2012年05月10日
トレゼータ トレッキングシューズ
子供
の成長は早いですね~。
身長だけでなく足
のサイズもどんどん大きくなっちゃいます。
これまでだーだが履いていた23cmのモンベルタイオガブーツは、甲の辺りが当って痛いみたいです。

購入時の写真です。 まだ綺麗だな。
一年半しか履けなかったなあ・・・。
まっ、次に弟のけんぴ
が履くので無駄にはなりませんが。
だーだ用の新しいのを買いに行ってきました。

にほんブログ村


身長だけでなく足


これまでだーだが履いていた23cmのモンベルタイオガブーツは、甲の辺りが当って痛いみたいです。


購入時の写真です。 まだ綺麗だな。
一年半しか履けなかったなあ・・・。

まっ、次に弟のけんぴ


だーだ用の新しいのを買いに行ってきました。

にほんブログ村
子供用トレッキングシューズのサイズは23cmまでなので、今度買うのは大人用ですね。
子供の場合は女性用が軽くていいみたいです。
近くの店に見に行ってきました。
この金額(12,900円?だったかな)でビブラムソールってのはお買い得感がありますよ。
子供の場合は女性用が軽くていいみたいです。
近くの店に見に行ってきました。
安いものは3千円台の物もありましたがそういうのはやっぱ作りが良くないですねぇ。
数回の山行でボロボロになっちゃいそうです。
かといってあんまり高いのもね・・・。
悩んだ末に購入したのがトレゼータMAYA IIです。

ゴアテックスではありませんがオリジナルの防水素材を使っていて、

さらに歩くことによって生じるポンプ動作により暖かい湿った空気を靴の外側に押し出すという独自のベンチレーションシステムで足
が蒸れない構造になっています。

くるぶし部分の穴から湿った空気が出て行くわけですね。
これなら足が臭くならないかな?
数回の山行でボロボロになっちゃいそうです。

かといってあんまり高いのもね・・・。

悩んだ末に購入したのがトレゼータMAYA IIです。

![]() 【送料無料】treZeta トレッキングシューズ レディース MAYA 2.... |
ゴアテックスではありませんがオリジナルの防水素材を使っていて、

さらに歩くことによって生じるポンプ動作により暖かい湿った空気を靴の外側に押し出すという独自のベンチレーションシステムで足


くるぶし部分の穴から湿った空気が出て行くわけですね。

これなら足が臭くならないかな?

この金額(12,900円?だったかな)でビブラムソールってのはお買い得感がありますよ。
Posted by とーと at 18:51│Comments(20)
│衣類&足元
書き込みありがとうございますm(__)m
おお〜だーだくんついに大人用ですか。
金額もおのずと一人前ってことですね^^;
でも、お下がり出来るってのは双子親の憧れだったりします(笑)
ビブラムソールにベンチレーション搭載で
機能満載。
富士山もサクサクっと登ってくださーい(^^)
金額もおのずと一人前ってことですね^^;
でも、お下がり出来るってのは双子親の憧れだったりします(笑)
ビブラムソールにベンチレーション搭載で
機能満載。
富士山もサクサクっと登ってくださーい(^^)
Posted by HOKU at 2012年05月10日 19:51
兄弟って素晴らしい♪
って、こんな時思いますよね( ´ ▽ ` )
うちも、兄ちゃんの登山靴が再来年あたり弟に(笑
今年の富士山。
うちも富士宮ですσ(^_^;)
って、こんな時思いますよね( ´ ▽ ` )
うちも、兄ちゃんの登山靴が再来年あたり弟に(笑
今年の富士山。
うちも富士宮ですσ(^_^;)
Posted by かおたん at 2012年05月10日 20:10
子供の成長は嬉しいんですが
すぐ履けなくなるのも悩ましいですよね(^◇^;)
いいブーツですね~
うちも買ってあげたいけど…パパのが先(爆)
すぐ履けなくなるのも悩ましいですよね(^◇^;)
いいブーツですね~
うちも買ってあげたいけど…パパのが先(爆)
Posted by wish
at 2012年05月10日 20:43

