2008年10月31日
まったり用椅子が欲しい
まったり用に小川の
ハイバックアームチェア・レッド
が欲しいのですが・・・・・・。
これだけは、キャンプスイッチがOFFの冬でもウッドデッキに置いて、日向ぼっこでまったりするのに使えるんですよ。
オートキャンプを本格的に始めた頃の椅子は収束式なんてものは無く、折りたたみ椅子に肘掛が付いたようなタイプの椅子か、ディレクターチェアのどちらかしか選択肢はありませんでした。

最近ではいろいろなタイプの物がありますが、長い間アルミの折りたたみ椅子を使ってきました。
このタイプの椅子は軽くていいのですが、欠点は収納時かさばる事です。
このタイプを4脚も持っていけば荷台のかなりのスペースが椅子に占領されていまいますから、よくルーフラックに積んで出かけてました。
チビ用に専用の椅子も購入しましたが、ペグダウンが必要な面倒な物でした。(無しでも使えますが、子供が暴れるとひっくり返る危険あり)
しかも、二男けんぴはお兄ちゃんと同じ椅子がいいと言って、早々に使うのを拒否していましたので3シーズンほど使っただけです。

実は今でも我が家で所有する椅子の中で一番高価なんだけど・・・・・・。
(と言っても2,980円ですけど・・・・・・)
結局テーブルに椅子を合わせるのではなく、普通サイズの椅子に座った子供に合わせてテーブルの高さを下げて対応しています。
まったり用には、いわゆるサマーベッドを持っていきました。
コットとしても使えてなかなか良いのですが、これもまたかなりのスペースを取られてしまいます。
その後、食事用兼まったり用としてロゴスの収束タイプの椅子ハイバックリクライナーを購入しました。

でも、この椅子も小僧たちに取られてしまいました。
青い方がだーだ用、オレンジの方がけんぴ用と小僧たちが勝手に決めてしまいました。
本当はとーと、かーか用に買ったのにぃ~。
ロゴスのハイバックリクライナーも費用対効果ではかなりパフォーマンスの高い物なのですが、所有欲を満足させる物ではありません。
でも小川のレッドはどこも売り切れで、今期の生産は終わりで入荷予定も無しということですが、来年もレッドの販売あるんでしょうか。(不安)
でも、ハイバック買ったら、絶対に子供たちには譲りません!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
憧れの椅子です~。



これだけは、キャンプスイッチがOFFの冬でもウッドデッキに置いて、日向ぼっこでまったりするのに使えるんですよ。

オートキャンプを本格的に始めた頃の椅子は収束式なんてものは無く、折りたたみ椅子に肘掛が付いたようなタイプの椅子か、ディレクターチェアのどちらかしか選択肢はありませんでした。

最近ではいろいろなタイプの物がありますが、長い間アルミの折りたたみ椅子を使ってきました。
このタイプの椅子は軽くていいのですが、欠点は収納時かさばる事です。

このタイプを4脚も持っていけば荷台のかなりのスペースが椅子に占領されていまいますから、よくルーフラックに積んで出かけてました。
チビ用に専用の椅子も購入しましたが、ペグダウンが必要な面倒な物でした。(無しでも使えますが、子供が暴れるとひっくり返る危険あり)
しかも、二男けんぴはお兄ちゃんと同じ椅子がいいと言って、早々に使うのを拒否していましたので3シーズンほど使っただけです。
実は今でも我が家で所有する椅子の中で一番高価なんだけど・・・・・・。

(と言っても2,980円ですけど・・・・・・)

結局テーブルに椅子を合わせるのではなく、普通サイズの椅子に座った子供に合わせてテーブルの高さを下げて対応しています。
まったり用には、いわゆるサマーベッドを持っていきました。
コットとしても使えてなかなか良いのですが、これもまたかなりのスペースを取られてしまいます。
その後、食事用兼まったり用としてロゴスの収束タイプの椅子ハイバックリクライナーを購入しました。
でも、この椅子も小僧たちに取られてしまいました。
青い方がだーだ用、オレンジの方がけんぴ用と小僧たちが勝手に決めてしまいました。
本当はとーと、かーか用に買ったのにぃ~。

ロゴスのハイバックリクライナーも費用対効果ではかなりパフォーマンスの高い物なのですが、所有欲を満足させる物ではありません。

でも小川のレッドはどこも売り切れで、今期の生産は終わりで入荷予定も無しということですが、来年もレッドの販売あるんでしょうか。(不安)

でも、ハイバック買ったら、絶対に子供たちには譲りません!


