2011年06月14日
トレッキングチェア
山のテン場での食事は適当な石を見つけて椅子代わりにします。

でも、適当なのが見つからないと、地べたに座り込んだり、う○こ座りになっちゃうのでキツイんですよね~。
特に調理担当の場合にはホント辛いです。
そんな理由でトレッキング用の軽量でコンパクトな椅子を探していましたが、いいヤツをSWENで見つけてきました。

Snowline ミニフォールディングチェアです。
これは富士山用装備じゃ無いよ。
ネットでは取り扱っているショップが見つらなかったんですが、あまりメジャーなメーカーじゃないのかな?
登山道具のメーカーは良く判らんけど・・・。

にほんブログ村

でも、適当なのが見つからないと、地べたに座り込んだり、う○こ座りになっちゃうのでキツイんですよね~。
特に調理担当の場合にはホント辛いです。

そんな理由でトレッキング用の軽量でコンパクトな椅子を探していましたが、いいヤツをSWENで見つけてきました。

Snowline ミニフォールディングチェアです。
これは富士山用装備じゃ無いよ。

ネットでは取り扱っているショップが見つらなかったんですが、あまりメジャーなメーカーじゃないのかな?
登山道具のメーカーは良く判らんけど・・・。


にほんブログ村
これ小さいんですよ~。
収納時:W24cm x L11cm x H4cm
組立時:W24cm x L23cm x H24cm
@2,980円
重量はたったの216gですからねぇ。

足の部分が差込式になっています。

ちょっと組立にはコツがいりますが・・・。
広げてみても大きさはこれっぽちなんですよ。

って、これじゃ大きさが分かんないので「岳」を置いてみましょう。

こんなに小さくて大丈夫?
って思っちゃいます。
それに座り心地はどうかと心配しちゃいますよね~。
子供が座ってもこんな感じですから・・・。

座り心地はもちろんゆったりと座るなんて事は出来ませんが、思ったよりも座り心地は悪くないです。
テン場ではたったこれだけの椅子でも有ると無いとでは大違いでしょう。
ただちょっと心配なのは耐加重が書いてなかったんですよ~。
とーとの体重ならなんとか大丈夫かな。

GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3
これだとパッと広げられるみたいですが、重量がちょっと重いかな・・・。
耐加重は75kgみたいです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシア アルミトレッキングチェア
ちょっと重いけど、こっちは激安。
でも耐加重は60kg・・・。
とーとには使えん。(^^;

収納時:W24cm x L11cm x H4cm
組立時:W24cm x L23cm x H24cm
@2,980円
重量はたったの216gですからねぇ。

足の部分が差込式になっています。


ちょっと組立にはコツがいりますが・・・。

広げてみても大きさはこれっぽちなんですよ。

って、これじゃ大きさが分かんないので「岳」を置いてみましょう。


こんなに小さくて大丈夫?

って思っちゃいます。
それに座り心地はどうかと心配しちゃいますよね~。

子供が座ってもこんな感じですから・・・。

座り心地はもちろんゆったりと座るなんて事は出来ませんが、思ったよりも座り心地は悪くないです。
テン場ではたったこれだけの椅子でも有ると無いとでは大違いでしょう。
ただちょっと心配なのは耐加重が書いてなかったんですよ~。
とーとの体重ならなんとか大丈夫かな。


GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3
これだとパッと広げられるみたいですが、重量がちょっと重いかな・・・。
耐加重は75kgみたいです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシア アルミトレッキングチェア
ちょっと重いけど、こっちは激安。
でも耐加重は60kg・・・。
とーとには使えん。(^^;
Posted by とーと at 19:20│Comments(16)
│その他
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんわ(⌒▽⌒)
あ、これコンパクトで軽くて良いですねw
ピクニックやトレッキングで
パッと座りたい時に重宝しそうd(^_^o)
メッシュが良いなぁw
あ、これコンパクトで軽くて良いですねw
ピクニックやトレッキングで
パッと座りたい時に重宝しそうd(^_^o)
メッシュが良いなぁw
Posted by wish
at 2011年06月14日 19:52

お疲れ様です♪
僕には、、、、
瞬殺っす(-.-)zzZ(爆)
つか、
ちっちゃすぎて座れないっす
(-.-)zzZ
(自爆)(自滅)、、、
僕には、、、、
瞬殺っす(-.-)zzZ(爆)
つか、
ちっちゃすぎて座れないっす
(-.-)zzZ
(自爆)(自滅)、、、
Posted by yuma11 携帯 at 2011年06月14日 20:05
こんな足を差し込むタイプのイスもあるんですね^^
でも耐加重の表示がないのはちょっと怖いですね^^;
うちにもバイクツーリングの時に使っていたコールマンのトレッキングチェアがありますが
耐加重オーバーだったのか座面の縫製が解れてきて椅子としては使えなくなりました^^;
今はジャグの台として頑張ってもらってます(笑)
でも耐加重の表示がないのはちょっと怖いですね^^;
うちにもバイクツーリングの時に使っていたコールマンのトレッキングチェアがありますが
耐加重オーバーだったのか座面の縫製が解れてきて椅子としては使えなくなりました^^;
今はジャグの台として頑張ってもらってます(笑)
Posted by kaon
at 2011年06月14日 20:43