子どもの物って買い物が難しいですよね。
うちもだーだくんと同じ23㎝のタイオガです。今のを履きつぶしてもらって、次は大人用かなと思ってます。
登山服はすでに大人用のSを買ったり、母と共同で着用してもらっていますけど~^^
だーだくん。新しい登山靴で、次のお山が楽しみだね^^!
うちもだーだくんと同じ23㎝のタイオガです。今のを履きつぶしてもらって、次は大人用かなと思ってます。
登山服はすでに大人用のSを買ったり、母と共同で着用してもらっていますけど~^^
だーだくん。新しい登山靴で、次のお山が楽しみだね^^!
Posted by ぴょんたん at 2012年05月10日 21:53
たしかにビブラムいいですね。
兄弟で履き潰してくれれば、シューズも本望かも。(^^
うちも夏山に向けて、子供シューズどうしようかな...。
兄弟で履き潰してくれれば、シューズも本望かも。(^^
うちも夏山に向けて、子供シューズどうしようかな...。
Posted by MOMOパパ at 2012年05月11日 00:11
HOKUさん
そうか~、双子ちゃんだとお下がりってありえないんですよね。
男の子二人兄弟っていうのも大きいです。
男の子と女の子だったらお下がりで使えるアイテムも限られるだろうし・・・。
上手に生んでくれたな。(笑)
富士山は体力的に問題無さそうですが、やっぱ高山病対策だな。
今度は宿泊する山小屋の高度を下げてみようと思ってます。
そうか~、双子ちゃんだとお下がりってありえないんですよね。
男の子二人兄弟っていうのも大きいです。
男の子と女の子だったらお下がりで使えるアイテムも限られるだろうし・・・。
上手に生んでくれたな。(笑)
富士山は体力的に問題無さそうですが、やっぱ高山病対策だな。
今度は宿泊する山小屋の高度を下げてみようと思ってます。
Posted by とーと at 2012年05月11日 04:36
かおたんさん
ホント、兄弟って助かりますよね。
ビバ兄弟!(笑)
やっぱ富士宮口ですか。
我家も高山病を恐れてサッと登ってサッと下りてくる予定です。
下山はプリンスルートがいいな。
ホント、兄弟って助かりますよね。
ビバ兄弟!(笑)
やっぱ富士宮口ですか。
我家も高山病を恐れてサッと登ってサッと下りてくる予定です。
下山はプリンスルートがいいな。
Posted by とーと at 2012年05月11日 04:39
wishさん
ここのブランドはスポーツオーソリティが主に国内販売してるようです。
作りは結構しっかりしているのでだーだからけんぴにお下がりで履いてもらえそうですよ。
新しいブーツいいですよね。
自分も欲しくなっちゃいました。(^_^)
ここのブランドはスポーツオーソリティが主に国内販売してるようです。
作りは結構しっかりしているのでだーだからけんぴにお下がりで履いてもらえそうですよ。
新しいブーツいいですよね。
自分も欲しくなっちゃいました。(^_^)
Posted by とーと at 2012年05月11日 04:42
ぴょんたんさん
のんのんちゃん、まだ23cmのタイオガ履けるんですね。
うちのは身長は低いのに足ばかり大きくなって・・・。
なんとかの大足です。(^^ゞ
着る物もそろそろ大人用かな。
のんのんちゃん、まだ23cmのタイオガ履けるんですね。
うちのは身長は低いのに足ばかり大きくなって・・・。
なんとかの大足です。(^^ゞ
着る物もそろそろ大人用かな。
Posted by とーと at 2012年05月11日 04:45
MOMOパパさん
もうちょっと安いのもあったんですが、やっぱ作りがイマイチでした。
その中でもこのブーツは値段の割りに作りがしっかりしていたのでこれに決めたんですよ。
子供もいいブーツだと歩きやすいみたいですよ。
もうちょっと安いのもあったんですが、やっぱ作りがイマイチでした。
その中でもこのブーツは値段の割りに作りがしっかりしていたのでこれに決めたんですよ。
子供もいいブーツだと歩きやすいみたいですよ。
Posted by とーと at 2012年05月11日 04:50
今年の富士山。
うちも富士宮だよ~(^皿^)v
そしてVIVA!兄弟!
うちの兄はお母さんのお下がりだから・・・^^;
そろそろちゃんと買ってあげなきゃなぁ。
2人のカッパも見直そうと思ってて。
次はどこの山を狙ってんですか~♪?^^
うちも富士宮だよ~(^皿^)v
そしてVIVA!兄弟!
うちの兄はお母さんのお下がりだから・・・^^;
そろそろちゃんと買ってあげなきゃなぁ。
2人のカッパも見直そうと思ってて。
次はどこの山を狙ってんですか~♪?^^
Posted by みわりん at 2012年05月11日 17:35
まいどです!
はいはい、小さくなったものは全部kouが引き受けますよ(笑)
そうか~もう大人用なんですね
それでも、男はまだまだ大きくなりますよね
もうじき、子供のお古をとーとさんが使ってたりして(笑)
はいはい、小さくなったものは全部kouが引き受けますよ(笑)
そうか~もう大人用なんですね
それでも、男はまだまだ大きくなりますよね
もうじき、子供のお古をとーとさんが使ってたりして(笑)
Posted by genki
at 2012年05月12日 00:53

