ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2014年11月03日

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

10月30日は15回目の結婚記念日
当日はとーとが出張だったので何もできませんでしたが、翌日休みを取ってラブラブハートでお出かけしてきました。

10月31日(金)
今回のお出かけは焼物の町、愛知県常滑市です。

やきもの散歩道をのんびり散策する計画。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

この日は時々雨くもり雨が降る予報でした。
雨が降るようなら日を変えようかと悩みましたが、雨雲レーダーをチェックすると厚い雨雲は接近してこない様子。
思い切って出掛ける事にしました。車=3

しかし、雨よりも想定外だったのは東名高速道路の集中工事。
三ケ日ジャンクションの手前から5km程渋滞してました。ガーン

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

新東名との合流と、その先の斜線規制の開始地点までが激しく渋滞していましたが、その先はスムースに流れるようなってくれました。
予定より30分遅れの10時半に常滑駅近くの焼き物会館に到着。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

土日は有料ですが、今日は平日なので無料

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

ここから散策スタート。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

会館の裏の坂道を登っていきます。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

坂道が多いのは焼き物の窯を作るのに斜面を利用したからだそうですよ。

レンガの煙突が各所にあります。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

最盛期には300~400本の煙突が立っていたそうですが、今ではガス窯に置き換わってしまいオブジェとして90本ほどが残っているだけみたいです。

巨大招き猫。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

パクリ感がありますが、愛称は「とこにゃん」だそうです。ネコ

散策コースは地元の人たちの生活道路ですが趣があっていいですね。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

土管坂。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

その名の通り擁壁に土管が使われています。
観光用に作られたわけではなく、特産品である焼き物の不良品を利用したリサイクルだったんでしょうか??

この路地は昭和を感じさせてくれる風景です。ニコッ

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

「20世紀少年」のロケ地だった事もうなづけます。

登り窯。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

ここは規模の大きな窯です。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

煙突が10本も並んでいました。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

散策コースも後半。

道路わきにはさりげなく土管。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

オブジェとなってます。

民家の窓からとこにゃんネコが覗いてます。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

本物のにゃんこ。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

ウンチをしているようでした。テヘッ

煙突がある風景。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

散歩道を一周したらちょうどお昼になりました。
とこにゃんの近くのお店に戻って昼食。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

このお店、窯の横にテーブルが並んでました。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

いい雰囲気です。

とーとは「当店イチオシ」というキャッチコピーにつられてピーナッツラーメン

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

思ったよりくどくなく、スガキヤのラーメンの味に似てました。

とこにゃん焼きは残念ながら焼いてませんでした。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

焼き物会館の駐車場に戻ってきました。

結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道

平日のうえ、雨が降り出しそうな天気だったのに、思ったよりも観光客がいましたよ。
天気がいい休日はかなり混雑するんだろうな。
やっぱこういう場所は平日に限りますね。ニコッ



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚記念日 in 常滑やきもの散歩道
    コメント(0)