2010年11月29日
ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅲ その1
11月27日、28日にありの巣企画、、FPⅢが開催されました。

ありの巣さんのふもとっぱら企画は昨年の初回はファミリーでデイでの参加、今年の春は小学校の運動会で不参加でした。
そして今回はやっとお泊りでの参加ができたんですが、ソロでの出撃になっちゃいました。
ソロでダラダラするのも不健康だなあって思って
、早朝からふもとっぱらのすぐ横にそびえる毛無山に登ってからキャンプ場にインする事にしました。
毛無山登山レポは後回しにしてFPⅢレポを先に上げちゃいますよ。
ありの巣さんのふもとっぱら企画は昨年の初回はファミリーでデイでの参加、今年の春は小学校の運動会で不参加でした。
そして今回はやっとお泊りでの参加ができたんですが、ソロでの出撃になっちゃいました。

ソロでダラダラするのも不健康だなあって思って


毛無山登山レポは後回しにしてFPⅢレポを先に上げちゃいますよ。
朝7時50分にふもとっぱら管理棟の横に車を停めて山頂に向けて出発し、2時過ぎに下山してきました。

山頂では綺麗に見られなかった富士山
がようやく見えてきましたが、なんだか焚き火の煙みたいな物がモクモクしててじゃまですねぇ。

それにしても派手にやってるなあ・・・。
これじゃ煙で富士山が見えないじゃん。
と思いながらさらに歩いていくとなんだか様子がおかしいですねぇ。
そしてさらに近づいてみると・・・

げっ、焚き火じゃなくて家
が燃えてる~。
火事でした~~~。



まだ出火して間もないらしくて近所のおじさん達がアタフタ走り回っていました。
出火先の玄関横にプロパンボンベあったのを近所のおじさんが安全な場所に移したりしましたが、火勢が強くて初期消火活動も出来ないまま近所の人たちと一緒に眺めている事だけしかできませんでした。
幸い住人のおばあちゃんは避難していて怪我なども無く無事でしたが、目の前で燃えている自分の家を道路にしゃがみこんで呆然として見ている様子がかわいそうで仕方がありませんでした・・・。
お見舞い申し上げます。
ピューリッツァー賞を取れそうなスクープ写真もありますが、おばあちゃんがかわいそうなのでアップはやめておきます。
このまま燃え続ける家を見ているのもなんですし、ふもとっぱらの受付もまだ済ませて無いので現場を後にしました。
受付を済ませキャンプサイトに行ってみると、もうほとんどの人たちが設営を済ませているようです。

その割りに人影がまばらなんですが・・・。
ありパパを見つけて挨拶をしましたが、どうやら皆さん火事を見に行っているようです。
どうやらFP3では自分が第一発見者のようですね。
すでに超連結宴会場も出来上がっています。

写真は翌朝のです。
広いサイトですが、宴会場の横にテント
を張りました。

昨年の笠置以来のごろーちゃんFamilyさんの横です。
今回はふもとっぱら名物の強風を警戒してタープ無の完全山キャンスタイルにしましたよ。
突然ですが、間違いを探せ!

上の写真で間違っている箇所が一つあります。
みんな探してね~。
答えはこの後すぐ。
テント設営を終えた頃、やじ馬がみなさんが火事見物から帰ってきましたよ。
集合写真撮影が3時の予定ですからね。
とーともこれに間に合うように下山してきましたから。
そして皆さんと挨拶していると、テントをみて指摘が・・・・。
「とーとさん、ステラリッジのフライ、裏だよ。」
「げっ、ホントだ~。」
(前回使って畳んだ時に裏に畳んであったんだ・・・。)
「モンベルのロゴのデザイン、変ったんだ~」
「モブログ上げようか?」
などと色々突っ込まれましたが、集合写真の時間なので張り直しは後回しです。
って事で間違い探しの答えは「ステラリッジのフライが裏返し」でした。
そして集合写真です。

富士山
が雲に隠れちゃってますねぇ。
さっきまで少しは見えていたのにぃ~。
がっかりです。
集合写真に引き続きじゃんけん大会が行われました。
皆さんが持ち寄ってくれた景品が沢山あるそうです。

とーとは何も持っていかなくて申し訳なかったなあ・・・。
しかもトレイを2枚ゲットしちゃったし。

負け続けだったのでヤケクソでず~っとグー
を出し続けてたら最後まで勝ち残っちゃいました。
haruチェアは残念ながらダメでしたぁ。
じゃんけん大会が終り、無事ステラリッジのフライを張り直しましたよ。

すると向こうのほうでPINGUさんが呼んでいます。
そうそう、PINGUさんの100万PVカウプレでコールマンのオーブンが当っていたんです。

送料が掛かっては申し訳ないので、今日手渡しという事でお願いしてあったんですよ。

すっかり忘れてましたが、ピザでも持ってくればよかったな。
そしてもう一つ、クマさんにピングー工房特製ワンアクションちゃぶ台が送られました。

このテーブル、ワンアクションの構造のパクリもさることながら(笑)、テーブルトップのツルツル度には驚きました。
何度もニス塗りとペーパー掛けを繰り返したそうです。
これも欲しかったな~。
そしてカッパさんからのラブレター
付きのお返しを貰って、にやけるPINGUさん。

クマさんの前で開封するのはヤバイんじゃない~?
春さんはharuチェアの背もたれ部分のシート張り作業をしていました。

さすが職人ですねぇ。
道具もいいやつ使ってますよ。
集合写真の時には姿を隠していた富士山が今頃になって姿を現しました。

意地悪だな。
さて、そろそろ夕飯
の支度です。

寒いので今回の唯一の暖房器具に火を入れます。

自分のを作る前に、ワンパターンですが浜松餃子を焼きます。

ちなみに浜松餃子は野菜が多くてジューシーなのが特徴らしいです。
あまり沢山持ってこなかったので皆さんに行き渡りませんが、頂き物などがあったお宅に少しだけですがおすそ分けを・・・。
焼き方がイマイチだったかも分かりませんが、餃子自体が美味しいので大丈夫だったかな?
食べられなかった皆さん、ごめんなさい。<m(__)m>
次の機会にはぜひ。
さて、自分のご飯はこれもまたワンパターンで、チャーハンの素を使った蟹チャーハンとクノールスープです。

