2011年04月04日
ちょこっとミステリーツアー 前半
春休み最後の週末でしたが、先週初めにけんぴがA型インフルに罹っちゃいました。
熱
は一日で下がったんですけどねぇ。
それにだーだが一週間ほど変な咳をしていましたから、大事をとってスキー出撃は見送りました。
今シーズンラストスキーは今度の土曜日かな~。
今年は雪
が多くてシーズンが長いので助かります。
4月2日土曜日には呼吸器の専門病院にだーだを連れて行きましたが、すごい混雑でほぼ一日がかりでした。
せっかくの土曜日が潰れちゃいましたよ。
とーととけんぴは留守番してたんですけどね。
4月3日日曜日には朝から子供会の廃品回収があって、だーだとけんぴが9時過ぎまでお手伝いでした。
お手伝いは4年生以上なので本当はけんぴは行かなくていいんですが、お手伝いしたかったようです。
二日続けて家でだらだら過ごすのは耐えられませんねぇ。
出発時間も遅くなったし子供達も本調子じゃないので、あまり遠出はできませんがどこかにお出かけしたいです。
土曜日は良く晴れて
いたんですが、日曜日は曇って
ますね。
ちょっと雨がぱらついたようですが、天気は回復傾向のようです。
我が家の庭のチューリップも咲きそろってきたのでフラワーパークのチューリップ畑もそろそろ見頃なんだろうなあ。
(アーモンドの花はあまり咲いてないな)

でも、子供達は花を見るだけでは楽しくないようですからねぇ。

色々考えましたが近場のスポット何箇所かぐるりと回ってくる事にしました。
子供達に行き先は内緒のミステリーツアーですよ。

にほんブログ村

熱

それにだーだが一週間ほど変な咳をしていましたから、大事をとってスキー出撃は見送りました。
今シーズンラストスキーは今度の土曜日かな~。
今年は雪

4月2日土曜日には呼吸器の専門病院にだーだを連れて行きましたが、すごい混雑でほぼ一日がかりでした。
せっかくの土曜日が潰れちゃいましたよ。
とーととけんぴは留守番してたんですけどね。
4月3日日曜日には朝から子供会の廃品回収があって、だーだとけんぴが9時過ぎまでお手伝いでした。
お手伝いは4年生以上なので本当はけんぴは行かなくていいんですが、お手伝いしたかったようです。
二日続けて家でだらだら過ごすのは耐えられませんねぇ。
出発時間も遅くなったし子供達も本調子じゃないので、あまり遠出はできませんがどこかにお出かけしたいです。
土曜日は良く晴れて


ちょっと雨がぱらついたようですが、天気は回復傾向のようです。
我が家の庭のチューリップも咲きそろってきたのでフラワーパークのチューリップ畑もそろそろ見頃なんだろうなあ。
(アーモンドの花はあまり咲いてないな)
でも、子供達は花を見るだけでは楽しくないようですからねぇ。


色々考えましたが近場のスポット何箇所かぐるりと回ってくる事にしました。
子供達に行き先は内緒のミステリーツアーですよ。


にほんブログ村
子供達は
「どこに行くのかな~?」
と、ワクワクしています。
すべての場所が子供達が気に入ってくれるか判りませんが・・・。
まず最初に行った場所はここです。

時代劇の撮影現場のような雰囲気ですが。

浜名湖周辺では日本四大関所のひとつの「新居関所」が有名ですが、ここは「箱根関所」、「新居関所」と並んで東海三大関所のひとつに数えられる「気賀関所」です。
そういえば途中で気が付いたんですが、本来なら今日は姫様道中の日でした。
かーかに聞いたら震災の影響で中止になってたらしいです。
知らなかった~。
まっ、そのおかげで大渋滞に遭わずに済んだんですが。

ここは東海道の迂回街道、姫街道に設けられていた関所なんですよ。
新居関所の厳しい取り調べそ嫌った人たちがこちらの街道を利用したようです。
急がば回れってとこかな?

