2010年01月21日
2010年お泊りスキー予約第一弾
今シーズンは年明けの1月16日、先週の土曜日ににようやく初滑りに行けました。
そして今週末は茶臼山高原スキー場で子供達がリフト無料なので2週連続日帰りで出撃です。
でも、やっぱり泊まりでゆっくり行きたいですよね~。
2月に我が家のお気に入りスキー場のひとつ、ブランシュたかやまスキーリゾートに出撃する事にしました。

昨年の2月の様子ですが、雪が少ないですね~。
このスキー場はスキーヤーオンリーで小さな子供向けのゲレンデもあり、安心なスキー場です。
毎年そうですが、第3日曜日のスキーこどもの日の小学生以下リフト無料を狙っての日程です。
ところが毎年行っていた「民宿鷹山荘」がすでに予約で埋まっていました・・・・。
そして今週末は茶臼山高原スキー場で子供達がリフト無料なので2週連続日帰りで出撃です。

でも、やっぱり泊まりでゆっくり行きたいですよね~。
2月に我が家のお気に入りスキー場のひとつ、ブランシュたかやまスキーリゾートに出撃する事にしました。
昨年の2月の様子ですが、雪が少ないですね~。
このスキー場はスキーヤーオンリーで小さな子供向けのゲレンデもあり、安心なスキー場です。
毎年そうですが、第3日曜日のスキーこどもの日の小学生以下リフト無料を狙っての日程です。
ところが毎年行っていた「民宿鷹山荘」がすでに予約で埋まっていました・・・・。
鷹山荘はおじいちゃんとおばあちゃんが二人でやっているリーズナブルな宿なんです。

ゲレンデまではちょっと歩く距離が長くなるので車での移動となりますが・・・。
でも車で2分程度の場所なんですけどね。
仕方なく別の宿を探しましたが、おしゃれなペンションばかりでゲレンデの近くにはなかなか安い宿が無いんですよね~。
いろいろ探した結果、スキー場までは車で15分くらい掛かるんですが、かなり安い民宿を見つけました。
「民宿みや」という所が1泊2食付きで大人が5,200円、子供が4,000円なんですよ~。
しかもリフト券のセット料金が大人二日券付きで11,400円、子供が8,000円とさらにお得なんです。
鷹山荘に泊まってもどうせゲレンデまで車で移動するのなら、ちょっと遠くてもそんなに関係ないですからね。
美味しい料理
も自慢の民宿らしいです。
どんな宿か泊まってのお楽しみですが・・・。
ゲレンデまではちょっと歩く距離が長くなるので車での移動となりますが・・・。

でも車で2分程度の場所なんですけどね。
仕方なく別の宿を探しましたが、おしゃれなペンションばかりでゲレンデの近くにはなかなか安い宿が無いんですよね~。
いろいろ探した結果、スキー場までは車で15分くらい掛かるんですが、かなり安い民宿を見つけました。
「民宿みや」という所が1泊2食付きで大人が5,200円、子供が4,000円なんですよ~。

