシューズゲットですか~♪
おめでとうございます(*^0^*)
むか~し、ゴアが欲しかったけど買えなかった思い出が。。。(笑)
これからは、快適ですね~。

しか~し、モンベルでは、いいお値段されたんでは?!
たくさんトレッキングしてもいい物なら長持ちしますからね~♪
次週、デイかトレッキングかどちらになったか楽しみにしてますね~!!
Posted by もえここ at 2009年04月09日 00:09
こんばんは!!

いいトレッキングシューズを新調されましたね。羨ましい・・・

私も少し前にLLBeanのトレッキングシューズが、同じ目(ソールがぼろぼろになって取れる)にあいましたよ。

今は、ティンバーランドのアウトレットシューズ(安売り~)を履いております!!
一応ソールは同じビブラムですよ~。

これを履きつぶすまでは、シューズの新調はできないな~。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年04月09日 00:10
しましまパパさん

ゴアテックスは良いですね~。
山らしい山は歩いていませんが、足にフィットして履き心地も良いし、なんと言っても足が蒸れませんでしたからね。

快適でしたよ~。
Posted by とーととーと at 2009年04月09日 05:30
もえここさん

憧れのゴアテックスでした~。
嫁さんだけ、ゴアテックスだったので指をくわえて見ていましたが、ついに自分もゲットできましたよん。

金額は・・・・、目が飛び出ました~。(~_~;)

でも、せっかくだから気に入ったのを買ってしまおうと思ったんです。
これでしばらくはキャンプ道具買えないなあ。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年04月09日 05:33
hitohayaさん

やっぱソールは突然だめになっちゃう物なんですね。

昨年はスキーブーツが加水分解で突然バックルが取れちゃいましたし、今年はトレッキングシューズです。
やっぱりこういうものは使わずに置いておくと余計に劣化が進むような気がしてきます。

頑張って履きつぶしてくださいね~。(^_^)
Posted by とーととーと at 2009年04月09日 05:37
おはようございます。

何するにもお金がかかっちゃいますね!^_^;
トレッキングシューズがこんなにするとは・・・。それをお小遣いで〜〜〜。(・0・)

でもmont-bellかっこいいです。私も買うならmont-bellかな!
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年04月09日 08:05
kazu-_-papaさん

モンベル高いですよね~。
でも、やっぱりそれなりに物はいいですよ。

冬場は夏場に比べて散財が少ないんで、結構小遣いが貯まってたんですよ~。
おかげで小僧達のトレッキングシューズも自分お小遣いで買う羽目になりましたけどね。(-o-;
Posted by とーと at 2009年04月09日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレッキングシューズ新調
    コメント(18)