ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2020年07月30日

おおだ峠から霧山

2020年7月29日(水)

そろそろ梅雨明けかと期待していましたが、まだまだ梅雨明けは先のようです。雨くもり
天気予報では雨は降らないようなので近場の山に歩きに行ってきました。

おおだ峠から霧山

観音山に登ろうと思ったんですが、山頂近くで土砂崩れがあって通行止めになっているようなので今回は止め。
まだ歩いたことが無い、おおだ峠から霧山へのルートを歩いてみることにしました。
おおだ峠から直接霧山に登ってかわな野外活動センターへ下ると、最後に長い舗装路歩きになってしまいます。
なので先に舗装路を歩き、かわな野外活動センター経由で霧山に登り、おおだ峠に下ってくるルートで歩きましたよ。

おおだ峠の路肩に駐車。車

おおだ峠から霧山

この前は国道沿いの伊平湧き水から歩いてきましたが、今日はここまで車で来ました。

かわな野外活動センターまで舗装路を歩きます。 足跡

おおだ峠から霧山

何か臭いな・・・、
と思ったらイノシシの死体がブルーシートで覆われていました。ビックリ

おおだ峠から霧山

車にはねられたのかな?

かわな野外活動センター徒歩入り口までやってきました。

おおだ峠から霧山

車でも行けそうですが、徒歩専用のようです。

おおだ峠から霧山

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

分岐があります。

おおだ峠から霧山

案内標識は左側ですが、ショートカットできるかもしれない思って右に進んでみましたが・・・。

民家の進入路で行き止まりでした。 ウワーン

おおだ峠から霧山

元の道に戻りました。

おおだ峠から霧山

結構な上り坂で、蒸し暑さにやられてヘロヘロになりました。汗

かわな野外活動センターまであと少し。

おおだ峠から霧山

野外活動センターの入り口、ふれあい門です。

おおだ峠から霧山

ここから霧山山頂に向かいます。

おおだ峠から霧山

すぐ上の丘に木製の遊具が並んでました。

おおだ峠から霧山

展望台になってます。

おおだ峠から霧山

暑さにやられたので、ここで少し休憩します。

スラックラインがありましたよ。

おおだ峠から霧山

ケガしちゃいけないのでやりませんでしたが。 ニコッ

丘の向こうに炊事棟。

おおだ峠から霧山

林間学校で来た子供たちがここで飯盒炊爨したり、カレーを作ったりするんだろうな。

その奥に進みます。

おおだ峠から霧山

登山道らしくなってきました。

おおだ峠から霧山

岩がゴロゴロ。

おおだ峠から霧山

案内標識に従います。

おおだ峠から霧山

この辺りは中電の鉄塔の保守路のようですね。 工事

おおだ峠から霧山

高圧線鉄塔下を通過。

おおだ峠から霧山

別ルートの道と合流。

おおだ峠から霧山

以前歩いたときはここを左の方に下っていきました。

山頂まであと少し。

おおだ峠から霧山

霧山山頂

おおだ峠から霧山

汗だくです。汗

おおだ峠から霧山

冬場の天気のいい日なら、あの山の左側に富士山山の頭が見えるのですが。

おおだ峠から霧山

今日もマルタイラーメン。

おおだ峠から霧山

二束入りなので前回の残りです。

風が強かったので風防を使用。

おおだ峠から霧山

野菜入りマルタイラーメン完成。

おおだ峠から霧山

山頂ひとり占め。青い星

おおだ峠から霧山

向こうに見えるのは富幕山。

おおだ峠から霧山

下山は茶畑を通って東大撓沢コースへ。
景色の良い道を下っていきます。

おおだ峠から霧山

林に突入。

おおだ峠から霧山

すると小屋があります。

おおだ峠から霧山

小屋の所の案内標識に従って左に行きます。

おおだ峠から霧山

この先はしばらく林道歩き。

おおだ峠から霧山

林道を進みます。

おおだ峠から霧山

見晴らしのいい茶畑が現れました。目

おおだ峠から霧山

向こうに見えるのは三岳山。

浜名湖も望めます。キラキラ

おおだ峠から霧山

よく見ると茶畑の様子がおかしいです。

おおだ峠から霧山

茶の葉を刈り取ったにしてはなんか変です。
耕作放棄されたのかな?

茶畑を進むとロープで封鎖されていました。 びっくり

おおだ峠から霧山

以前はこんなの無かったのですが、いつの間にか立入禁止になってます。

おおだ峠から霧山

霧山山頂方面から歩いてくるとこんな表示が無かったのでびっくり。ビックリ
ここまで歩いてきちゃったので今更仕方がないです。

ロープを超えて左が東大撓沢コース。

おおだ峠から霧山

直進した少し先に神秘の池があるので真っすぐ行ってみました。

これはイノシシの足跡ですね。

おおだ峠から霧山

の池

おおだ峠から霧山

ハスの花が咲いてました。

おおだ峠から霧山

来た道を戻り、東大撓沢コースへ。

おおだ峠から霧山

立入禁止でロープが張ってあるくせに、霧山山頂の案内標識はこのコースを示しています。
矛盾してるな。

しばらくは広い道。

おおだ峠から霧山

だんだん道が狭くなってきました。

おおだ峠から霧山

岩が剥き出しになってます。

おおだ峠から霧山

滑らないように注意。

道が雨水でえぐられていて歩きにくい場所もあります。

おおだ峠から霧山

沢をいくつか渡りますが、ここは少し大きな沢なので木橋が架けられています。

おおだ峠から霧山

崩れかかっているので慎重にわたります。

木陰ですが、風が通らず蒸し暑いですね。

おおだ峠から霧山

舗装路に比べたら快適ですが。

道標がしっかりあります。

おおだ峠から霧山

真新しいロープが張ってあったりするし、普段から整備してくれる人がいるんでしょう。

道が広くなってきました。

おおだ峠から霧山

舗装路出合い。

おおだ峠から霧山

スタート地点のおおだ峠に行くには右に行きます。

おおだ峠から霧山

きれいな花が咲いてます。

おおだ峠から霧山

空き家が何軒かありました。

おおだ峠から霧山

田んぼはやってますね。

おおだ峠から霧山

稲の緑がまぶしいです。ピンクの星

林道を進みます。

おおだ峠から霧山

「大撓山の神」へ行ってみます。

おおだ峠から霧山

少し斜面を登ります。

おおだ峠から霧山

小さな祠がありました。

おおだ峠から霧山

元の道に戻り、少し進むとおおだ峠に出ます。

おおだ峠から霧山

車に戻ってきました。

おおだ峠から霧山

曇り空でしたが、湿度が高いのと舗装路歩きの暑さのため、前半でヘロヘロになってしまいましたが、山頂で山ラーメン食べて復活。
下山で歩いた東大撓沢コースは風が通らず蒸し暑さはありましたが、舗装路に比べたら快適に歩けました。ニコニコ





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(霧山)の記事画像
霧山周回
霧山 北コース周遊
霧山単独行
子供が居ぬ間の山登り
同じカテゴリー(霧山)の記事
 霧山周回 (2014-05-13 20:45)
 霧山 北コース周遊 (2011-12-12 19:24)
 霧山単独行 (2011-05-18 18:24)
 子供が居ぬ間の山登り (2011-05-06 21:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おおだ峠から霧山
    コメント(0)