ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年12月25日

中学生にもサンタが来た (^。^)

今年のクリスマスクリスマスツリー

中学生にもサンタが来た (^。^)

いつものようにイブはクリスマスらしい料理食事・・・・

























じゃなくて手巻寿司テヘッ

中学生にもサンタが来た (^。^)

和食派の我が家にとってこれがクリスマスの定番料理です。黄色い星

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
手巻寿司の後は饅頭・・・





















ではなく、手作りケーキですよ。ケーキ

中学生にもサンタが来た (^。^)

毎年使ってるのでサンタの頭が欠けてます。テヘッ

中学生にもサンタが来た (^。^)

そして25日の朝、けんぴの枕元にはサンタクロースからのプレゼントが。靴下

中学生にもサンタが来た (^。^)

満面の笑みです。ニコニコ

欲しかった3DSのソフト。

中学生にもサンタが来た (^。^)

パズドラZが入っていてご機嫌。

中学1年生のだーだ男の子ニコニコのプレゼントも枕元にありましたよ。
お菓子だけだけど。ニコッ

サンタクロースを信じなくなったらもうプレゼントプレゼントは貰えないよって言ったら
「じゃ、信じる」
と言っていただーだです。
お菓子だけでも貰えて良かったねぇ。テヘッ

でも実は先日しっかりPSPのソフトをクリスマスプレゼントとして買わされました。ガーン



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは。( ^∀^)

 うちの次男と一緒の物が届きましたね(笑

地元ネタになりますが、ヤ○ダ電気が最安

でしたね♪。。。どうでもいい??(爆
Posted by しらすしらす at 2013年12月25日 22:29
遅くなりましたが
由ヽ(・ω|。゚o。メリィクリスマス。o゚。|ω・)ノ由

おっと、我が家も手巻き寿司が定番ですよ^^

サンタはずぅ~っと信じててほしいですね。
そして子供達が親になったときにまた伝えてほしいです♪
Posted by wishwish at 2013年12月26日 09:03
こんにちは。

>「じゃ、信じる」は素直でいいですね♪

我が家も今年は手作りケーキにしよう!と提案したんですが、妻と娘に猛反対されました...。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2013年12月26日 12:48
だーだくんはさすがにもう信じてないか~(笑)
けんぴくんは信じてますか?
うちは疑う余地無しなので、まじでこの時期は疲労困憊です…
Posted by HOKUHOKU at 2013年12月26日 14:00
今年やっと、りんが言ってきてくれたので(笑)
やっと楽になりましたよ~(^皿^)

れんにはまだまだ内緒(笑)

けんぴくん、パズドラよかったね~!
いい笑顔♪

ケーキのサンタさんの頭が欠けてる~(笑)
リアルな日常感があっておかしい(^艸^)
Posted by みわりんみわりん at 2013年12月27日 00:27
しらすさん

今年のクリスマスプレゼントはパズドラZが一番人気だったようですね。
けんぴの友達もこれが多かったみたいです。(^_^)
Posted by とーととーと at 2013年12月27日 05:34
wishさん

wishさんちも手巻寿司ですか。
仲間が居てよかった~。(^_^.)

サンタクロースを信じていてくれるのは小学校までが限界なんでしょうね。
親のほうも楽しみにしてるんでちょっと寂しいですよ。^^;
Posted by とーととーと at 2013年12月27日 05:50
nanaboopapaさん

手作りケーキだと甘さ控えめでヘルシーでいいですよ~。
デコレーションがプロの様にはいかないし、スポンジの出来具合で毎回味が違うけど。(^^ゞ
でもやっぱおいしいです。
Posted by とーととーと at 2013年12月27日 06:00
HOKUさん

本人は信じていたい気持ちがあると思うんですが、友達がバラしちゃいますからねぇ。
なので高学年になるとサンタクロースの存在は半信半疑だったようです。

疲労困憊も今の時期だけですよ~。
楽しんでくださいね。(^_^)
Posted by とーととーと at 2013年12月27日 06:46
みわりんさん

まだれん君がいるから楽しめますね。
プレゼントを見つけたときの嬉しそうな笑顔が親の楽しみですからね。

これ以上頭が欠けちゃいけないので今年は火を点けませんでしたよ。^^;
モミの木とかも毎年使いまわしてます。
孫の代まで使わせてもらいます。(笑)
Posted by とーととーと at 2013年12月27日 06:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生にもサンタが来た (^。^)
    コメント(10)