2週間前のグリムの時のがまだ残ってたしね。
12月のイケジーズ梅ヶ島大会でも同じメニューかも。
さて、食事も済ませ宴会タイム・・・ですが、いつもの様にひと寝入りします。
でないと、焚き火トークは早々にリタイヤしちゃいそうですから。
8時くらいまで寝ようかなって思っていましたが、7時過ぎに騒がしい声で目が覚めました。
急に賑やかになったなあと思い、シュラフから抜け出して宴会場を覗いてみると・・・。
やっぱみわりん登場でした。

ひとりで何人分もの存在感があるなあ。(あっ、これ褒め言葉ですよ
)
これをきっかけにとーとも超連結宴会場に参入しました。
宴会場が大きすぎてすべての皆さんとお話できませんでしたが、いろんな料理
やごろ嫁さん持込のワインなどを頂いちゃいましたよ。

そのうちにソロオヤジ変態キャンパー軍団も乱入して宴会場はさらに賑やかになりました。

奥の方にいる変態キャンパーの姿が分かるかな?
変態が移った母子キャンパーもいましたが・・・。

夜が更けるにつれて宴会場から人の姿が減っていきます。
この広い宴会場で人が減っちゃうとすごく寒いです~。
どうやら皆さん焚き火の方に行ったようですね。
とーとも宴会場から焚き火トーク会場に移動です。
何箇所かで焚き火トークが行われていたようです。

こんな変なおじさんがいたり・・・。

どこも盛り上がってますね。
最後はkazu-_-papa、ヒロシッチ、春さん、乃介さん達が囲んでいる焚き火に居座りました。

そして深夜にナタを振るう子供達
・・・、怖っ。

怪我しないように気をつけてね~。
気が付けば紅一点、みわりんもオヤジソロ軍団に違和感無く紛れこんでましたね~。
深夜まで盛り上がりましたが、とーとは2時前に就寝・・・。
二日目に続く。
山頂では綺麗に見られなかった富士山

それにしても派手にやってるなあ・・・。
これじゃ煙で富士山が見えないじゃん。

と思いながらさらに歩いていくとなんだか様子がおかしいですねぇ。
そしてさらに近づいてみると・・・
げっ、焚き火じゃなくて家


火事でした~~~。




まだ出火して間もないらしくて近所のおじさん達がアタフタ走り回っていました。

出火先の玄関横にプロパンボンベあったのを近所のおじさんが安全な場所に移したりしましたが、火勢が強くて初期消火活動も出来ないまま近所の人たちと一緒に眺めている事だけしかできませんでした。

幸い住人のおばあちゃんは避難していて怪我なども無く無事でしたが、目の前で燃えている自分の家を道路にしゃがみこんで呆然として見ている様子がかわいそうで仕方がありませんでした・・・。

お見舞い申し上げます。
ピューリッツァー賞を取れそうなスクープ写真もありますが、おばあちゃんがかわいそうなのでアップはやめておきます。
このまま燃え続ける家を見ているのもなんですし、ふもとっぱらの受付もまだ済ませて無いので現場を後にしました。
受付を済ませキャンプサイトに行ってみると、もうほとんどの人たちが設営を済ませているようです。
その割りに人影がまばらなんですが・・・。

ありパパを見つけて挨拶をしましたが、どうやら皆さん火事を見に行っているようです。
どうやらFP3では自分が第一発見者のようですね。
すでに超連結宴会場も出来上がっています。
写真は翌朝のです。
広いサイトですが、宴会場の横にテント

昨年の笠置以来のごろーちゃんFamilyさんの横です。
今回はふもとっぱら名物の強風を警戒してタープ無の完全山キャンスタイルにしましたよ。
突然ですが、間違いを探せ!
上の写真で間違っている箇所が一つあります。
みんな探してね~。
答えはこの後すぐ。

テント設営を終えた頃、
集合写真撮影が3時の予定ですからね。
とーともこれに間に合うように下山してきましたから。
そして皆さんと挨拶していると、テントをみて指摘が・・・・。
「とーとさん、ステラリッジのフライ、裏だよ。」
「げっ、ホントだ~。」
(前回使って畳んだ時に裏に畳んであったんだ・・・。)
「モンベルのロゴのデザイン、変ったんだ~」
「モブログ上げようか?」
などと色々突っ込まれましたが、集合写真の時間なので張り直しは後回しです。
って事で間違い探しの答えは「ステラリッジのフライが裏返し」でした。

そして集合写真です。
富士山


さっきまで少しは見えていたのにぃ~。
がっかりです。
集合写真に引き続きじゃんけん大会が行われました。
皆さんが持ち寄ってくれた景品が沢山あるそうです。

とーとは何も持っていかなくて申し訳なかったなあ・・・。
しかもトレイを2枚ゲットしちゃったし。
負け続けだったのでヤケクソでず~っとグー

haruチェアは残念ながらダメでしたぁ。
じゃんけん大会が終り、無事ステラリッジのフライを張り直しましたよ。

すると向こうのほうでPINGUさんが呼んでいます。
そうそう、PINGUさんの100万PVカウプレでコールマンのオーブンが当っていたんです。

送料が掛かっては申し訳ないので、今日手渡しという事でお願いしてあったんですよ。
すっかり忘れてましたが、ピザでも持ってくればよかったな。

そしてもう一つ、クマさんにピングー工房特製ワンアクションちゃぶ台が送られました。
このテーブル、ワンアクションの構造のパクリもさることながら(笑)、テーブルトップのツルツル度には驚きました。
何度もニス塗りとペーパー掛けを繰り返したそうです。
これも欲しかったな~。
そしてカッパさんからのラブレター


クマさんの前で開封するのはヤバイんじゃない~?

春さんはharuチェアの背もたれ部分のシート張り作業をしていました。
さすが職人ですねぇ。
道具もいいやつ使ってますよ。
集合写真の時には姿を隠していた富士山が今頃になって姿を現しました。
意地悪だな。
さて、そろそろ夕飯

寒いので今回の唯一の暖房器具に火を入れます。
自分のを作る前に、ワンパターンですが浜松餃子を焼きます。
ちなみに浜松餃子は野菜が多くてジューシーなのが特徴らしいです。
あまり沢山持ってこなかったので皆さんに行き渡りませんが、頂き物などがあったお宅に少しだけですがおすそ分けを・・・。
焼き方がイマイチだったかも分かりませんが、餃子自体が美味しいので大丈夫だったかな?

