ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2015年05月26日

最後の運動会

5月23日(土)

小学校の運動会がありました。
6年生のけんぴにとって小学校最後の運動会です。男の子ニコニコ

最後の運動会

昭和の時代と違い万国旗はありません。ニコッ

スポーツ委員のけんぴは開会式の司会担当。マイク

最後の運動会

大きな声で元気よくできました。ニコニコ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
徒競走は残念な結果に・・・・。

最後の運動会

でも応援頑張りました。グー

最後の運動会

クラスの応援旗はけんぴが考えたデザインが採用されたようです。ピンクの星

最後の運動会

かーかが作ってくれたお弁当を食べます。

最後の運動会

にーには部活で忙しく見に来てくれませんでしたが、ばーばが見に来てくれましたよ。

最終種目の組体操。

最後の運動会

最後の運動会

最後の大ピラミッド。

最後の運動会

小さなけんぴですが下から2番目。
支える腕の力が強い子が下のほうになったらしいです。男の子ニコニコ

赤、青、緑、黄の対抗戦はけんぴ達の黄組がぶっちぎりで優勝。クラッカー
学年別でもけんぴ達のクラスが優勝して大喜びでした。

こらが小学校最後の運動会と思うとちょっと寂しき気持ちです。



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
お~!うちと同じ土曜日!

お互い最後の運動会だったんですね。

組体操、ジ~ンときちゃいますよね^^

けんぴくんも大きくなったな。

上は中3だし、今年は大変だ。
がんばりましょうね(^皿^)
Posted by みわりんみわりん at 2015年05月27日 17:00
みわりんさん

運動会、同じ日だったんだ。

組体操は練習で転落があったりして大変だったみたいだけど、本番ではうまくいってよかった~。(^.^)

そうそう、上のは受験なんだよね。
今は部活にどっぷりで勉強はそっちのけだけど・・・。
引退後したら今度は勉強漬けになっちゃうのかな。
ちょっと気の毒。(・。・;

たまには息抜きで山登りやキャンプに連れ出しちゃダメかな?^^;
Posted by とーととーと at 2015年05月28日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の運動会
    コメント(2)