2013年06月27日
ソロテント
長男だーだ
が中学生になって部活が忙しく、家族揃ってお泊り山行もなかなか行けそうにありません。
今年の夏は二男けんぴとの父子での出撃になっちゃうかもしれません。
二人で出撃の場合、テントは以前オヤジソロキャンプ用に購入したハバハバHPの予定。

でも、小学4年生になったけんぴ
も水泳部に入部したので、夏休み前半はそれなりに練習があるみたい・・・。
となると、ソロでの出撃が増えそうですねぇ。
ソロならばさらに軽いテントにしたいところ。

にほんブログ村


今年の夏は二男けんぴとの父子での出撃になっちゃうかもしれません。
二人で出撃の場合、テントは以前オヤジソロキャンプ用に購入したハバハバHPの予定。


でも、小学4年生になったけんぴ

となると、ソロでの出撃が増えそうですねぇ。

ソロならばさらに軽いテントにしたいところ。

にほんブログ村
で、ポチしちゃいました。
いろいろ悩みましたが、ヘリテイジのエスパースソロ3シーズンです。

何を悩んだかというと、4シーズン用(シングルウォール)か3シーズン用(ダブルウォール)かでも迷いましたが、一番はエスパースのフライがハバハバHPと同じ緑色だったこと・・・。

手持ちのテントはステラリッジ4型が黄色

ハバハバHPが緑色。

だから、もうひとつは赤色が良かったんだよね。
つまり迷ったのはプロモンテの旧型VL-14なんですよ。
新型のVL-15は黄色になっちゃったけど。
届いたらすぐに張ってみたくなります。
恒例で和室に設営。

こうしてみるとフロアサイズはメーターモジュールの一畳分だな。
(メーターモジュールの畳は1m×2m、テントは1m×2.1m)
このテントはフライだけでなくインナーも緑色です。

エスパースにした決め手はこれ。

後方の小窓です。
出入り口は短辺側でなく、長辺側のテントにしようと決めていましたが、これにより風の通りが良さそうなので、夏場でも涼しそう。
さらにここから後室にちょっとした荷物を置いて出し入れが可能なんですよ。
フライを被せてもあまり床面積を必要としません。

ハバハバHPは4人用テント並みに場所を取りますからねぇ。
テント内は一人なら快適な空間です。

オプションも購入。
アンダーグランドシートと、

ハンモックネット。

テント内を整理するには必需品です。
ここに脱いだ靴下や服をぶら下げますよ~。

ここで我家のモデル登場。

けんぴ
と二人
ならこのテントでも大丈夫そうな広さです。
先日の聖岳では冬期解放小屋泊だったので出番が有りませんでしたが、フィールドデビューはいつになるかな~。
いろいろ悩みましたが、ヘリテイジのエスパースソロ3シーズンです。

何を悩んだかというと、4シーズン用(シングルウォール)か3シーズン用(ダブルウォール)かでも迷いましたが、一番はエスパースのフライがハバハバHPと同じ緑色だったこと・・・。


手持ちのテントはステラリッジ4型が黄色

ハバハバHPが緑色。
だから、もうひとつは赤色が良かったんだよね。

つまり迷ったのはプロモンテの旧型VL-14なんですよ。
![]() PUROMONTEプロモンテ PUROMONTE VL14 (1人用超軽量山岳テント) |
新型のVL-15は黄色になっちゃったけど。
![]() ◇プロモンテ・VL-15【超軽量1人用山岳テント】【送料無料!】 |
届いたらすぐに張ってみたくなります。
恒例で和室に設営。

こうしてみるとフロアサイズはメーターモジュールの一畳分だな。
(メーターモジュールの畳は1m×2m、テントは1m×2.1m)
このテントはフライだけでなくインナーも緑色です。

エスパースにした決め手はこれ。


後方の小窓です。

出入り口は短辺側でなく、長辺側のテントにしようと決めていましたが、これにより風の通りが良さそうなので、夏場でも涼しそう。
さらにここから後室にちょっとした荷物を置いて出し入れが可能なんですよ。
フライを被せてもあまり床面積を必要としません。