食べられなかった皆さん、ごめんなさい。<m(__)m>
次の機会にはぜひ。
さて、自分のご飯はこれもまたワンパターンで、チャーハンの素を使った蟹チャーハンとクノールスープです。

2週間前のグリムの時のがまだ残ってたしね。
12月のイケジーズ梅ヶ島大会でも同じメニューかも。

さて、食事も済ませ宴会タイム・・・ですが、いつもの様にひと寝入りします。

でないと、焚き火トークは早々にリタイヤしちゃいそうですから。
8時くらいまで寝ようかなって思っていましたが、7時過ぎに騒がしい声で目が覚めました。
急に賑やかになったなあと思い、シュラフから抜け出して宴会場を覗いてみると・・・。
やっぱみわりん登場でした。
ひとりで何人分もの存在感があるなあ。(あっ、これ褒め言葉ですよ

これをきっかけにとーとも超連結宴会場に参入しました。
宴会場が大きすぎてすべての皆さんとお話できませんでしたが、いろんな料理

そのうちにソロオヤジ変態キャンパー軍団も乱入して宴会場はさらに賑やかになりました。
奥の方にいる変態キャンパーの姿が分かるかな?
変態が移った母子キャンパーもいましたが・・・。

夜が更けるにつれて宴会場から人の姿が減っていきます。
この広い宴会場で人が減っちゃうとすごく寒いです~。

どうやら皆さん焚き火の方に行ったようですね。
とーとも宴会場から焚き火トーク会場に移動です。

何箇所かで焚き火トークが行われていたようです。
こんな変なおじさんがいたり・・・。

どこも盛り上がってますね。
最後はkazu-_-papa、ヒロシッチ、春さん、乃介さん達が囲んでいる焚き火に居座りました。
そして深夜にナタを振るう子供達


怪我しないように気をつけてね~。
気が付けば紅一点、みわりんもオヤジソロ軍団に違和感無く紛れこんでましたね~。

深夜まで盛り上がりましたが、とーとは2時前に就寝・・・。

二日目に続く。
Posted by とーと at 17:21│Comments(54)
│ふもとっぱら
書き込みありがとうございますm(__)m
ども~。お世話になりました。
お久しぶりでしたね~
ありの巣さんのFPⅡ以来でしょうか(笑)
ふもとっぱら来る前に毛無山登っていたんですネ!
すごいなあ~。
火事も発生直後に見られてたんですネ。
おばあちゃんが気の毒でしたね。。
宴会場広くて大勢入れるのは良いのですが
端と端は交流が持てないですネ(笑)
私も退席の際にフジカを持って帰った口です。
寒くなってスイマセン。。
土曜深夜の焚き火は楽しそうですね。
私は前日からだったので体力的に参加できませんでした。
残念。みわお見たかったなあ~(笑)
お久しぶりでしたね~
ありの巣さんのFPⅡ以来でしょうか(笑)
ふもとっぱら来る前に毛無山登っていたんですネ!
すごいなあ~。
火事も発生直後に見られてたんですネ。
おばあちゃんが気の毒でしたね。。
宴会場広くて大勢入れるのは良いのですが
端と端は交流が持てないですネ(笑)
私も退席の際にフジカを持って帰った口です。
寒くなってスイマセン。。
土曜深夜の焚き火は楽しそうですね。
私は前日からだったので体力的に参加できませんでした。
残念。みわお見たかったなあ~(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年11月29日 18:21

こんばんわ(´・ω・`)ノ
お疲れ様でしたぁ!
天気も良く富士山もバッチリ見えて
最高でしたね(≧ω≦)b
とーとさんにお会いできて本当に良かったです(★´∀`)
私も深夜組に入りたかったなぁ・・・
自分の体力不足にガッカリ!
来年に備えて鍛えときます(・ω☆)キラン☆
お疲れ様でしたぁ!
天気も良く富士山もバッチリ見えて
最高でしたね(≧ω≦)b
とーとさんにお会いできて本当に良かったです(★´∀`)
私も深夜組に入りたかったなぁ・・・
自分の体力不足にガッカリ!
来年に備えて鍛えときます(・ω☆)キラン☆
Posted by wish
at 2010年11月29日 18:25

にやけてないよ! (⌒-⌒; )
ラブレターの内容はココには書けないけどね(笑)
みわりんさんが来たのは100m離れた
ランステでも気がつきました(笑)
そうそう浜松餃子ごちそうさま!
美味しいんだねー
あっという間に消えましたヨ(笑)
参加者みんなにおすそ分けはやっぱり無理ですよねー
我が家はコーヒーでごまかしました(笑)
ラブレターの内容はココには書けないけどね(笑)
みわりんさんが来たのは100m離れた
ランステでも気がつきました(笑)
そうそう浜松餃子ごちそうさま!
美味しいんだねー
あっという間に消えましたヨ(笑)
参加者みんなにおすそ分けはやっぱり無理ですよねー
我が家はコーヒーでごまかしました(笑)
Posted by PINGU at 2010年11月29日 18:49
こんばんは。
火事に遭遇とはなんという偶然。
しかしめっちゃ長い宴会場ですね。
フライ裏返し、わたしは分かりましたよ。
火事に遭遇とはなんという偶然。
しかしめっちゃ長い宴会場ですね。
フライ裏返し、わたしは分かりましたよ。
Posted by yuushun at 2010年11月29日 18:57
レポ始まりましたね~^^♪
ふもとっぱらに向っていきなりの衝撃的な場面((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
人事とはいえなんとなくイヤ~な気持ちになりますが
キャンプ場は大いに盛り上がったようですね^^
フライの裏返し・・・
僕もすぐに気が付きましたよ~(笑)
やはりグロメットとかが無いと気が付きにくい
ものなんですかね!?^^;
続きも楽しみにしてますね~^^/
ふもとっぱらに向っていきなりの衝撃的な場面((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
人事とはいえなんとなくイヤ~な気持ちになりますが
キャンプ場は大いに盛り上がったようですね^^
フライの裏返し・・・
僕もすぐに気が付きましたよ~(笑)
やはりグロメットとかが無いと気が付きにくい
ものなんですかね!?^^;
続きも楽しみにしてますね~^^/
Posted by kaon at 2010年11月29日 19:09
お疲れ様でした。
やっと、ちゃんと話が出来てよかったですよ。
年齢よりの全然若く見える!!
しかも山上ってから参加ですから、体力がすごいです。
最近の電気工事は工具が命です、腕ではなくなってきましたよ。
後編期待!!
やっと、ちゃんと話が出来てよかったですよ。
年齢よりの全然若く見える!!
しかも山上ってから参加ですから、体力がすごいです。
最近の電気工事は工具が命です、腕ではなくなってきましたよ。
後編期待!!
Posted by 春風香 at 2010年11月29日 19:17
こんにちは!
お久しぶりでしたねー
山登ってからなんてタフですね(笑)
ソロのとーとさんは、ファミリーの時と違って、宴会で弾けていたような(爆)
古いネタについていけずすいませんでした(爆)
続きも楽しみにしてますねー
お久しぶりでしたねー
山登ってからなんてタフですね(笑)
ソロのとーとさんは、ファミリーの時と違って、宴会で弾けていたような(爆)
古いネタについていけずすいませんでした(爆)
続きも楽しみにしてますねー
Posted by ばんじょう
at 2010年11月29日 19:23