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
憧れの椅子です~。

Posted by とーと at 08:40│Comments(18)
│椅子
書き込みありがとうございますm(__)m
遊びにきてみました!
そうですね、椅子って結構かさばりますよね。
特に、まったり感を重視すると、どうしても・・・
まったり感重視&家族全員で!となると荷物が積みきれない・・・
いつも悩んでいましたよ、うちもっ!
てことで、またじっくり、見にきますねっ!
ではっ!
そうですね、椅子って結構かさばりますよね。
特に、まったり感を重視すると、どうしても・・・
まったり感重視&家族全員で!となると荷物が積みきれない・・・
いつも悩んでいましたよ、うちもっ!
てことで、またじっくり、見にきますねっ!
ではっ!
Posted by チーズ
at 2008年10月31日 10:57

ハイバック・・・、そりゃ~子供さんたちに占領されちゃいますよ(笑)
子供も、「いいもの」はよく知ってますから~!
子供も、「いいもの」はよく知ってますから~!
Posted by さくら
at 2008年10月31日 11:24

こんにちわ!
とーとさん、この際、ハイバック4つ買っちゃいましょうよ。(笑)
そうすれば、お子さんに取られることなくまったりできますよ~。
とーとさん、この際、ハイバック4つ買っちゃいましょうよ。(笑)
そうすれば、お子さんに取られることなくまったりできますよ~。
Posted by keiyoubun at 2008年10月31日 12:42
チーズさん
訪問ありがとうございます。
椅子の悩みはどこでも同じようですね。
何か良い方法は無いものでしょうか。
訪問ありがとうございます。
椅子の悩みはどこでも同じようですね。
何か良い方法は無いものでしょうか。
Posted by とーと
at 2008年10月31日 15:46

こんにちわ。
私の中ではチェアはかなり重要視しています。キャンプをしている中で座っている時間は長いですし・・・。ゆったりできるハイバックはポイント高いですね!
先々週レッドは清水のSWENに1つありました。でも、来年値下げするかな!って思い購入しませんでした。(^_^;
色が無くなっちゃうとショックだな〜。(;_;
私の中ではチェアはかなり重要視しています。キャンプをしている中で座っている時間は長いですし・・・。ゆったりできるハイバックはポイント高いですね!
先々週レッドは清水のSWENに1つありました。でも、来年値下げするかな!って思い購入しませんでした。(^_^;
色が無くなっちゃうとショックだな〜。(;_;
Posted by kazu-_-papa
at 2008年10月31日 15:47

さくらさん
やっぱりそうですかねぇ~。
親を敬う心を教え込まなくちゃいけませんね。(笑)
やっぱりそうですかねぇ~。
親を敬う心を教え込まなくちゃいけませんね。(笑)
Posted by とーと
at 2008年10月31日 15:48

keiyoubunさん
おおっ!その手がありましたね!!
・・・って、とてもそんな資金ありませんよぉ~。
おおっ!その手がありましたね!!
・・・って、とてもそんな資金ありませんよぉ~。
Posted by とーと
at 2008年10月31日 15:50

kazu-_-papaさん
清水に有ったんですか!!
でもガソリン代考えると清水は遠過ぎますしねぇ。
来シーズンは値が落ちますかねぇ。
品不足が解消すれば下がってくれるはずですよね。
自分もそれを期待しています。
清水に有ったんですか!!
でもガソリン代考えると清水は遠過ぎますしねぇ。
来シーズンは値が落ちますかねぇ。
品不足が解消すれば下がってくれるはずですよね。
自分もそれを期待しています。
Posted by とーと
at 2008年10月31日 16:01

待ったり専用だったら,リラックスアームチェアも選択肢なんですけどね。
立ったり座ったりで,どっこいしょっていいそうになります。
その点ハイバックは,万能選手かなあ。
焚火のそばで放置すると,爆ぜた火で布が溶けることがありますから,ご用心を!
立ったり座ったりで,どっこいしょっていいそうになります。
その点ハイバックは,万能選手かなあ。
焚火のそばで放置すると,爆ぜた火で布が溶けることがありますから,ご用心を!
Posted by 掘 耕作 at 2008年10月31日 16:47
堀さん
座面が低すぎると立ち上がるのが老体には大変そうなんです。
ハイバックの高さが絶妙なんですよね。
簡単に穴が開いちゃうんですか!
シートカバーでもしなくちゃいけませんねぇ。
だったらレッドじゃなくてもいいか・・・。
座面が低すぎると立ち上がるのが老体には大変そうなんです。
ハイバックの高さが絶妙なんですよね。
簡単に穴が開いちゃうんですか!
シートカバーでもしなくちゃいけませんねぇ。
だったらレッドじゃなくてもいいか・・・。
Posted by とーと
at 2008年10月31日 16:58