しかもリフト券のセット料金が大人二日券付きで11,400円、子供が8,000円とさらにお得なんです。

鷹山荘に泊まってもどうせゲレンデまで車で移動するのなら、ちょっと遠くてもそんなに関係ないですからね。

美味しい料理

どんな宿か泊まってのお楽しみですが・・・。

Posted by とーと at 19:37│Comments(16)
│☆スキー
書き込みありがとうございますm(__)m
一度スキーキャンプやってみたいなあ
山の上でテント張ると怒られるのかな?
しかし安い宿ですね
トクーでもそこまで安い所は素泊まりよ(笑)
山の上でテント張ると怒られるのかな?
しかし安い宿ですね
トクーでもそこまで安い所は素泊まりよ(笑)
Posted by PINGU at 2010年01月21日 19:55
ブランシュたかやまお気に入りなんですね^^
わが家も、スキーヤーオンリーだと安心なので
群馬のかたしなのファミリー会員です。
ブランシュも3年前くらいに行ったことありますよ☆
佐久ICからの峠道がきつかったので、その後はなかなか行けずにいます^^;
でも、そりコーナーも充実してたし、
コースも規模は小さめ?だけどよかった印象です。
楽しんできてくださいね☆
うちの初すべりは、2月の泊まりまでおあずけです^^;
わが家も、スキーヤーオンリーだと安心なので
群馬のかたしなのファミリー会員です。
ブランシュも3年前くらいに行ったことありますよ☆
佐久ICからの峠道がきつかったので、その後はなかなか行けずにいます^^;
でも、そりコーナーも充実してたし、
コースも規模は小さめ?だけどよかった印象です。
楽しんできてくださいね☆
うちの初すべりは、2月の泊まりまでおあずけです^^;
Posted by marurin at 2010年01月21日 20:02
こんばんは。
うちも正月にブランシュに行ってかなり気に入りました。
毎年の恒例になりそうです。
ただ距離があるので、行くのにかなり気合いが入ります。
うちは2月の14〜15とサッカーの大きな試合がありますので、それが終わらないと動けそうにありません。
2月末くらいには1回行きたいのですがね。
うちも正月にブランシュに行ってかなり気に入りました。
毎年の恒例になりそうです。
ただ距離があるので、行くのにかなり気合いが入ります。
うちは2月の14〜15とサッカーの大きな試合がありますので、それが終わらないと動けそうにありません。
2月末くらいには1回行きたいのですがね。
Posted by yuushun at 2010年01月21日 20:37
こんばんは~^^
いつものスキー宿、予約が取れなくて残念でしたねぇ。それだけ今年は雪が多く、スキーヤーやボーダーがたくさんゲレンデに行かれているということですかね^^
この調子で景気もよくなってほしいものです!
とーとさんが紹介されていたキャビン、2月に予約を取らせていただきました~!楽しみにです^^
いつものスキー宿、予約が取れなくて残念でしたねぇ。それだけ今年は雪が多く、スキーヤーやボーダーがたくさんゲレンデに行かれているということですかね^^
この調子で景気もよくなってほしいものです!
とーとさんが紹介されていたキャビン、2月に予約を取らせていただきました~!楽しみにです^^
Posted by たあーた
at 2010年01月21日 23:27

まいどです!
いろいろ決めたり探すのも楽しいですよね〜
うちも今夜から泊まりで滑ってきます。タダ泊まりですが。
民宿genkiいかがですか(笑)
カニもおつけしますよ。ただし、布団が足らないのでシュラフ持参でお願いします(爆)
いろいろ決めたり探すのも楽しいですよね〜
うちも今夜から泊まりで滑ってきます。タダ泊まりですが。
民宿genkiいかがですか(笑)
カニもおつけしますよ。ただし、布団が足らないのでシュラフ持参でお願いします(爆)
Posted by genki at 2010年01月22日 09:15
こんちは^^
子供のリフト代が無料ってのがいいですね!
ウチも明日から行く予定でしたが子供の体調が(ーー;)
おとなしくしておきます(ToT)
子供のリフト代が無料ってのがいいですね!
ウチも明日から行く予定でしたが子供の体調が(ーー;)
おとなしくしておきます(ToT)
Posted by toshibow at 2010年01月22日 12:23
リフト券はほんっとにバカになりませんよね~。
1日券を買った日は、何とか元をとろうとばかり考えてしまいます(^^;
安いお宿が見つかってよかったですね!
雪の心配もないでしょうし、楽しんで下さいね(^^)
1日券を買った日は、何とか元をとろうとばかり考えてしまいます(^^;
安いお宿が見つかってよかったですね!
雪の心配もないでしょうし、楽しんで下さいね(^^)
Posted by とみしょる at 2010年01月22日 12:44
こんにちは(^0^)/
いつものお宿は残念でしたが、
またまたいい宿見つけましたね~!!
しかも2食付でこの価格は素晴らしい(^0^)v
美味しいお料理楽しみですね♪♪
いつものお宿は残念でしたが、
またまたいい宿見つけましたね~!!
しかも2食付でこの価格は素晴らしい(^0^)v
美味しいお料理楽しみですね♪♪
Posted by もえここ at 2010年01月22日 15:31
PINGUさん
ここ、安いでしょう~。
自炊が可能ならば素泊まりにしちゃうんですけどね~。
さすがに夕食がカップ麺じゃあ寂しいですから・・・。(^^ゞ
スキーキャンプってのも魅力ありますね。
我が家の場合、嫁さんがだめでしょうけど。
ここ、安いでしょう~。
自炊が可能ならば素泊まりにしちゃうんですけどね~。
さすがに夕食がカップ麺じゃあ寂しいですから・・・。(^^ゞ
スキーキャンプってのも魅力ありますね。
我が家の場合、嫁さんがだめでしょうけど。
Posted by とーと
at 2010年01月22日 15:55