じゅんちちさん
ほんと、久しぶりにちっちに会えてうれしかったよ~。
去年の秋のFPⅠ以来だよ。
気持ちよく毛無山から下りてきたとたん、衝撃の場面に遭遇しちゃいましたよ。
ああいう時って慌てちゃいますね。
初めての体験でした。
土曜日の焚き火トーク楽しかったです。
みわおクンもすごく盛り上がってましたよ。
またお会いしましょう!!
ほんと、久しぶりにちっちに会えてうれしかったよ~。
去年の秋のFPⅠ以来だよ。
気持ちよく毛無山から下りてきたとたん、衝撃の場面に遭遇しちゃいましたよ。
ああいう時って慌てちゃいますね。
初めての体験でした。
土曜日の焚き火トーク楽しかったです。
みわおクンもすごく盛り上がってましたよ。
またお会いしましょう!!
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:05

wishさん
遠いところお疲れ様でした。
お会いできて嬉しかったです~。
いろいろご馳走になっちゃってありがとうございました。
焚き火トークタイムにはダウンしてましたか~。
長距離運転の後じゃ仕方ないですよね。
次回はぜひ2泊で。(^^)v
ねぶたも参加しに行きたいな~。
遠いところお疲れ様でした。
お会いできて嬉しかったです~。
いろいろご馳走になっちゃってありがとうございました。
焚き火トークタイムにはダウンしてましたか~。
長距離運転の後じゃ仕方ないですよね。
次回はぜひ2泊で。(^^)v
ねぶたも参加しに行きたいな~。
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:08

PINGUさん
どうも~。
お世話になりました。
ピングー工房の匠の技の作品を見せてもらって勉強になりましたよ。
餃子はほんの少しだけのおすそ分けでごめんなさいね~。
またお会いしましょう♪
ラブレターの内容、気になります・・・。(^^)
どうも~。
お世話になりました。
ピングー工房の匠の技の作品を見せてもらって勉強になりましたよ。
餃子はほんの少しだけのおすそ分けでごめんなさいね~。
またお会いしましょう♪
ラブレターの内容、気になります・・・。(^^)
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:11

yuushunさん
火事にはびっくりしました。
あっという間に火の海になっちゃいましたよ。怖いですね~。
これだけの大宴会場はなかなか無いですよ。
ロックが3、リビシェル2、エクステ2、だったかなあ・・・。
数え切れませんでした。(^^;
フライ、気づきました~?
本人はまったく気づかずにいましたよぉ。
火事にはびっくりしました。
あっという間に火の海になっちゃいましたよ。怖いですね~。
これだけの大宴会場はなかなか無いですよ。
ロックが3、リビシェル2、エクステ2、だったかなあ・・・。
数え切れませんでした。(^^;
フライ、気づきました~?
本人はまったく気づかずにいましたよぉ。
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:15

kaonさん
この火事、翌日の新聞にも載っていました。
あのおばあちゃん、どうしたかな~って今でも気になります・・・。
裏返しに畳んであったのに、まったく気づかずそのまま張っちゃいました。
設営している時に、なんとなく違和感があったんですが、気づかなかった~。(^^;
この火事、翌日の新聞にも載っていました。
あのおばあちゃん、どうしたかな~って今でも気になります・・・。
裏返しに畳んであったのに、まったく気づかずそのまま張っちゃいました。
設営している時に、なんとなく違和感があったんですが、気づかなかった~。(^^;
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:17

春風香さん
ホント、ようやくちゃんと話ができましたね。
嬉しかったです。
山登りですか?
この歳になると積極的に運動しないとね~。
それに精神年齢は低いですから・・・。
春さん、電気工事だけじゃなく木工もやっちゃうってすごい。(^^)
ホント、ようやくちゃんと話ができましたね。
嬉しかったです。
山登りですか?
この歳になると積極的に運動しないとね~。
それに精神年齢は低いですから・・・。
春さん、電気工事だけじゃなく木工もやっちゃうってすごい。(^^)
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:21

ばんじょうさん
お久しぶりでした~。
お会いできて嬉しかったですよ。
ハハハ、弾けてました?
やっぱソロだと気楽なのかな・・・。
古いネタはやっぱドレさんがいないと分かってもらえないなあ。(笑)
お久しぶりでした~。
お会いできて嬉しかったですよ。
ハハハ、弾けてました?
やっぱソロだと気楽なのかな・・・。
古いネタはやっぱドレさんがいないと分かってもらえないなあ。(笑)
Posted by とーと
at 2010年11月29日 21:23