みわりんさん
今年も富士山登るんだね~。
富士宮口、まさか1合目の水ヶ塚から?
みわりんちならありえるよね。(^^;
子供の靴や服は困るよね。
我家のカッパはスキーウエアみたいにサイズ調整式なので中学まで大丈夫そう。
靴も調整式だといいのに。
去年は自治会役員だったけど、今年は子供会の役員なんだよぉ。
なかなか出撃できないけどなんとか百名山4座くらいは登りたいね。
焼岳、赤岳、大菩薩嶺、天城山あたりかな。
できれば北岳にも挑戦したいんだけど日程調整が・・・。
でも北岳の前に富士山制覇しなくちゃね。
今年も富士山登るんだね~。
富士宮口、まさか1合目の水ヶ塚から?
みわりんちならありえるよね。(^^;
子供の靴や服は困るよね。
我家のカッパはスキーウエアみたいにサイズ調整式なので中学まで大丈夫そう。
靴も調整式だといいのに。
去年は自治会役員だったけど、今年は子供会の役員なんだよぉ。
なかなか出撃できないけどなんとか百名山4座くらいは登りたいね。
焼岳、赤岳、大菩薩嶺、天城山あたりかな。
できれば北岳にも挑戦したいんだけど日程調整が・・・。
でも北岳の前に富士山制覇しなくちゃね。
Posted by とーと at 2012年05月12日 07:02
genkiさん
女の子と男の子じゃお下がりで使えるものって限られちゃいますよね。
こういう場合は男二人でよかった。
そうだkouちゃんにお下がりで使えるよね。
でも穴のあいた靴とか、破れたズボンとかばかりだけど・・・。
男の子二人が使うとやっぱ痛みは激しいですよぉ。(^^;
女の子と男の子じゃお下がりで使えるものって限られちゃいますよね。
こういう場合は男二人でよかった。
そうだkouちゃんにお下がりで使えるよね。
でも穴のあいた靴とか、破れたズボンとかばかりだけど・・・。
男の子二人が使うとやっぱ痛みは激しいですよぉ。(^^;
Posted by とーと at 2012年05月12日 07:06
こんばんは(^0^)w
おニューシューズでの山、
だーだ君楽しみですね♪♪
我が家のneneも今年買い替えか否かといった状況で。。。
どこにしようか迷ってます(^-^;
でも、今年はkokoのも買い替えたし。。。
できればもう一年~~なんて思いも(笑)
我が家は性別違いの兄弟ですが、
上に買うものは、できる限り性別問わない
色を買うようにしています(^-^)v
おニューシューズでの山、
だーだ君楽しみですね♪♪
我が家のneneも今年買い替えか否かといった状況で。。。
どこにしようか迷ってます(^-^;
でも、今年はkokoのも買い替えたし。。。
できればもう一年~~なんて思いも(笑)
我が家は性別違いの兄弟ですが、
上に買うものは、できる限り性別問わない
色を買うようにしています(^-^)v
Posted by もえここ at 2012年05月12日 23:13
もえここさん
子供のニューシューズでテンション上がってるのは大人の方だけで、だーだはイマイチのようですが・・・。
でも、履いてみて足が痛くないと喜んでました。
そうか~、昔と違って男の子の色と女の子の色の差がなくなってきたから姉弟でもお下がりで使えるものが多いよね。
自分が子供の頃は赤は女の色、青は男の色だったからな。(^^ゞ
子供のニューシューズでテンション上がってるのは大人の方だけで、だーだはイマイチのようですが・・・。
でも、履いてみて足が痛くないと喜んでました。
そうか~、昔と違って男の子の色と女の子の色の差がなくなってきたから姉弟でもお下がりで使えるものが多いよね。
自分が子供の頃は赤は女の色、青は男の色だったからな。(^^ゞ
Posted by とーと at 2012年05月14日 05:11
お下がり素敵です~。
我が家は年子だし、性別が違う。
