ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2015年05月03日

GWのラブラブお出かけ

とーとは4月30日(木)からゴールデンウィークに突入。
子供達は5月2日から5連休になりますが、長男は部活動で滋賀県甲賀市に2泊3日の遠征に出かけてしまいました。
長男抜きでどこかに出掛ける気にもなれず連休は遠出する予定は無いんですよ。

そんなGWですが、5月1日(金)に子供達が学校へ行っている間に久々にかーかと二人で近場にお出かけして来ました。
ラブラブでお出かけは昨年の常滑散策以来。ハート
久しぶりです。

この時期は藤の花が見頃。
天竜川を渡った先の磐田市に熊野(ゆや)の長藤という名所があるので行ってきました。

GWのラブラブお出かけ

長藤まつりというのが開催されているようですが、GWとはいえ今日は平日なので河川敷の駐車場もさほど混雑していません。

GWのラブラブお出かけ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ここは天竜川に橋が架かっていない江戸時代に池田の渡しとして栄えた場所らしいです。

GWのラブラブお出かけ

資料館(無料)もありました。

GWのラブラブお出かけ

GWのラブラブお出かけ

少し歩くと熊野の長藤がある行興寺。
その境内に見事な藤の花が咲いていました。ドキッ

GWのラブラブお出かけ

樹齢800年を越えるといい、国・県の天然記念物に指定されているそうです。

GWのラブラブお出かけ

熊野の長藤の熊野(ゆや)とは平安時代末期に平宗盛(清盛の次男)の寵愛を受けた熊野御前が由来ということ。
熊野は藤の花を大変愛し、庭に植えて楽しんでいて、そのお手植えとされている藤がこの熊野の長藤だそうです。

裏手には熊野記念公園があり、こちらにも立派な藤棚に藤の花が満開でした。

GWのラブラブお出かけ

駐車場に真っ直ぐ戻らず少し遠回りして池田の集落をぶらぶら歩きながら戻る事にしました。

古い町並みと言うほどではありませんが、街中ではあまりみられなくなった建物がいくつかあります。

GWのラブラブお出かけGWのラブラブお出かけ

懐かしい火の見やぐらも。

GWのラブラブお出かけ

駐車場に戻った時間がまだ10時半前。

つつじも今が見頃だと思い、同じ磐田市にあるつつじ公園に向かいます。

GWのラブラブお出かけ

天気も良く、幼稚園の遠足や近くの見付天神の氏子の宴会?をやってました。

つつじの咲き具合はムラがあって、綺麗に咲いている木とそうでない木とがありましたが、花から甘い香りが漂ってきます。

GWのラブラブお出かけ

公園の一番奥には鯉が泳ぐ池があり、小さい子が楽しそうに餌をやってました。

GWのラブラブお出かけ

この場所が一番密集して咲いていた場所。

GWのラブラブお出かけ

綺麗でしたよ。ピンクの星

この後見付天神の境内を通って磐田の有名お菓子屋に向かいます。l

境内の売店で見つけたのがこれ。

GWのラブラブお出かけ

磐田市出身の卓球の水谷隼選手のカレーです。
なんでも水谷準選手のお母さんが海外遠征費用を稼ぐ為に起業してカレーなどを売っているそうです。
世界ランキング4位でもテニスの錦織選手と違って稼ぎが少なくて大変らしいですよ。

今回の世界選手権は準々決勝で敗退してメダル獲得ならず、残念でしたね。ウワーン

これが見付天神

GWのラブラブお出かけ

GWのラブラブお出かけ

初めて訪れました。

願掛け牛。

GWのラブラブお出かけ

手で触れながら願い事をすると叶うという事です。
家族の安全や健康、長男の県大会での活躍などいろいろ祈願しちゃいました。ニコッ

お菓子屋に向かう途中にあった佐鳴予備校。

GWのラブラブお出かけ

寺子屋みたいです。ニコニコ

ここがお目当てのお菓子屋、玉華堂

GWのラブラブお出かけ

ケーキや和菓子を売っていますが、今回はこれ狙いでした。

極(きわみ)プリン、@288円。

GWのラブラブお出かけ

濃厚でおいしかった~。
これ楽天でも買えるようです。






このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。

相変わらず、ラブラブですね♪

うちも肖らなくては...

そう言えば、だーだ君って、水谷選手にちょっと似てる気がするのは、私だけでしょうか...(だーだ君の方がイケメンですが)。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2015年05月04日 08:33
まいどです!

いやいや、元気そうで、
そしてラブラブそうで(笑)

藤が綺麗ですね
ほんとは、うちも今日は藤を見に行く予定だったんですが、
天気の関係で素通りしてしまった

やっぱり見れば良かったかな
Posted by genkigenki at 2015年05月04日 23:27
おはようございます~^^

綺麗な藤ですね♪♪

こういうお散歩、好きですよ(*^_^*)
今だと、お花や新緑など見頃ですもんね。

お二人のお写真もあり
仲の良いご夫婦ですね❤
Posted by komakoma at 2015年05月08日 09:18
nanaboopapaさん

久々のお出かけでしたよ。
天気もよくてよかったです。

水谷選手に雰囲気似てるかな。
競技は違うけど同じように活躍して欲しいです。(^.^)
Posted by とーととーと at 2015年05月09日 06:47
genkiさん

お久しぶりです。
しばらくお出かけするチャンスが無かったんですが、やっぱ気持ちいいですね。
山歩きも行けてないんで、今度はそっちもラブラブで行きたいです。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2015年05月09日 06:53
komaさん

この時期は山でなくても楽しめますね。
散歩にはいい季節です。

子供の用事で忙しい日々ですが、やっぱこういうのも無いとね。(^。^)
Posted by とーととーと at 2015年05月09日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWのラブラブお出かけ
    コメント(6)