微妙に登場させていただきありがとう(爆)
スタートがあの時間だったから、そりゃぁ興奮MAXですよ^皿^;
「みわお」が浸透するのは困るなぁ(笑)
ところで、持久走大会どうだった?^^
スタートがあの時間だったから、そりゃぁ興奮MAXですよ^皿^;
「みわお」が浸透するのは困るなぁ(笑)
ところで、持久走大会どうだった?^^
Posted by みわりん at 2010年11月29日 21:41
お世話様でした(*^-^*)
↑の声で起こされるなんてご愁傷様でした(笑)
毛無山下山後のFP企画参加、noripapaに次ぐドMっぷりですね~(笑)
お疲れ様でした♪
フライ裏返しには笑わせていただきました~♪
お茶目なとーとさん♪♪(笑)
かーかさんの存在が偉大なのが
よくわかりました~(笑)
↑の声で起こされるなんてご愁傷様でした(笑)
毛無山下山後のFP企画参加、noripapaに次ぐドMっぷりですね~(笑)
お疲れ様でした♪
フライ裏返しには笑わせていただきました~♪
お茶目なとーとさん♪♪(笑)
かーかさんの存在が偉大なのが
よくわかりました~(笑)
Posted by もえここ at 2010年11月29日 22:01
こんばんは♪
すごいメンバーさんですねぇ♪
楽しそう♪楽しそう♪楽しそう♪
我が家はすでに今年のキャンプは終了なんですが、
実はこちらへはなんとか行きたいってことで、
主人が最後まで悪あがきしていました。
とーとさんやありパパママと、笠置以来だし。。。
私の仕事のせいであきらめるしかなかったんですが。。
富士山見れて良かったですね♪
キャンプ場イン前の登山。
お決まりになってますね♪
続きも楽しみにしてます♪
すごいメンバーさんですねぇ♪
楽しそう♪楽しそう♪楽しそう♪
我が家はすでに今年のキャンプは終了なんですが、
実はこちらへはなんとか行きたいってことで、
主人が最後まで悪あがきしていました。
とーとさんやありパパママと、笠置以来だし。。。
私の仕事のせいであきらめるしかなかったんですが。。
富士山見れて良かったですね♪
キャンプ場イン前の登山。
お決まりになってますね♪
続きも楽しみにしてます♪
Posted by shoパパ&shoママ
at 2010年11月29日 22:20

お疲れ様でしたー
もしかして初コメかも^^
それにしても、火事には
びっくりでしたね。
私が行った時は、炎の海でしたから。
山登り話、色々ためになりました。
今度やってみようかな・・^^
あと焚き火トークおもしろかったですよね^^
特にみわおが(笑)
今後とももよろしくお願いします^^
もしかして初コメかも^^
それにしても、火事には
びっくりでしたね。
私が行った時は、炎の海でしたから。
山登り話、色々ためになりました。
今度やってみようかな・・^^
あと焚き火トークおもしろかったですよね^^
特にみわおが(笑)
今後とももよろしくお願いします^^
Posted by パパドン
at 2010年11月29日 22:49

こんばんは
お疲れさまでした。
当日は緊張のあまり、声をかけれずに…^^;
悔やまれます
ご近所なので
またご一緒させて下さいませ^^その際は よろしくお願いしま〜す♪
お疲れさまでした。
当日は緊張のあまり、声をかけれずに…^^;
悔やまれます
ご近所なので
またご一緒させて下さいませ^^その際は よろしくお願いしま〜す♪
Posted by ワッチ at 2010年11月29日 22:58
今回は焚火トークにお付き合い下さりありがとうございまして~(笑)
ちびっこ達が周りで ほにゃほにゃしてる間も
ペースを崩さずに 焚火話をされていたところを見ると
こりゃ~焚火好きだな~を感じました^^シツレイ!
再来週は またヨロシクお願いします~
ちびっこ達が周りで ほにゃほにゃしてる間も
ペースを崩さずに 焚火話をされていたところを見ると
こりゃ~焚火好きだな~を感じました^^シツレイ!
再来週は またヨロシクお願いします~
Posted by 乃介 at 2010年11月29日 23:35
とーとさん、ソロ活動に精を出しておられますねー(笑)
で、笠置に続き、キャンプ前の登山。
めちゃめちゃ、体力ありますねー。
さすがです!!
で、笠置に続き、キャンプ前の登山。
めちゃめちゃ、体力ありますねー。
さすがです!!
Posted by ぴょんたん at 2010年11月29日 23:40
みわりんさん
いや~、楽しかったですね。
みやおクンになっちゃうのも分かるよ~。(^^;
登場はもっと派手な方がよかった?
持久走大会は明日だった・・・。(^^;
でもピ~ンチ。
けんぴが昨日の夜38度7分の熱が出ちゃった。
今朝は熱も下がって学校には行けそうなんだけど、持久走大会はどうだろう・・・。
張り切っているのでなんとか走れるといいんだけどね。
いや~、楽しかったですね。
みやおクンになっちゃうのも分かるよ~。(^^;
登場はもっと派手な方がよかった?
持久走大会は明日だった・・・。(^^;
でもピ~ンチ。
けんぴが昨日の夜38度7分の熱が出ちゃった。
今朝は熱も下がって学校には行けそうなんだけど、持久走大会はどうだろう・・・。
張り切っているのでなんとか走れるといいんだけどね。
Posted by とーと at 2010年11月30日 06:57
もえここさん
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
ハハハ、登山後で疲れた後のキャンプ、癖になりそう。
だるい足を焚き火で温めながらのトークは気持ち良いねぇ。
・・・やばっ、マジにnoripapaともpapaに続いてドMの仲間入りしそう。(笑)
フライは指摘されるまでまったく気づかなかった・・・。
言われなきゃずっとあのままだったな。(^^;
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
ハハハ、登山後で疲れた後のキャンプ、癖になりそう。
だるい足を焚き火で温めながらのトークは気持ち良いねぇ。
・・・やばっ、マジにnoripapaともpapaに続いてドMの仲間入りしそう。(笑)
フライは指摘されるまでまったく気づかなかった・・・。
言われなきゃずっとあのままだったな。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月30日 07:03
shoパパ&shoママさん
楽しかったですよ~。
FP3、狙ってたんですか。
来られなくて残念でしたね。
お会いしたかったなあ。
静岡に住んでいながらこんなに綺麗な富士山が見られたのは何年ぶりかでしたよ。
登山の後のキャンプ、なかなかいいですよ。
下山後すぐに家に帰っちゃうよりも、山の余韻に浸れます。
楽しかったですよ~。
FP3、狙ってたんですか。
来られなくて残念でしたね。
お会いしたかったなあ。
静岡に住んでいながらこんなに綺麗な富士山が見られたのは何年ぶりかでしたよ。
登山の後のキャンプ、なかなかいいですよ。
下山後すぐに家に帰っちゃうよりも、山の余韻に浸れます。
Posted by とーと at 2010年11月30日 07:09
パパドンさん
お疲れ様~。
確かFPⅠのレポで一度コメをいただいた記憶が・・・。(^^)
約一年振りって事ですね。(笑)
今回はお話できてよかったです。
また焚き火トークやりましょうね。
こちらこそよろしくお願いします。
お疲れ様~。
確かFPⅠのレポで一度コメをいただいた記憶が・・・。(^^)
約一年振りって事ですね。(笑)
今回はお話できてよかったです。
また焚き火トークやりましょうね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by とーと at 2010年11月30日 07:15
ワッチさん
お疲れ様でした。
今回はお話しできませんでしたねぇ。
次の機会にはぜひじっくりとお話したいですね。
こちらこそ、またどこかでご一緒しましょう♪
お疲れ様でした。
今回はお話しできませんでしたねぇ。
次の機会にはぜひじっくりとお話したいですね。
こちらこそ、またどこかでご一緒しましょう♪
Posted by とーと
at 2010年11月30日 07:24

