ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年08月30日

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

竜洋海洋公園オートキャンプ場から帰ってきました。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

チェックインした昨日は天気予報が大外れで、奇跡的にずっといい天気晴れになり、おかげで8月29日の金曜日はプールに入ったり、シャボン玉で遊んだり、ウエルカムイベントなどを目一杯楽しむことが出来たのです。

友人家族の子供たちだけでなく、他のサイトに来ていた子供たちも一緒になって楽しそうに遊んでいました。

ウエルカムイベントの『新聞ちぎり大会』ではなんと大人の部でとーとが優勝して、優勝商品のドレッシングをGETしてしまったのです。ニコニコ

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

かーかも本当は3位に入っていたのですが、長さ計測前に切れてしまい残念ながら入賞はなりませんでした。ウワーン

商品のドレッシングや焼肉のたれのために主婦の皆さんは目の色を変えてやっていたので、とーとが優勝してしまってちょっと気が引けてしまいました。ニコッ


夜になり、日付が変わる頃になってついにポツリポツリと雨雨が降ってきましたが、それがあっという間に雷雷と風と共に大雨に変わってしまいました。

今回初めてリビングシェルとアメニティドームの簡易連結を試してみましたが、あれだけの豪雨でも連結部からの雨漏りも無くて完璧でした。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

パネルを跳ね上げてキャノピーにしてあったので、慌ててフルクローズしました。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

心配でしばらく起きていましたが、風にも雨にもびくともしないリビングシェルとアメニティドームのおかげでアクシデントはありませんでした。

携帯で天気概況を見てみると、なんと遠州南地方に大雨警報、洪水注意報、雷注意報が出ていてびっくりしました。ビックリ

竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。

豪雨は1時間程度で納まりましたが、結局降り始めた雨は一日中断続的に降り続き、雨中雨の撤収となってしまいましたが、夏休み最後の週末、予約が土曜日に取れずに金曜日から一泊となった事が幸いして何とか楽しく過ごすことができました。

キャンプレポ詳細は後日UPします。

     




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事画像
竜洋海洋公園オートキャンプ場2011-1 二日目
竜洋海洋公園オートキャンプ場2011-1 一日目
竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-2 二日目
竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-2 一日目
今年2回目の竜洋へ・・・
竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-1 二日目
同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事
 竜洋海洋公園オートキャンプ場2011-1 二日目 (2011-06-10 19:57)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場2011-1 一日目 (2011-06-09 18:04)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-2 二日目 (2010-08-24 18:30)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-2 一日目 (2010-08-23 17:29)
 今年2回目の竜洋へ・・・ (2010-08-21 07:14)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場2010-1 二日目 (2010-06-17 04:39)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんわ!

お疲れ様です。

無事に行ってこれたようですね♪

うちはまだ、リビシェルとアメニティーの連結をさせたことがないので
近いうちにトライしようかなって思ってます。
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月30日 20:47
こんばんは、無事帰ってきました。

雨キャンは疲れが倍増しますね。

連結は位置関係がなかなか定まらず、3回もぺグダウンをやり直しました。

それでもなかなかきれいに連結できずに、最後は写真のようなレベルで妥協することになったんですよ。

今度はもう少しうまく連結させてみたいと思います。

本当は慣れた人に教えてもらえると良かったんですけどね。
Posted by とーととーと at 2008年08月30日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました。
    コメント(2)