はじめまして びわこの傍に在住のLakeSideといいます。
足あとからよらせてもらいました。
うちも、肘掛けつきの折りたたみイスあります。ロゴスのハイバックライナーあります。でも
結局、気に入って使っているのはコールマンのディレクターチェアでした。
そして、ついにogawaのハイバック、店に残っていたヤツを買いました。
やっぱりちがいますね。今は居間でDVDを見るときに使っています。
誰もいないときに…。
足あとからよらせてもらいました。
うちも、肘掛けつきの折りたたみイスあります。ロゴスのハイバックライナーあります。でも
結局、気に入って使っているのはコールマンのディレクターチェアでした。
そして、ついにogawaのハイバック、店に残っていたヤツを買いました。
やっぱりちがいますね。今は居間でDVDを見るときに使っています。
誰もいないときに…。
Posted by LakeSide
at 2008年10月31日 18:27

LakeSideさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ハイバックアームチェア持っているんですね。
うらやましいです。
もう少し早く決心して買っておけば良かったんですが、よし買うぞ!と思ったときにはもうどこにも在庫がありませんでした。
家でもまったりできていいですね~。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ハイバックアームチェア持っているんですね。
うらやましいです。
もう少し早く決心して買っておけば良かったんですが、よし買うぞ!と思ったときにはもうどこにも在庫がありませんでした。
家でもまったりできていいですね~。
Posted by とーと
at 2008年10月31日 18:38

こんばんは。
私もハイバック欲しいんですが…
来年まで気長に待とうかな~とまったりモードです。
私もハイバック欲しいんですが…
来年まで気長に待とうかな~とまったりモードです。
Posted by drumerkt at 2008年10月31日 19:36
drumerktさん
やっぱり狙っている人が多いですねぇ。
来シーズンも発売後、すぐに売切れてしまいそうな感じですね。
予約しとかないとヤバイかな?
やっぱり狙っている人が多いですねぇ。
来シーズンも発売後、すぐに売切れてしまいそうな感じですね。
予約しとかないとヤバイかな?
Posted by とーと at 2008年10月31日 19:55
こんばんは。
うちは、子供用は2台がつながったような椅子を使ってます。
これだとけんかにならないです。
大人用は穴が開きかけてるのを使ってますが、壊れたらデラックスアームチェアが欲しいです。
ハイバックだと食事に使いにくそうなので。
両方買う余裕も積載もできないし。
うちは、子供用は2台がつながったような椅子を使ってます。
これだとけんかにならないです。
大人用は穴が開きかけてるのを使ってますが、壊れたらデラックスアームチェアが欲しいです。
ハイバックだと食事に使いにくそうなので。
両方買う余裕も積載もできないし。
Posted by yuushun
at 2008年10月31日 20:45

yuushunさん
子供達は大人が使っているものがいいらしくて、困ってしまいますよ。
しかも、兄弟揃って同じ物でないとすぐけんかになります。
デラックスを狙っているのですか。
我が家は食事兼、まったり用が欲しいのでやっぱりハイバックかなあ。
車載と財布に余裕があれば、リラックスと、デラックス両方欲しいんですが・・・・。
子供達は大人が使っているものがいいらしくて、困ってしまいますよ。
しかも、兄弟揃って同じ物でないとすぐけんかになります。
デラックスを狙っているのですか。
我が家は食事兼、まったり用が欲しいのでやっぱりハイバックかなあ。
車載と財布に余裕があれば、リラックスと、デラックス両方欲しいんですが・・・・。
Posted by とーと at 2008年11月01日 04:35
こんにちは~。
我家もハイバックのバレンタインレッドを狙っておりますので、
とーとさんと全く同じですね~。
いろんなショップに顔を出すたびに確認をしますが、レッドは
ないですね。ブルーとブラックはあるんですけどね。
リラックスは、レッドがあったりするんですが・・・
初志貫徹、来年まで待ちますよ~。
我家もハイバックのバレンタインレッドを狙っておりますので、
とーとさんと全く同じですね~。
いろんなショップに顔を出すたびに確認をしますが、レッドは
ないですね。ブルーとブラックはあるんですけどね。
リラックスは、レッドがあったりするんですが・・・
初志貫徹、来年まで待ちますよ~。
Posted by hitohaya
at 2008年11月01日 15:21

hitohayaさん
ハイバック、レッド狙いの人ばかりですね。
レッドだけ値段が高いのも理解できます。
来年の発売も、あっという間に売切れてしまいそうですね。
これって予約しとくべきでしょうか?
ハイバック、レッド狙いの人ばかりですね。
レッドだけ値段が高いのも理解できます。
来年の発売も、あっという間に売切れてしまいそうですね。
これって予約しとくべきでしょうか?
Posted by とーと
at 2008年11月01日 16:58