乃介さん
こちらこそ、とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
やっぱ焚き火はいいですよね。
自分でやるのはメンドイですが・・・。(笑)
また次回もたっぷりの薪を燃やしましょう!(^^)v
こちらこそ、とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
やっぱ焚き火はいいですよね。
自分でやるのはメンドイですが・・・。(笑)
また次回もたっぷりの薪を燃やしましょう!(^^)v
Posted by とーと
at 2010年11月30日 07:26

ぴょんたんさん
次回もソロになりそうですから、これで3回連続ソロ・・・。
家族の目が気になります。
でも、楽しくてやめられないな。(^^)
キャンプ前の登山、気持ちいいよ~。
癖になる。(笑)
次回もソロになりそうですから、これで3回連続ソロ・・・。
家族の目が気になります。
でも、楽しくてやめられないな。(^^)
キャンプ前の登山、気持ちいいよ~。
癖になる。(笑)
Posted by とーと
at 2010年11月30日 07:30

まいどです!
ソロ参加満喫してますね〜
自由なんだけど、いつどこへお邪魔しても楽しめる。
それが、この企画の醍醐味ですよね〜
来年こそ富士山が見たい!
ソロ参加満喫してますね〜

自由なんだけど、いつどこへお邪魔しても楽しめる。
それが、この企画の醍醐味ですよね〜
来年こそ富士山が見たい!
Posted by genki at 2010年11月30日 07:42
genkiさん
そろが病みつきになりそう・・・。(笑)
でも、ファミリーはファミリーの楽しさがありますからね。
両方楽しんでいけたらいいな。
それと山登りもね。(^^)
来年は家族4人でFP4に参加ですね。(^^)v
そろが病みつきになりそう・・・。(笑)
でも、ファミリーはファミリーの楽しさがありますからね。
両方楽しんでいけたらいいな。
それと山登りもね。(^^)
来年は家族4人でFP4に参加ですね。(^^)v
Posted by とーと
at 2010年11月30日 08:08

おはようございます~^^
宴会場ではお隣にいましたkomaです(^^ゞ
koma家提供カッパえびせんをボリボリと
ありがとうございます(笑)
ワイン漬けカッパえびせん・・・これはマネできませんが(爆)
そしてアニメネタに理解できず、すみません(笑)
少しの時間でしたが楽しく過ごせました( ≧∀≦)ノ
ありがとうございました!!!
宴会場ではお隣にいましたkomaです(^^ゞ
koma家提供カッパえびせんをボリボリと
ありがとうございます(笑)
ワイン漬けカッパえびせん・・・これはマネできませんが(爆)
そしてアニメネタに理解できず、すみません(笑)
少しの時間でしたが楽しく過ごせました( ≧∀≦)ノ
ありがとうございました!!!
Posted by koma
at 2010年11月30日 08:08

こんにちは(´∀`)
毛無山!!登ってきたんですね~。
みわりんさんは私も気づきました(笑)
・・・しかもこの時点でまだ会ってないのに(笑)
またどこかでお会いしましょうね♪
毛無山!!登ってきたんですね~。
みわりんさんは私も気づきました(笑)
・・・しかもこの時点でまだ会ってないのに(笑)
またどこかでお会いしましょうね♪
Posted by みぃちゃん。
at 2010年11月30日 08:55

火事を見つけるなんて‥。
おばあちゃん無事でよかったです。
そしてキャンプ前に山登りなんて、アクティブですね。
ふもとっぱら、行ってみたいキャンプ場のひとつです!!
富士山が見た~い♪
おばあちゃん無事でよかったです。
そしてキャンプ前に山登りなんて、アクティブですね。
ふもとっぱら、行ってみたいキャンプ場のひとつです!!
富士山が見た~い♪
Posted by ここもmama
at 2010年11月30日 09:11

おはよ〜。
あのアクシデントでとーとさんが下山できるか心配しましたよ!
新幕も見させてもたっらし!(lleb-tnomのテント)(^◇^)
来週末も焚き火トークして盛り上がりましょう!
あのアクシデントでとーとさんが下山できるか心配しましたよ!
新幕も見させてもたっらし!(lleb-tnomのテント)(^◇^)
来週末も焚き火トークして盛り上がりましょう!
Posted by kazu-_-papa at 2010年11月30日 09:13
やっとお会いできましたねー。
しかし想像通りサラッと毛無山登ってきたんですね。
きついとか言ってましたが、全くそうは見えない爽やかぶりでした。
フライ、笑わせてもらいましたよー。
普通に気づきませんでした。
気付いた人、えらいっ(笑)
自分は今回父子で体力使い切ってしまったので夜も早々に寝てしまいました。
また別の機会でゆっくりお話しさせてくださいねー。
しかし想像通りサラッと毛無山登ってきたんですね。
きついとか言ってましたが、全くそうは見えない爽やかぶりでした。
フライ、笑わせてもらいましたよー。
普通に気づきませんでした。
気付いた人、えらいっ(笑)
自分は今回父子で体力使い切ってしまったので夜も早々に寝てしまいました。
また別の機会でゆっくりお話しさせてくださいねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月30日 09:27

