ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2020年01月13日

合格祈願 ついでに島田観光

2020年1月12日(日)

大学入試センター試験が迫ってきました。
長男は予備校があるので嫁さんと二人ですが、昨年に続き今年も受験生テヘッの長男男の子ニコニコ合格祈願をしてきました。


島田市にある日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)です。

合格祈願 ついでに島田観光

ここは「○月○日までにお願いします」と、日を限ってお願い事をすれば願いがかなうと言われています。

新東名高速道路の島田金谷インターチェンジを降りて少し南に行ったところあり、少し分かりにくい場所でしたが無事到着。車

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


1本10円のお線香を購入しましたよ。

合格祈願 ついでに島田観光

間違いが無いようにしつこく何度もお願いを繰り返しておきましたよ。

さて、せっかく遠くまで来たので少し観光していく事にしましょう。

まず、大井川を超えた所にある大井川川越遺跡へ。車=3

「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
と歌われた旧東海道の大井川川越しの料金所や人足の待合所(番所)を再現したのがこの遺跡。

島田市博物館があるので、まずそちらを見学。

合格祈願 ついでに島田観光

川越しに関するいろんな資料や説明を見ました。

合格祈願 ついでに島田観光

トイレの男女のマークもそれらしいですね。ニコッ

合格祈願 ついでに島田観光

予備知識を得たら、外の遺跡を見学します。

合格祈願 ついでに島田観光

川越しの料金所である川会所

合格祈願 ついでに島田観光

人足の待合所の番所

合格祈願 ついでに島田観光

ここは博物館の分館です。

合格祈願 ついでに島田観光

こちらは川越しとは直接関係ない版画展とか、昭和の時代の懐かしい物品が展示してありました。

合格祈願 ついでに島田観光

昭和時代の三種の神器など。

合格祈願 ついでに島田観光

合格祈願 ついでに島田観光

懐かしいタイプライター。

合格祈願 ついでに島田観光

そういや高校にタイプ部ってあったな。
今ならパソコン部だけど。

懐かしい1リットルビン入りコカ・コーラ

合格祈願 ついでに島田観光

そろそろお昼。
見るからにこだわりのありそうな手打ちそばの店で昼食を食べます。

合格祈願 ついでに島田観光

どんぶりなどの容器はすべて自作という事ですが、手打ちそばも絶品でした。青い星

合格祈願 ついでに島田観光

ひさしぶりに美味しいそばを食べましたよ。

次は金谷の旧東海道の金谷坂石畳へ。

合格祈願 ついでに島田観光

坂の途中の駐車場に停め、石畳の道を歩きます。

合格祈願 ついでに島田観光

丸い石が敷き詰めてあって歩きにくい~。

特に雨の日雨は滑って歩きにくそうです。

合格祈願 ついでに島田観光

そこで登場するのが「すべらず地蔵」。

合格祈願 ついでに島田観光

通行の安全の為のお地蔵さんですが、「すべらない」という事で受験生などがお参りに来るそうです。鉛筆
なのでここでもしつこく長男の合格祈願をしておきました。

合格祈願 ついでに島田観光

坂を登りきった所まで歩いて折り返しました。

合格祈願 ついでに島田観光

登りよりも下りの方が滑りそうです。

帰りに、以前千葉山にも登った帰りにも立ち寄った「ふじのくに茶の都ミュージアム」の売店に行き、お土産を買いました。

合格祈願 ついでに島田観光

ついでにここの売店人気商品、抹茶アイスを食べてきましたよ。

合格祈願 ついでに島田観光

抹茶の濃さによりNo.1からNo.7まであり、抹茶好きならお勧めは一番濃いNo.7らしいですが、値段も少し高いです。
無難にNo.4を食べましたが、今度行ったらNo.7を食べてみてもいいかな。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合格祈願 ついでに島田観光
    コメント(0)