こういう場所は子供達はあまり喜ばないんですが、5年生になるだーだがそろそろ社会の授業でやるかな~って思って、予習のつもりです。
でも、予想通り全く興味を持たなかったですね。
とーとが一生懸命説明したんですが、上の空でした。
それに、子供達が苦手なこういう人形もあったので・・・。

特にけんぴは怖かったらしくてどん引きでした。
さて、そんな気賀関所を後にして次のスポットに向かいます。
その途中でコンビニに寄ってお昼のお弁当を買いました。

今日はお弁当を作ってなかったんですよ~。
お弁当を買うお金が勿体無かったなあ・・・、とつぶやきながら購入です。
二番目のスポットはここでした。

以前とーとがひとりでこっそり食べた立岩牧場
のソフトクリームです。

本当は山登りに行った時のご褒美にと思っていたんですが、今日は特別です。

ここのソフトクリームを初めて食べた子供達もかーかも絶賛してました。
ホント、美味しいんですよ。
牛舎の前には今年の1月に生まれたばかりの子牛のチェルシーちゃんがつないでありました。

可愛いですね~。
みんなで撫ぜたりしていると、突然目の前でウンチをボトボトって出してました。
おかげで子供達は
「臭い~」
って言ってあまり近づかなくなっちゃったんですよ~。
で、ちょっと牛から離れた場所に立って記念撮影を・・・。

さて、続いて三番目のスポットに出発です。
ここから林道を走って滝沢展望台に向かいます。

ソフトクリームを食べてしまった子供達は、すぐにお昼ご飯が食べられないというので展望台の少し手前の穴場スポットに寄ってみました。
鳥居をくぐった奥のほうに、小さな祠がある秋葉神社です。

ここは1月にとーとがひとりで歩きに来た時に発見した場所ですよ。

多分展望台よりも人が少なくて、静かにラブラブ
で夜景

を見たい場合には良いんじゃないかな~。
とーともいつかかーかと二人で来なくっちゃ。
ここから滝沢展望台までは200メートル位です。
かーかに車の運転を頼んで、とーとと子供達は歩いていきましょう。
って思ってたんですが、子供達は車
と競争して走ってます。

体調あまり良く無いのにあんなに走っちゃっていいのか。
展望台の休憩所でお弁当をって思ってたんですが、曇り空
でちょっと肌寒かったですねぇ。
標高がちょっと高い事もあるのでしょうか、ここら辺の桜もまだまだ咲いてません。

結局、いつもの様に車の中
で食べる事にします。

外で食べたかったな~。
天気予報通り、午後になったら少しは雲
が無くなってきたかな?

でもやっぱ花曇って感じだなあ。
さて、お昼ご飯を食べたら次のスポットに出発ですよ。
後半に続く~。
「どこに行くのかな~?」
と、ワクワクしています。
すべての場所が子供達が気に入ってくれるか判りませんが・・・。

まず最初に行った場所はここです。
時代劇の撮影現場のような雰囲気ですが。
浜名湖周辺では日本四大関所のひとつの「新居関所」が有名ですが、ここは「箱根関所」、「新居関所」と並んで東海三大関所のひとつに数えられる「気賀関所」です。
そういえば途中で気が付いたんですが、本来なら今日は姫様道中の日でした。
かーかに聞いたら震災の影響で中止になってたらしいです。
知らなかった~。

まっ、そのおかげで大渋滞に遭わずに済んだんですが。
ここは東海道の迂回街道、姫街道に設けられていた関所なんですよ。
新居関所の厳しい取り調べそ嫌った人たちがこちらの街道を利用したようです。
急がば回れってとこかな?
こういう場所は子供達はあまり喜ばないんですが、5年生になるだーだがそろそろ社会の授業でやるかな~って思って、予習のつもりです。
でも、予想通り全く興味を持たなかったですね。