ハバハバHPは4人用テント並みに場所を取りますからねぇ。

テント内は一人なら快適な空間です。


オプションも購入。
アンダーグランドシートと、

ハンモックネット。

テント内を整理するには必需品です。
ここに脱いだ靴下や服をぶら下げますよ~。


ここで我家のモデル登場。

けんぴ


先日の聖岳では冬期解放小屋泊だったので出番が有りませんでしたが、フィールドデビューはいつになるかな~。
Posted by とーと at 19:20│Comments(22)
│幕
書き込みありがとうございますm(__)m
あっちゅう間に聖岳レポが終わってた(^皿^)
フランスパン、次回の山行食に決まり!(笑)
で、エスパース買ったんですね~!
さぁ、この夏はどんな山行に?^^
せめて、けんぴ君と2人で行けるといいですね♪
フランスパン、次回の山行食に決まり!(笑)
で、エスパース買ったんですね~!
さぁ、この夏はどんな山行に?^^
せめて、けんぴ君と2人で行けるといいですね♪
Posted by みわりん at 2013年06月27日 22:42
ここのオジサンがお供しましょうか?(笑)
でも夜襲かけれる近さにしてね!
その時、ステラリッジ4型かハバハバHPを引き取りまっせぇ~ (^.^)
でも夜襲かけれる近さにしてね!
その時、ステラリッジ4型かハバハバHPを引き取りまっせぇ~ (^.^)
Posted by kazuパパ at 2013年06月27日 23:16
こんばんわ、緑好きです。(^^
よく行く山屋さんにエスパースが何種類か常設してあって、
いいな〜、と思いながら見てます。
X-TREKのシングルウォールもいいけど、
やっぱダブルが使い勝手良いですかね〜。
と、悩んでみる。(^^
よく行く山屋さんにエスパースが何種類か常設してあって、
いいな〜、と思いながら見てます。
X-TREKのシングルウォールもいいけど、
やっぱダブルが使い勝手良いですかね〜。
と、悩んでみる。(^^
Posted by MOMOパパ at 2013年06月28日 00:27
こんばんは。
これはイイモノをGETしましたね♪
バラ谷の頃から悩んで決めた国産の本格山岳テント、超羨ましいです!
これは、また即出撃ですね!
これはイイモノをGETしましたね♪
バラ谷の頃から悩んで決めた国産の本格山岳テント、超羨ましいです!
これは、また即出撃ですね!
Posted by nanaboopapa at 2013年06月28日 01:29
こんにちは~!
で、オヤジソロ・・・いつ集まりましょうか?
集まるのは普通のキャンプ場で!
山のテン場は・・・・無理!! (^^;
で、オヤジソロ・・・いつ集まりましょうか?
集まるのは普通のキャンプ場で!
山のテン場は・・・・無理!! (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2013年06月28日 07:52
昨年涸沢で暴風雨でLBソロが45度位傾いたときは、ちゃんとした山岳用を買わなきゃ、、と思ったのですが、なかなかコレって決めきれなくて...(^^ゞ
しかしスノピに期待したのに外れでしたからね~
しかしスノピに期待したのに外れでしたからね~
Posted by nai at 2013年06月29日 09:06
う~ん、いいのは解ってるんだけど私のテントの2倍だからなぁ。
次は海の日の連休ですよ。
まぁまっとうな家族持ちは行けっこないか(爆)
次は海の日の連休ですよ。
まぁまっとうな家族持ちは行けっこないか(爆)
Posted by くわ at 2013年06月29日 10:43
まいどです!
ソロ幕ゲットおめでとうございます
良さそうですね
これなら夏も行けそうですね
プロモンテの赤は確かに惹かれます
たくさん使えるといいですね!
ソロ幕ゲットおめでとうございます
良さそうですね
これなら夏も行けそうですね
プロモンテの赤は確かに惹かれます
たくさん使えるといいですね!
Posted by genki at 2013年06月29日 12:17
みわりんさん
この時期の南アルプスは人が少なくていいよ~。
静かな山行が楽しめます。
もっと大勢入山してたらフランスパン拾ってきてもらえたかもしれないけど。^^;
けんぴは北岳登る気満々ですよ。
やっぱNo.2の山ってのに惹かれるみたい。
この時期の南アルプスは人が少なくていいよ~。
静かな山行が楽しめます。
もっと大勢入山してたらフランスパン拾ってきてもらえたかもしれないけど。^^;
けんぴは北岳登る気満々ですよ。
やっぱNo.2の山ってのに惹かれるみたい。
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:34

kazuパパさん
ではぜひ一緒に赤石岳あたりに行きましょうか?
今ならテン場空いてるよ。^^;
ではぜひ一緒に赤石岳あたりに行きましょうか?
今ならテン場空いてるよ。^^;
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:35

MOMOパパさん
エスパースは細かなところで他のテントと違った拘りが感じられます。
オールシーズン使うならシングルウォールの方がいいかもね。
てか、エスパースのこれにはウインターフライは無いみたいだし。
エスパースは細かなところで他のテントと違った拘りが感じられます。
オールシーズン使うならシングルウォールの方がいいかもね。
てか、エスパースのこれにはウインターフライは無いみたいだし。
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:37

nanaboopapaさん
山用テントは国産にしようと思ってました。
ステラリッジが新型になって出入り口が短辺側になっちゃったので、エスパースかプロモンテで悩みました。
決め手は後室へのアクセスかな。
山用テントは国産にしようと思ってました。
ステラリッジが新型になって出入り口が短辺側になっちゃったので、エスパースかプロモンテで悩みました。
決め手は後室へのアクセスかな。
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:40