こんちは
今回もソロで登山後合流だったんですね。
お疲れ様でした(笑)
それにしても衝撃映像ですね~。
どこかの新聞社に投稿でもします?・・・
あっ、火事の写真じゃなくてフライが逆な写真(爆)
今回もソロで登山後合流だったんですね。
お疲れ様でした(笑)
それにしても衝撃映像ですね~。
どこかの新聞社に投稿でもします?・・・
あっ、火事の写真じゃなくてフライが逆な写真(爆)
Posted by 毛無山 at 2010年11月30日 09:29
お疲れ様でした
やっと会いましたね
近くなのになかなか会うことが無かったですよ
行動範囲はかぶっているのに・・・・
予想よりも圧倒的に若かったのでわかりませんでした
上の焚火の写真は自ではないですよ
子供たちの無言のプレッシャーが!
またどこかで会いましょう
その時は山の話も教えてください
やっと会いましたね
近くなのになかなか会うことが無かったですよ
行動範囲はかぶっているのに・・・・
予想よりも圧倒的に若かったのでわかりませんでした
上の焚火の写真は自ではないですよ
子供たちの無言のプレッシャーが!
またどこかで会いましょう
その時は山の話も教えてください
Posted by ほ組の人
at 2010年11月30日 10:14

とっても賑やかな集まりだったんですね~
ここにくれば、だいたいのブロガーさんに会えそうな・・・(笑)
我が家もこそっとキャンプしてきましたが
直前決め、午後出発だったのでそちらまでは行けず・・
の前に、はなちゃんが人見知りだから
この中に入るのはムリかな・・・^^;
お楽しみ様でした^^
ここにくれば、だいたいのブロガーさんに会えそうな・・・(笑)
我が家もこそっとキャンプしてきましたが
直前決め、午後出発だったのでそちらまでは行けず・・
の前に、はなちゃんが人見知りだから
この中に入るのはムリかな・・・^^;
お楽しみ様でした^^
Posted by はなのゆYun at 2010年11月30日 12:04
こんちは~!
そして、お疲れ様でした。
昨年末のイケジーズ以来でしたが、
若返ってませんか? (爆)
焚き火トーク楽しかったですね~!
とーとさんも仮面用意しましょう。 (^^)
そして、お疲れ様でした。
昨年末のイケジーズ以来でしたが、
若返ってませんか? (爆)
焚き火トーク楽しかったですね~!
とーとさんも仮面用意しましょう。 (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2010年11月30日 12:46
こんにちは^^
今回も山登ってのキャンプ場入り~~
ほんとタフですね♪♪
そういえば笠置以来でした(汗)
なんかそんな気がしなくって・・・^^
宇都宮餃子♪ほんと美味しかったです♪♪
子供らはおでんがいやだったのかすぐにガッツイテましたよ~~(笑)
うちのしょぼいおでんですいませんでした(><)
次はだーだくんとけんぴくんもご一緒にお会いしたいです^^
もちろんかーかさんも~~~
今回も山登ってのキャンプ場入り~~
ほんとタフですね♪♪
そういえば笠置以来でした(汗)
なんかそんな気がしなくって・・・^^
宇都宮餃子♪ほんと美味しかったです♪♪
子供らはおでんがいやだったのかすぐにガッツイテましたよ~~(笑)
うちのしょぼいおでんですいませんでした(><)
次はだーだくんとけんぴくんもご一緒にお会いしたいです^^
もちろんかーかさんも~~~
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年11月30日 13:04
どうも~。MINIパパです。
ひと山登られてからのインだったんですね。
毛無山、そばで見ると、かなりきつそうですね。
火事はビックリでした。
おばあちゃん、お気の毒でしたね。
ケガがなかったのが幸いでしょうか。
そうそう、ステラリッジを検討してるんです。
ゆっくり見せていただこうと思っていたのに、
機会を逃しました(-。-;)
またの機会に、ゆっくりお話させてください。
よろしくお願いしま~す♪
ひと山登られてからのインだったんですね。
毛無山、そばで見ると、かなりきつそうですね。
火事はビックリでした。
おばあちゃん、お気の毒でしたね。
ケガがなかったのが幸いでしょうか。
そうそう、ステラリッジを検討してるんです。
ゆっくり見せていただこうと思っていたのに、
機会を逃しました(-。-;)
またの機会に、ゆっくりお話させてください。
よろしくお願いしま~す♪
Posted by MINIパパ at 2010年11月30日 15:10
komaさん
宴会場ではお隣で楽しませてもらいました~。
古い話ばかりで申し訳なかったです。(^^;
カッパえびせんのワイン漬け、マジに美味しかったよ。
試してみてね。(笑)
またご一緒したときにはよろしくお願いします。
宴会場ではお隣で楽しませてもらいました~。
古い話ばかりで申し訳なかったです。(^^;
カッパえびせんのワイン漬け、マジに美味しかったよ。
試してみてね。(笑)
またご一緒したときにはよろしくお願いします。
Posted by とーと at 2010年11月30日 20:59
みぃちゃん。さん
毛無山は予想通りハードな山でしたよ~。
3日目の今日、筋肉痛がピークを迎えてます。(笑)
みわりんのあの騒がしい登場の仕方はすぐわかるよね~。
対面する前から分かっちゃうのがみわりんのすごいところです。(^^;
みいちゃんさんも姿を見ただけですぐに分かりましたよ。
山ガールですからね。(^^)
またご一緒しましょう♪
毛無山は予想通りハードな山でしたよ~。
3日目の今日、筋肉痛がピークを迎えてます。(笑)
みわりんのあの騒がしい登場の仕方はすぐわかるよね~。
対面する前から分かっちゃうのがみわりんのすごいところです。(^^;
みいちゃんさんも姿を見ただけですぐに分かりましたよ。
山ガールですからね。(^^)
またご一緒しましょう♪
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:02
ここもmamaさん
下山してきて周りが畑なので、絶対焚き火だと思ってました。
まさか火事だったなんてね。
ホントびっくりしました。
キャンプの前の山登りが恒例になりつつあります。
一回で2度楽しめちゃいますからね。
ふもとっぱらは富士山の眺めが最高ですよ。
でも、こんなに綺麗な富士山を見られたのは久しぶりです。
雲に隠れる確立高いんですよ~。
今回は運がよかった。(^^)
下山してきて周りが畑なので、絶対焚き火だと思ってました。
まさか火事だったなんてね。
ホントびっくりしました。
キャンプの前の山登りが恒例になりつつあります。
一回で2度楽しめちゃいますからね。
ふもとっぱらは富士山の眺めが最高ですよ。
でも、こんなに綺麗な富士山を見られたのは久しぶりです。
雲に隠れる確立高いんですよ~。
今回は運がよかった。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:10
kazu-_-papa
一足遅れていたら火事に巻き込まれたかもね。(^^;
lleb-tnomのテント、いいでしょ~。(^^)v