marurinさん
ブランシュたかやまは雪が多い時は結構峠越えが大変でしょうね。
最近は雪不足で道中に雪が無くて楽でしたが、今年はどうかな?
ちょっと遠いですがスキーヤーオンリーっていうのは子供達にとって安心ですからねぇ。
我が家の今年のスキーの出撃目標は2回/月です。
キャンプと違ってシーズンが短いですからね~。
marurin家も2月の初滑り、楽しみですね。
ブランシュたかやまは雪が多い時は結構峠越えが大変でしょうね。
最近は雪不足で道中に雪が無くて楽でしたが、今年はどうかな?
ちょっと遠いですがスキーヤーオンリーっていうのは子供達にとって安心ですからねぇ。
我が家の今年のスキーの出撃目標は2回/月です。
キャンプと違ってシーズンが短いですからね~。
marurin家も2月の初滑り、楽しみですね。
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:04

yuushunさん
ブランシュは小さな子供に最適なスキー場ですよね。
一番下のペアリフトのスピードが子供あわせてすごくのろいのが難点ですが・・・。
でも、あれだけの緩斜面があれだけの距離あるっていうのはなかなか無いですから。
なんちゃってクロスも子供達のお気に入りです。
早く次の出撃が出来るといいですね~。
ブランシュは小さな子供に最適なスキー場ですよね。
一番下のペアリフトのスピードが子供あわせてすごくのろいのが難点ですが・・・。
でも、あれだけの緩斜面があれだけの距離あるっていうのはなかなか無いですから。
なんちゃってクロスも子供達のお気に入りです。
早く次の出撃が出来るといいですね~。
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:07

たあーたさん
ちょっと距離がありますが安い宿が取れてよかったです。
おじいちゃん、おばあちゃんの顔が見られないのがちょっと残念ですが・・・。^^;
キャビンハウス行くんですね!!
楽しみですね~。
我が家も春休みに予定していますよ。
今年は2泊しようかなあって考えてます。
ちょっと距離がありますが安い宿が取れてよかったです。
おじいちゃん、おばあちゃんの顔が見られないのがちょっと残念ですが・・・。^^;
キャビンハウス行くんですね!!
楽しみですね~。
我が家も春休みに予定していますよ。
今年は2泊しようかなあって考えてます。
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:10

genkiさん
おおっ、いいですねぇ。
スキーにも嵌ってきましたか?
「民宿genki」ですか?
泊まりたいなあ。
って、奥さんの実家ですよね。(^^ゞ
スキー場が近くていいですね。
おおっ、いいですねぇ。
スキーにも嵌ってきましたか?
「民宿genki」ですか?
泊まりたいなあ。
って、奥さんの実家ですよね。(^^ゞ
スキー場が近くていいですね。
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:13

toshibowさん
お子さんが体調不良ですか~。
残念ですね。
体調のいい時に思いっきり楽しんでくださいね。
ところで我が家の小僧達は大丈夫だろうなあ・・・。^^;
お子さんが体調不良ですか~。
残念ですね。
体調のいい時に思いっきり楽しんでくださいね。
ところで我が家の小僧達は大丈夫だろうなあ・・・。^^;
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:14

とみしょるさん
リフト代高いですよね~。
昔に比べたらそんなに値上がりしていないかなって思いますが、独身時代と金銭感覚が違いますからねぇ。
我が家は何らかの割引があるスキー場しか行かないんですよ。
特に「無料」って時には会社休んでまで行っちゃいますよ~。(^^ゞ
リフト代高いですよね~。
昔に比べたらそんなに値上がりしていないかなって思いますが、独身時代と金銭感覚が違いますからねぇ。
我が家は何らかの割引があるスキー場しか行かないんですよ。
特に「無料」って時には会社休んでまで行っちゃいますよ~。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:17

もえここさん
どうせ車で移動するんなら少し離れていても関係ないですからね。
ここはコスト優先ってことで。(^^ゞ
ただ、子供達が鷹山荘のおじいちゃんとおばあちゃんに会えないのが残念みたいです。
美味しい料理で太っちゃいそうで怖いです~。(^_^;)
どうせ車で移動するんなら少し離れていても関係ないですからね。
ここはコスト優先ってことで。(^^ゞ
ただ、子供達が鷹山荘のおじいちゃんとおばあちゃんに会えないのが残念みたいです。
美味しい料理で太っちゃいそうで怖いです~。(^_^;)
Posted by とーと
at 2010年01月22日 16:28
