ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年09月20日

にいちゃん、勉強してや・・・・SOTOシングルバーナー

今では浜松から消えてしまったアルペンで、展示品をかなり値切って購入したSOTOのシングルバーナーST-300です。

にいちゃん、勉強してや・・・・SOTOシングルバーナー

実は私、昔から何でも値切って購入しないと気がすまない性質でして、ちょっと高額な物を買う時は必ず「まけて」と口にしてしまいます。

関西の方ってスーパーマーケット辺りでも当たり前のように「にいちゃん、勉強して~や」と発しているように思うのですが(ごめんなさい、偏見ですか?)、ここらでは値切る人ってあまり居ないんですよ。(最近乱立している家電店では別みたいですが)

そのせいで買い物した時、
「まけて」
と口にすると店員はびっくりビックリしたような顔をして
「少々お待ちください・・・・・」
といって必ず店長らしきお偉いさんを呼んでくるんですよ。

家の奥さんは値切るのが恥ずかしいみたいで、自分が値引き交渉はじめると”この人誰?知らない人ガーン”みたいな顔をしてどこかに消えてしまいます。(最近は慣れたようですが・・・・・・オバサンになった?パンチ

値引き交渉することによって一葉単位の買い物でも数百円、諭吉単位の買い物なら千円以上の値引きキラキラしてくれる場合があります。
千円といったらうちの会社のパートのおばちゃんの自給よりも高いんですよっ!(時給安っ)汗
それが立った一言「まけて」と言うだけで一時間分の給料を稼いでしまうんですから、言わない方がもったいないですよ。

特に展示品は値引率が大きいですから狙い目ですね、展示品現品限りは大好きです。

必ずまけてくれる訳ではありませんが、言ってみて損の無い言葉ですね。

このシングルバーナーもすったもんだで展示品を「勉強」してもらって買ったものです。

ところで値引きしてもらうことをなぜ「勉強」と言うのか知っていましたか?
気になったので調べてみました。(コピペです)

*STUDY*
 「勉強」の語句自体は、孔子の孫・子思の作と伝えられる『中庸』(元『礼記』の一編)にも見出され、読んで字の如く「強いて勉める」ことで「つとめはげむ。精を出す。努力する。」等を意味して、本来対象とする事物・分野等を特定・限定していた訳では有りま せん。
 商取引の値段交渉の際に互いに「高い・安い。まける・まけない。」等と露骨に言い合ったり、直接的に「値引き」等の表現を遣うのは失礼でもある事から、両者がお互いの立場を尊重する駆け引きの中で「値段を下げて利益が薄くなっても売ります=精一杯無理をする。努力する。」その姿勢・態度を指して「勉強」と間接的な表現がされるようになりました。

 現代の国語辞典を見れば、商品の値段を安くする事と学問・技芸等を身に付けるために努力する・学習等と項目を分けていて、後者の方が一般化しているのは確かですが、学問・学習でも「精を出す。努力する。」ことを要するので「勉強」の言葉があてられるようになっただけで、遣われ方としては商取引の方が古く、本来的には、学生が勉強に励むことも、商人が勉強に励むことも同じ意味で、どちらも「精を出してその道に励む」ことを意味していますので、同じ字があてられている訳です。

へぇ~」でした。


オートキャンプですからツーバーナーがあれば事は足りるのですが、ちょこっとお湯を沸かしたり飯盒炊爨する時に吹きこぼれても掃除が楽なシングルバーナーが欲しくて購入しました。

SOTOのシングルバーナーにしたのはもちろんCB缶に統一したかったからです。

一番出番が多いのは飯盒炊爨の時だったのですが、ロゴスの焚き火台ピラミッドグリルを購入し、さらに焚き火ポットハンガーを自作してからはちょっと出番が減っています。

にいちゃん、勉強してや・・・・SOTOシングルバーナー

収納時には小さな巾着袋に納まってしまい邪魔になりませんから、いつも持って行っています。

現行モデルST-301はこちらです。
SOTO シングルバーナー


SOTO シングルバーナー





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(火器)の記事画像
from 中国 第二弾
P食用
物欲シーズン幕開け その2
お年玉・・・?
エスビットでコーヒータイム
石油ストーブ
同じカテゴリー(火器)の記事
 from 中国 第二弾 (2013-04-09 20:21)
 P食用 (2013-03-19 20:04)
 物欲シーズン幕開け その2 (2010-04-01 19:42)
 お年玉・・・? (2010-01-04 20:32)
 エスビットでコーヒータイム (2009-12-01 20:29)
 石油ストーブ (2009-11-25 20:04)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんちわ!

私は小心者なので「まけてよ」「勉強してよ」って言えません。(笑)
値切っている人を見ると凄いなー(~o~)って見ています。
でもこないだ車の購入の時は勇気を振り絞って言ってみましたけどね!(^_^)v
そのお陰で諭吉さんが7人帰って来ました。!(^^)!