ヒロシッチさん
オヤジソロやりたいですねぇ。
山じゃないけど自慢しにエスパース持って行くかも。(^^ゞ
オヤジソロやりたいですねぇ。
山じゃないけど自慢しにエスパース持って行くかも。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:41

naiさん
スノピのクオリティでも山では不安ですか・・・。
やっぱ山で実績があるテントがいいのかな。
しかし、エスパースは高い。(~_~;)
スノピのクオリティでも山では不安ですか・・・。
やっぱ山で実績があるテントがいいのかな。
しかし、エスパースは高い。(~_~;)
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:43

くわさん
今回は貯まっていた楽店ポイントを使ったので財布の中身にあまり影響は無かったんですけどね。
海の日はうちも3連休なんだけどね。
だーだの予定がさっぱり分からん。
けんぴと父子登山になるかもしれないなあ。
今回は貯まっていた楽店ポイントを使ったので財布の中身にあまり影響は無かったんですけどね。
海の日はうちも3連休なんだけどね。
だーだの予定がさっぱり分からん。
けんぴと父子登山になるかもしれないなあ。
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:48

genkiさん
エスパースはしばらく前から悩んでたんですが、ステラリッジの新型の出入り口が短辺側、プロモンテのフライの色が黄色になったのがエスパースに決定した決め手でした。
これを背負ってアルプス縦走したいな~。
エスパースはしばらく前から悩んでたんですが、ステラリッジの新型の出入り口が短辺側、プロモンテのフライの色が黄色になったのがエスパースに決定した決め手でした。
これを背負ってアルプス縦走したいな~。
Posted by とーと
at 2013年06月29日 16:50

おお、、エスパースソロですか!
仲間です(笑
ソロ用ですけど、高さもあって快適空間ですよね。
仲間です(笑
ソロ用ですけど、高さもあって快適空間ですよね。
Posted by itta at 2013年06月29日 22:34
ittaさん
オソロですか。
テン場で間違えちゃいそうですね。
名札付けておかなくっちゃ。^^;
オソロですか。
テン場で間違えちゃいそうですね。
名札付けておかなくっちゃ。^^;
Posted by とーと
at 2013年06月30日 08:10

いいなぁ!
私もプロモンテいいなぁと思ってました。
とーとさんが買ったエスパースもいいなぁ。。。
そもそも自分。冬。。。テン泊するかなぁ
まじめに悩み始めました
私もプロモンテいいなぁと思ってました。
とーとさんが買ったエスパースもいいなぁ。。。
そもそも自分。冬。。。テン泊するかなぁ
まじめに悩み始めました
Posted by こむ
at 2013年07月01日 20:44

こむさん
出入り口が長辺のこのふたつ、悩みますよね。
結局サイズがわずかに大きなエスパースの方を選択しました。
積雪時のテン泊・・・。
楽しそうで興味があるけど、やっぱ装備が根本的に夏と違うからなあ。
出入り口が長辺のこのふたつ、悩みますよね。
結局サイズがわずかに大きなエスパースの方を選択しました。
積雪時のテン泊・・・。
楽しそうで興味があるけど、やっぱ装備が根本的に夏と違うからなあ。
Posted by とーと at 2013年07月02日 06:54
出遅れました~
エスパースソロいいっすね~
自分のは自立しないんで
狭い場所でも張れる自立式が欲しいんですよ
同じく長辺側の入り口が好きで
メスナーもちょっと気になってるんだけど
あまり出回ってないんですよね
皆で雪山行きましょうよ!
冬用シュラフと冬靴とアイゼンとピッケルがあれば大丈夫!って多過ぎるか(笑)
エスパースソロいいっすね~
自分のは自立しないんで
狭い場所でも張れる自立式が欲しいんですよ
同じく長辺側の入り口が好きで
メスナーもちょっと気になってるんだけど
あまり出回ってないんですよね
皆で雪山行きましょうよ!
冬用シュラフと冬靴とアイゼンとピッケルがあれば大丈夫!って多過ぎるか(笑)
Posted by トオル at 2013年07月03日 22:47
トオルさん
亀レスごめんなさい。(^^;
エスパースは以前から気になっていたんだけど、金額が高くて躊躇してました。
今回、楽天ポイントが溜まってたので思い切って逝っちゃいました。
雪山か~。
やっぱまずは本沢温泉からかな。(^.^)
亀レスごめんなさい。(^^;
エスパースは以前から気になっていたんだけど、金額が高くて躊躇してました。
今回、楽天ポイントが溜まってたので思い切って逝っちゃいました。
雪山か~。
やっぱまずは本沢温泉からかな。(^.^)
Posted by とーと
at 2013年07月08日 17:23