来週もこれで行きますか。(笑)
一足遅れていたら火事に巻き込まれたかもね。(^^;
lleb-tnomのテント、いいでしょ~。(^^)v
来週もこれで行きますか。(笑)
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:12
ゆう・ひろパパさん
やっとお会いできましたね。
嬉しかったです。
この歳になると筋肉痛は三日後に出ます・・・。
ですから今日、筋肉痛で苦しんでますよ。(笑)
夜、姿を見かけないなあと思ったら寝てたんですか。
次回はじっくりと焚き火トークしましょう。
やっとお会いできましたね。
嬉しかったです。
この歳になると筋肉痛は三日後に出ます・・・。
ですから今日、筋肉痛で苦しんでますよ。(笑)
夜、姿を見かけないなあと思ったら寝てたんですか。
次回はじっくりと焚き火トークしましょう。
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:14
毛無さん
今回も登山後のインでした。
なんか癖になっちゃったなあ。(^^;
あっ、毛無山、予想と違って毛がふさふさしてましたよ。(笑)
そうそう、裏返しのフライ、衝撃映像でしょ・・・って、違う違うぅ。
マジ報道写真家になれそうな写真が撮れたんですよ。
今回も登山後のインでした。
なんか癖になっちゃったなあ。(^^;
あっ、毛無山、予想と違って毛がふさふさしてましたよ。(笑)
そうそう、裏返しのフライ、衝撃映像でしょ・・・って、違う違うぅ。
マジ報道写真家になれそうな写真が撮れたんですよ。
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:18
ほ組の人さん
ついにお会いでいましたね~。
ハハハ、若かったですか?
気持ちだけは若いんですけどね。(^^;
被り物、好きですねぇ。
自分から進んで被ったのを見ましたよ~。(笑)
またお会いしましょう♪
ついにお会いでいましたね~。
ハハハ、若かったですか?
気持ちだけは若いんですけどね。(^^;
被り物、好きですねぇ。
自分から進んで被ったのを見ましたよ~。(笑)
またお会いしましょう♪
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:32
はなのゆYunさん
ここに集まるのは、いつも楽しいメンバーばかりですよ。
はなちゃん、ついにキャンプデビューしたんですか。(^^)
ふもとっぱらまで来てくれれば抱っこ出来たのにな~。
残念。
でも人見知りするんじゃ泣かれちゃうかな?(笑)
ここに集まるのは、いつも楽しいメンバーばかりですよ。
はなちゃん、ついにキャンプデビューしたんですか。(^^)
ふもとっぱらまで来てくれれば抱っこ出来たのにな~。
残念。
でも人見知りするんじゃ泣かれちゃうかな?(笑)
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:41
ヒロシッチ~
お疲れ様~。
そう、実は若返り手術を受けたんです。(笑)
梅ヶ島までにはさらにもう10歳若返り手術をするつもりです・・・。(嘘爆)
次回も焚き火トーク楽しみですね~。
仮面ですか?
100均行って来なくちゃ。
お疲れ様~。
そう、実は若返り手術を受けたんです。(笑)
梅ヶ島までにはさらにもう10歳若返り手術をするつもりです・・・。(嘘爆)
次回も焚き火トーク楽しみですね~。
仮面ですか?
100均行って来なくちゃ。
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:44
ごろーちゃんFamilyさん
遠征お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
いろいろご馳走になっちゃいましたね。
ありがとうございました。
ホント、次回はぜひファミリーでお会いしたいですね。
あっ、宇都宮餃子じゃなくて浜松餃子です・・・。(笑)
遠征お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
いろいろご馳走になっちゃいましたね。
ありがとうございました。
ホント、次回はぜひファミリーでお会いしたいですね。
あっ、宇都宮餃子じゃなくて浜松餃子です・・・。(笑)
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:48
MINIパパさん
毛無山は噂どおりきつかったです~。
なのに山頂では富士山が見られず・・・。
くやし~。(^^;
下山時の火事にはホントびっくりしましたよ。
ステラリッジを検討中でしたか。
4人用としては最大スペースの山用テントですね。
ただし、平地の夏場は暑くて仕方が無いんですよ。
夏場は2千メートル以上の高地じゃないとね。
その代わり冬場は暖かいですよ~。
ふもとっぱらの夜もテント内は最低気温4度でした。
外は何度だったのか分かりませんが・・・。
次の機会にはさらにステラリッジのうんちくを聞いてくださいね。(笑)
毛無山は噂どおりきつかったです~。
なのに山頂では富士山が見られず・・・。
くやし~。(^^;
下山時の火事にはホントびっくりしましたよ。
ステラリッジを検討中でしたか。
4人用としては最大スペースの山用テントですね。
ただし、平地の夏場は暑くて仕方が無いんですよ。
夏場は2千メートル以上の高地じゃないとね。
その代わり冬場は暖かいですよ~。
ふもとっぱらの夜もテント内は最低気温4度でした。
外は何度だったのか分かりませんが・・・。
次の機会にはさらにステラリッジのうんちくを聞いてくださいね。(笑)
Posted by とーと at 2010年11月30日 21:55
こんばんは。
ふもとっぱらをその時間に出て
2時過ぎに下山ですか!
早い!
早すぎる!
食いつきどころが違うって?
スミマセンつい・・・取り乱しまして
ステラのフライ裏返しでも綺麗にはれるんですねぇ
とーとさんの意外な一面を見ちゃった気が!
ふもとっぱらをその時間に出て
2時過ぎに下山ですか!
早い!
早すぎる!
食いつきどころが違うって?
スミマセンつい・・・取り乱しまして
ステラのフライ裏返しでも綺麗にはれるんですねぇ
とーとさんの意外な一面を見ちゃった気が!
Posted by こむ at 2010年11月30日 22:02
こむさん
ソロで登るとどうしてもオーバーペースになっちゃうかなあ。
それでも前回の綿向山に比べたら疲労度は少なかったよ。
けっこうペースを落として登ったからねぇ。
それにスパイダー登りが多かったので意外と足にこなかったのかも。(笑)
うっ、またフライで突っ込まれた・・・。(^^;
ソロで登るとどうしてもオーバーペースになっちゃうかなあ。
それでも前回の綿向山に比べたら疲労度は少なかったよ。
けっこうペースを落として登ったからねぇ。
それにスパイダー登りが多かったので意外と足にこなかったのかも。(笑)
うっ、またフライで突っ込まれた・・・。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月30日 22:12