とーとが一生懸命説明したんですが、上の空でした。

それに、子供達が苦手なこういう人形もあったので・・・。
特にけんぴは怖かったらしくてどん引きでした。

さて、そんな気賀関所を後にして次のスポットに向かいます。
その途中でコンビニに寄ってお昼のお弁当を買いました。
今日はお弁当を作ってなかったんですよ~。
お弁当を買うお金が勿体無かったなあ・・・、とつぶやきながら購入です。

二番目のスポットはここでした。
以前とーとがひとりでこっそり食べた立岩牧場

本当は山登りに行った時のご褒美にと思っていたんですが、今日は特別です。
ここのソフトクリームを初めて食べた子供達もかーかも絶賛してました。
ホント、美味しいんですよ。
牛舎の前には今年の1月に生まれたばかりの子牛のチェルシーちゃんがつないでありました。

可愛いですね~。

みんなで撫ぜたりしていると、突然目の前でウンチをボトボトって出してました。

おかげで子供達は
「臭い~」
って言ってあまり近づかなくなっちゃったんですよ~。

で、ちょっと牛から離れた場所に立って記念撮影を・・・。

さて、続いて三番目のスポットに出発です。
ここから林道を走って滝沢展望台に向かいます。
ソフトクリームを食べてしまった子供達は、すぐにお昼ご飯が食べられないというので展望台の少し手前の穴場スポットに寄ってみました。
鳥居をくぐった奥のほうに、小さな祠がある秋葉神社です。
ここは1月にとーとがひとりで歩きに来た時に発見した場所ですよ。
多分展望台よりも人が少なくて、静かにラブラブ




とーともいつかかーかと二人で来なくっちゃ。

ここから滝沢展望台までは200メートル位です。
かーかに車の運転を頼んで、とーとと子供達は歩いていきましょう。
って思ってたんですが、子供達は車


体調あまり良く無いのにあんなに走っちゃっていいのか。

展望台の休憩所でお弁当をって思ってたんですが、曇り空

標高がちょっと高い事もあるのでしょうか、ここら辺の桜もまだまだ咲いてません。
結局、いつもの様に車の中

外で食べたかったな~。
天気予報通り、午後になったら少しは雲

でもやっぱ花曇って感じだなあ。
さて、お昼ご飯を食べたら次のスポットに出発ですよ。
後半に続く~。
Posted by とーと at 18:25│Comments(10)
│☆お出かけ
書き込みありがとうございますm(__)m
色んな所に行ってますね~。
お子さん体調大丈夫っすか。
うちも現在家族全員で風邪引いてますよ(笑)
人形は何故か子供は怖がりますよね~。
かくいう自分も子供の時はビビりまくりでした(汗)
お子さん体調大丈夫っすか。
うちも現在家族全員で風邪引いてますよ(笑)
人形は何故か子供は怖がりますよね~。
かくいう自分も子供の時はビビりまくりでした(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年04月04日 19:50