とーとさんは自作する技術持ちの他、学もお持ちだったんですね(笑)
凄い!
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2008年09月20日 09:57
こんにちわ^^
僕の場合、どんな商品買うときもまけてを前提にお買物に挑みますよ^^
ぼくが住んでる大阪の下町では日常的なことでまけてもらうのも慣れてしまいました(爆)
Posted by おいやん at 2008年09月20日 13:42
kazu-_-papaさん

kazu-_-papaさんは静岡県内でしたよね。
他のブログの書き込みで見たような気がしますが。

そうすると、やっぱり値切りは苦手な方ですか。
自分は関西ではないですが、名古屋の友人に値切りの極意を教わりましたが、もともとは値切りなんてできませんでした。

一緒に「おいやんさん」ご教授願いますかねぇ。(笑)
Posted by とーととーと at 2008年09月20日 16:21
おいやんさん

やっぱりそうですか。
大阪と静岡の風土?の違いが明白に出ていますね。

本当にこちらの方は値切る人が少ないんですよ、おかげで自分は思いっきり浮いていますし、値切りのテクニックもまだまだです。

やっぱりkazu-_-papaさんと一緒にご指導お願いするしかないですね。
Posted by とーととーと at 2008年09月20日 16:37
こんばんは!

自分は、静岡県生まれの静岡県育ちで、よっぽどのことが無ければ
値切ったりしませんでした。
大学生で4年間大阪に住みました。地元(大阪)の友人達が値切るのを
見て、”うわさ通りだ。値札の値段で買わないんだー”と初めのうちは
驚き、関心もしました。店員さんの方も値切られて当たり前って感じでしたね!
そして自分はと言うと、小心者なので店員さんの顔色を見ながら値切った
りしました。
再び静岡に戻ると、小心者の自分は、やっぱり値札の値段で買ってしま
います。

分離型のシングルバーナーいいですね!使用中にガス欠になっても
ガス缶の取替えが簡単ですもんね!
シングルバーナーが2個あれば、1泊のキャンプならツーバーナー
じゃなくてもいいかなと思い、現在、分離型シングルバーナーの購入を
模索中です。(物欲が一人歩きしてます。)


とーとさんのブログをお気に入りに登録させて下さい。
それでは、またお邪魔しまーす。
Posted by ヒロシッチ at 2008年09月20日 18:27
こんばんは。
私の友人も値引き交渉はしない人は多いみたいです。
でも私は必ずといっていいほど値引き交渉はしちゃいますが・・・・。(笑)

ただし、しつこくは言いません。
出来なかったらじゃあ、いいや~って帰っちゃいます。(笑)
そこで考えてくれたら、店員さんは売る気満々で頑張ってくれてるな~って思って買っちゃいます。
Posted by まっくん at 2008年09月20日 19:42
ヒロシッチさん

ヒロシッチさんも静岡生まれですか。
しかも大阪で暮らした経験もあるとは、両県の違いを肌で知っているのですね。

お気に入り登録ありがとうございます。
私も登録させていただきますね。
Posted by とーととーと at 2008年09月20日 19:44
まっくんさん

値引き交渉ってゲーム感覚になってしまいます。
海外の土産物屋(特に中国)なんかで買い物すると、かけ引きが楽しくてつい余計な物まで買ってしまいますよ。
中国の場合は物によっては割引率90%なんて事もありますから、絶対に定価で買ってはいけませんが、さすがに国内ではそこまでの割引はありませんよね。

まっくんさんの言う通りもたとえ100円でもまけてくれるとすごーくいい店員に思えて、またここで買い物しようって思っちゃいますよね。
Posted by とーととーと at 2008年09月20日 19:56
こんばんは。
「勉強」の意味よく分かりました~
なるほどです!!
日本語って奥が深いですね~
Posted by drumerktdrumerkt at 2008年09月20日 22:02
drumerktさん

自分もこの記事を書いていて気になって調べてみました。
前々から『勉強して』が『まけて』の意味なんて変だなあと思って、気になっていたのですが。
キャンプ道具なんて問題にならないくらい奥が深いですねぇ。
Posted by とーととーと at 2008年09月21日 04:38
おはようございます~。

「勉強」、確かに何気に使っていましたが、こんな意味があったのですね。
”勉強”になりました~。

私も値引きは”控えめ”ですが、言っちゃうほうですね~。
特に展示品は、「ここから更に下がらないの~」ってね。
言わなきゃ損ですからね。

家のSOTOのシングルバーナーは、ST-310(レギュレーターストーブ)。
コンロ部に直接カセットを付けるタイプです。
何も意識せず購入しましたが、現行モデルのST-301を含め分離型の方は、
調理時にガスがなくなった場合の交換が楽そうですね。
Posted by hitohayahitohaya at 2008年09月21日 08:20
hiotohayaさん

「勉強」は西に行くにつれて多くなるようですね。

コンロ部に直接付けるタイプは使ったことがありませんが、カセットボンベが熱源近くにあるのはなんとなく怖い気がしてます。
確かにボンベの交換は楽かも知れませんね。
Posted by とーととーと at 2008年09月21日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にいちゃん、勉強してや・・・・SOTOシングルバーナー
    コメント(12)