こんばんは、とーとさん。
うちは足が3本のやつは一つだけもってます。
昔ホムセンの安売りで買いました。
漫画本くらいの収納サイズでワンタッチで開くやつはよさそうですが、今の所富士山装備優先なので、買う予定はないです。
バーゲンとかで、めちゃ安なら買ってしまうかも知れませんが。
少し前のキャプスタテーブルみたいに。
うちは足が3本のやつは一つだけもってます。
昔ホムセンの安売りで買いました。
漫画本くらいの収納サイズでワンタッチで開くやつはよさそうですが、今の所富士山装備優先なので、買う予定はないです。
バーゲンとかで、めちゃ安なら買ってしまうかも知れませんが。
少し前のキャプスタテーブルみたいに。
Posted by yuushun at 2011年06月14日 21:52
こんばんは(^-^)w
チェア、無くても済むけど
あったら嬉しいアイテムですよね~♪
歩き疲れた足、しゃがんで作業は辛いし。。。
我が家のはグリベルですが、私が組み立てると
さっとは開かない気が(笑)
チェア、無くても済むけど
あったら嬉しいアイテムですよね~♪
歩き疲れた足、しゃがんで作業は辛いし。。。
我が家のはグリベルですが、私が組み立てると
さっとは開かない気が(笑)
Posted by もえここ at 2011年06月14日 22:57
こんばんは!
216gはスゴイ!
軽量コンパクト、基本ですね~。
後は値段だけって、これが一番問題なんですけどね...。
216gはスゴイ!
軽量コンパクト、基本ですね~。
後は値段だけって、これが一番問題なんですけどね...。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月14日 23:52
一見すると100均に売ってる椅子と同じサイズに見えましたが・・・「岳」とのサイズ比較でかなりの小ささだと分かりました^^;
収納時にコンパクトになるのも良いですね~。
お山に登る様になったら欲しいなぁ。
収納時にコンパクトになるのも良いですね~。
お山に登る様になったら欲しいなぁ。
Posted by okayan
at 2011年06月15日 06:05

お山でご飯を食べるとき、チェアがあればなと思います。
重さに躊躇していましたが、これは軽くていいですねー^^
重さに躊躇していましたが、これは軽くていいですねー^^
Posted by ぴょんたん at 2011年06月15日 06:18
wishさん
ここまで小さいと心配になっちゃいますが、ちゃんと座れるんですよ~。
地べたに座るのと比べたら天国です。(^^)
ここまで小さいと心配になっちゃいますが、ちゃんと座れるんですよ~。
地べたに座るのと比べたら天国です。(^^)
Posted by とーと at 2011年06月15日 06:50
yuma11さん
ハハハ、yumaさんで強度テストやってみたいなあ。(^^;
ハハハ、yumaさんで強度テストやってみたいなあ。(^^;
Posted by とーと at 2011年06月15日 06:51
kaonさん
見た感じ丈夫そうですが、果たして何キロまで耐えてくれるのか・・・。(^^;
ビリッときたらやっぱテーブルに変身かな。
見た感じ丈夫そうですが、果たして何キロまで耐えてくれるのか・・・。(^^;
ビリッときたらやっぱテーブルに変身かな。
Posted by とーと at 2011年06月15日 06:54
yuushunさん
これ、小さいくせに高いんですよね~。
やっぱこういうアイテムって大きさと値段が反比例するからなあ。
チェアの重さぐらい・・・、と思ってもちりも積もれば山となるですからね。
これ、小さいくせに高いんですよね~。
やっぱこういうアイテムって大きさと値段が反比例するからなあ。
チェアの重さぐらい・・・、と思ってもちりも積もれば山となるですからね。
Posted by とーと at 2011年06月15日 06:56
もえここさん
あれっ、グリベルも広げるの難しいんですか?
簡単だと思ってたけど。(^^;
このサイズ、バッグの中に気軽に入れておけるので、使うシーンが多そうです。
まっ、山にしか持っていかないだろうけどね。
あれっ、グリベルも広げるの難しいんですか?
簡単だと思ってたけど。(^^;
このサイズ、バッグの中に気軽に入れておけるので、使うシーンが多そうです。
まっ、山にしか持っていかないだろうけどね。
Posted by とーと at 2011年06月15日 06:59
nanaboopapaさん
椅子はいらないな~って思ってたんですが、この軽さなら背負っていってもいいでしょう。
思わず買っちゃいました。
確かに、値段はちょっと高めかな・・・。(ーー;
椅子はいらないな~って思ってたんですが、この軽さなら背負っていってもいいでしょう。
思わず買っちゃいました。
確かに、値段はちょっと高めかな・・・。(ーー;
Posted by とーと at 2011年06月15日 07:00
okayanさん
そうなんですよ~。
笑えるくらい小さいんです。
おもちゃみたい。
でも、大人が座ってもびくともしません。
体重制限は不明ですが・・・。(^^;
そうなんですよ~。
笑えるくらい小さいんです。
おもちゃみたい。
でも、大人が座ってもびくともしません。
体重制限は不明ですが・・・。(^^;
Posted by とーと at 2011年06月15日 07:03
ぴょんたんさん
山で適当な座る場所が無かったら、こういうのがあるといいですよね~。
軽くて小さくてすごくいいんですが、家族分そろえると金額が・・・。
こういうのって高いね。(@@;
山で適当な座る場所が無かったら、こういうのがあるといいですよね~。
軽くて小さくてすごくいいんですが、家族分そろえると金額が・・・。
こういうのって高いね。(@@;
Posted by とーと at 2011年06月15日 07:04