ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年11月05日

「だいじょうぶです」

この前TVを観ていて気になったことが・・・。ニコッ

ある番組でクレープのトッピングに店員の勧める物を断るか、断らないか?なんて感じのやつをやってました。

食べられない東京タワーの飾りのトッピングを勧められた時には追加料金百円にもかかわらずほとんどの人がトッピングしてました。
そしてその後、クレープにはありえない「ごはん」のトッピングを勧め始めました。
こちらの方はほとんどの人が断っていたんですが、気になったのはその断り・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
店員 「ごはんのトッピングはいかがですか?」
客  「えっ、ごはん?」
店員 「はい、白いごはんです。」
客  「クレープの中に入れるの?」
店員 「いいえ、クレープをおかずにして食べて下さい。」
客  「・・・」
店員 「どうしますか?」
客  「だいじょうぶです」

こんな感じ。

えっ?
「だいじょうぶ」って何??
こういう時に使うの~???
すごく違和感があるんだけど・・・。
「結構です」、「いりません」じゃないのかな?

しかも1人だけじゃなく、複数の人が言ってた。
もちろん年配の人じゃなくて若い人だったけど。

志村けんかよぉ。ガーン

「だいじょうぶです」

あっ、志村けんは「だいじょうぶだぁ」か。テヘッ

ググってみたら同じように違和感を感じている人が多いみたいで、こんな例がありました。

書店で働いています。
本に「カバーはお付けしますか?」と聞くと「大丈夫です」と言われました。
「はい」か「いいえ」で答えるものだと思っているので違和感がありました。
気持ちはわからくはないですが、答えになってないような・・・。(女性・38歳)

こちらの方では聞いた事ないけど、東京の方ではこういう使い方するのかな?
関東の方言?

もし自分が店員だとして「だいじょうぶです」なんて言われたらイラついて「何が?怒って聞き返しちゃいそう。

こういう事らしいですが。

最近おっさんには意味不明の言葉遣いが多くて困っちゃいます。ガーン




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)


削除
「だいじょうぶです」