この週末とーとさんのお宅方面へ向かいます!
イチゴ狩り→キャンプです。
イチゴ狩り→キャンプです。
Posted by himawari at 2011年04月04日 21:06
こんばんは!
ミステリーツアーとは考えましたね♪
立岩牧場に子牛がいるんですね~。
今年の桜、遅いですよね~。
特に浜松の桜は遅いような気がします。
ミステリーツアーとは考えましたね♪
立岩牧場に子牛がいるんですね~。
今年の桜、遅いですよね~。
特に浜松の桜は遅いような気がします。
Posted by nanaboopapa at 2011年04月04日 22:26
こんばんは(^0^)w
さすが、とーとさん!!
発想が子供達の目線で喜びそうですね♪
ツアーというだけの場所を思い浮かべられるのも
またびっくりです♪♪
こちらの桜はようやくピンクが目立ち始めましたが、
まだまだ日中も風が冷たくて満開には
もうしばらくかかりそうです(^-^;)
さすが、とーとさん!!
発想が子供達の目線で喜びそうですね♪
ツアーというだけの場所を思い浮かべられるのも
またびっくりです♪♪
こちらの桜はようやくピンクが目立ち始めましたが、
まだまだ日中も風が冷たくて満開には
もうしばらくかかりそうです(^-^;)
Posted by もえここ at 2011年04月04日 22:50
まいどです!
そうそう、いっぱい遊ばないとね。
自粛自粛で、イベントが中止なのは残念ですよね。
で、そのラブラブの展望台を教えてくださいよ(笑)
そうそう、いっぱい遊ばないとね。
自粛自粛で、イベントが中止なのは残念ですよね。
で、そのラブラブの展望台を教えてくださいよ(笑)
Posted by genki at 2011年04月04日 22:54
ゆう・ひろパパさん
子供達の体調不良も、なんとか軽く済んでます。
春休み中寝込んでしまうような事にならなくて良かったです~。
けんぴが特に人形が苦手なんですよ~。
だーだは被り物が苦手ですが。(笑)
子供達の体調不良も、なんとか軽く済んでます。
春休み中寝込んでしまうような事にならなくて良かったです~。
けんぴが特に人形が苦手なんですよ~。
だーだは被り物が苦手ですが。(笑)
Posted by とーと at 2011年04月05日 20:06
himawariさん
イチゴ狩り&キャンプですか。
いいですね~。
イチゴ狩りは舘山寺方面かな?
天気が良くなると良いですね。
イチゴ狩り&キャンプですか。
いいですね~。
イチゴ狩りは舘山寺方面かな?
天気が良くなると良いですね。
Posted by とーと at 2011年04月05日 20:08
nanaboopapaさん
あらかじめ行き先を言ってしまうと、「え~、そんなところ嫌だ!」ってなっちゃいますからねぇ。
ナイショにしておけば、行ってしまえば勝ちですからね。(^^ゞ
立岩牧場の子牛は最近かな?
前に行った時にはいなかったですからね。
可愛かったですよ。
今週末には桜の見頃になるでしょうかねぇ。
あらかじめ行き先を言ってしまうと、「え~、そんなところ嫌だ!」ってなっちゃいますからねぇ。
ナイショにしておけば、行ってしまえば勝ちですからね。(^^ゞ
立岩牧場の子牛は最近かな?
前に行った時にはいなかったですからね。
可愛かったですよ。
今週末には桜の見頃になるでしょうかねぇ。
Posted by とーと at 2011年04月05日 20:11
もえここさん
単独だとなんて事無い場所でも、こうやってセットにするとそれなりに形になるからね~。
子供達も結構楽しめたようですよ。
大人の方はのんびり出来なくて、ちょっと疲れましたが・・・。(^^ゞ
桜は日当たりのいい場所だけ満開でした。
でも全体的にはまだまだつぼみが膨らんだ程度でしたよ。
満開が待ち遠しいなあ。
単独だとなんて事無い場所でも、こうやってセットにするとそれなりに形になるからね~。
子供達も結構楽しめたようですよ。
大人の方はのんびり出来なくて、ちょっと疲れましたが・・・。(^^ゞ
桜は日当たりのいい場所だけ満開でした。
でも全体的にはまだまだつぼみが膨らんだ程度でしたよ。
満開が待ち遠しいなあ。
Posted by とーと at 2011年04月05日 20:15
genkiさん
軒並みにイベントが中止になってますね。
過度な自粛も考え物ですが、やっぱ派手にパーッとやる気分にはならないですね・・・。
複雑な気持です。
ラブラブの夜景スポットですか?
情報料高いですよ。(笑)
軒並みにイベントが中止になってますね。
過度な自粛も考え物ですが、やっぱ派手にパーッとやる気分にはならないですね・・・。
複雑な気持です。
ラブラブの夜景スポットですか?
情報料高いですよ。(笑)
Posted by とーと at 2011年04月05日 20:19