上が男で下が女なので、母はお下がりが行くと思っていたら、すでに、足のサイズは0.5センチしか差がありません~。
我が家はクロックスをずっとお下がりにしていたのですが、ここへ来て去年あたりから無理になりました。トホホ。
この調子でいくと来年スキーブーツをまた娘用に買う羽目になりそうです。
我が家は年子だし、性別が違う。
上が男で下が女なので、母はお下がりが行くと思っていたら、すでに、足のサイズは0.5センチしか差がありません~。
我が家はクロックスをずっとお下がりにしていたのですが、ここへ来て去年あたりから無理になりました。トホホ。
この調子でいくと来年スキーブーツをまた娘用に買う羽目になりそうです。
Posted by himawari at 2012年05月14日 08:40
こんにちは~
我が家も次から次とくつを買い換えている気がします。
どんだけ靴買うねん!って言いたくなるくらいですから、子供の成長は・・・
それと、引越しのお知らせです。
いつもお世話になります。
「家族でアウトドア ~キャンプ・BBQ・公園遊び ~」ブログのしゅうみらです。
すでに当方のブログでご案内させて頂いている通り
FC2からナチュラムへ引越しすることになりました。
リンクを張って頂いていて大変御手数ですが、
リンク先の変更をお願いします。
新URL:エッチティーティーピーコロンスラッシュスラッシュshumiracle.naturum.ne.jp/
(注意)ナチュラムではURLのコメがかけないので
カタカナ部分をローマ字に変更してください。
引越し先でもまたよろしくお願い致します。
我が家も次から次とくつを買い換えている気がします。
どんだけ靴買うねん!って言いたくなるくらいですから、子供の成長は・・・
それと、引越しのお知らせです。
いつもお世話になります。
「家族でアウトドア ~キャンプ・BBQ・公園遊び ~」ブログのしゅうみらです。
すでに当方のブログでご案内させて頂いている通り
FC2からナチュラムへ引越しすることになりました。
リンクを張って頂いていて大変御手数ですが、
リンク先の変更をお願いします。
新URL:エッチティーティーピーコロンスラッシュスラッシュshumiracle.naturum.ne.jp/
(注意)ナチュラムではURLのコメがかけないので
カタカナ部分をローマ字に変更してください。
引越し先でもまたよろしくお願い致します。
Posted by しゅうみら at 2012年05月14日 17:11
himawariさん
そうか~、1歳違いじゃサイズがほとんど同じなんですね。
サイズ調整式のウエアなんかでもお下がりできそうに無さそうだし。
年子は不経済だ。(笑)
そうか~、1歳違いじゃサイズがほとんど同じなんですね。
サイズ調整式のウエアなんかでもお下がりできそうに無さそうだし。
年子は不経済だ。(笑)
Posted by とーと at 2012年05月15日 04:55
しゅうみらさん
普段履いている靴は半年ごとに買ってるかも・・・。
ピッタリサイズを買ってるからね。
スキーブーツやトレッキングシューズはかなり大き目のを買ってますが、それでも一年半ですからねぇ。(-_-;)
ブログ引越しの連絡ありがとうございます。
リンク先変更しましたよ。(^.^)
普段履いている靴は半年ごとに買ってるかも・・・。
ピッタリサイズを買ってるからね。
スキーブーツやトレッキングシューズはかなり大き目のを買ってますが、それでも一年半ですからねぇ。(-_-;)
ブログ引越しの連絡ありがとうございます。
リンク先変更しましたよ。(^.^)
Posted by とーと at 2012年05月15日 04:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |