ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2010年11月08日

トレッキンググローブ

ガレた山を登る時、特に急登な場合には手でをつかみながら登る事になります。

岩肌がギザギザしていて素手だと手を切っちゃうときもありますよ。ウワーン

そんな時手軽に使えるのが軍手ですね。
でも、軍手だと仕事をしているみたいで、見た目にも気分的にも良くないな~。

こんな高級軍手もありますが・・・。
モンベル (mont-bell) グリッパー L 110821...

モンベル (mont-bell) グリッパー L 110821...

価格:1,300円(税込、送料別)


トレッキンググローブが欲しいんですが、結構高いんですよね。ガーン
軍手との金額差を考えるとなかなか手が出ませんでした。

そこで見た目にはトレッキンググローブと変わらない?作業用のグローブを買ってみました。

トレッキンググローブ

近くのホームセンターで購入しましたが、いろんな種類がありましたが、まあまあ安すかったこれを買ってきましたよ。

もう少し高ければ中には透湿タイプっていうのもありましたねぇ。
高いといっても野口さんでお釣りですけどね。テヘッ汗

これ、ぴったりフィットしてなかなかいい感じですよ。ニコニコ

トレッキンググローブ

作業用のグローブって言わなきゃ分かんないかな?ニコッ
強度も十分そうです。

以前レイングローブを購入しましたが、こちらの方は雨降り用雨というよりも冬用雪って感じかな。

トレッキンググローブ

でもこれだけじゃ寒いのでフリース手袋と併用して2重にして使ってます。

トレッキンググローブ

このスタイルは山登りじゃ無くスキー場での雪遊び雪だるまの時に活躍してますよ。
別にスキーやスノボのグローブを使えば良いんですけど・・・。
何となく分けてみました。ニコッ

イスカ(ISUKA) ウェザーテック トレッキンググローブ
イスカ(ISUKA) ウェザーテック トレッキンググローブ

トレッキング用を買ってもそんなに高いものじゃ無いんですけど。汗



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(その他)の記事画像
Yペグ
スノーバスケット
ワレットって何だ??
温度計
くまモンの熊鈴
腕時計をザックに取付け
同じカテゴリー(その他)の記事
 Yペグ (2014-04-16 05:52)
 スノーバスケット (2014-01-13 07:07)
 ワレットって何だ?? (2013-11-08 05:26)
 温度計 (2013-10-02 22:53)
 くまモンの熊鈴 (2013-09-11 20:01)
 腕時計をザックに取付け (2013-03-13 19:25)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは(´∀`)

なかなかいいじゃないですか♪
うちは当然まだ軍手です(笑)

確かに、軍手だとちょっと違いますよね~(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2010年11月08日 18:18
こんばんは。

うちも良く似たもんですが、自動車の整備用の手袋です。
金額も¥1000以下なので同じような感じかな。
Posted by yuushun at 2010年11月08日 18:38
なるほどー、グローブ一つでも色々あるんですねー。

作業用って言わなければ自分なんかは全く気付きません。

っていうか軍手で良いのかと思ってました(笑)

でもさすがとーとさん。
ド素人の自分でも分かりやすいっす!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年11月08日 19:10
この手袋!!

良い(^^

トレッキングだけではなくアウトドア全般に
使用できそうですね!!

で何処のホームセンター??

カー○?エン○ョー?カイ○ズ?
Posted by GORI at 2010年11月08日 19:30
こんばんわw

まさに今日仕事で岩登りしてきましたw
軍手で(ノω`)プププw

休日まで軍手は嫌ですね(^-^;A
私も買っちゃおうかなw
Posted by wish at 2010年11月08日 20:43
こんばんは!

立須には手袋あった方がよさそうですね!
昨日の三岳山の帰りに「ワークマン」に寄ったんですが、手袋はノーチェックでしたー。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年11月08日 22:44
こんばんは(^0^)w

我が家もホムセンのカラフルな作業手袋ですが
コレがなかなかいいですよね~♪
手のひらにしっかり滑り止めもついてるし
色も選べて、一家で重宝してます!!
失くしても落ち込まずに済むのがまたいい(笑)
Posted by もえここ at 2010年11月08日 22:58
なんかいつも使っている作業手袋に似てルナーー
でもこれでオーケーなんですね。
ちょっとお金が浮いた気分です。
Posted by 春風香春風香 at 2010年11月08日 23:53
みぃちゃん。さん

火器を取り扱うときには軍手のほうが良いんですけどね。
結局軍手も持っていくことになるんですよ。
だったら荷物を少しでも減らすために最初から軍手の方がいいのかな?(^^;
Posted by とーと at 2010年11月09日 04:28
yuushunさん

やっぱ機能面では作業用の手袋でも十分ですよね~。
最近は結構カッコいいのも売ってるし。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月09日 04:29
ゆう・ひろパパさん

そう、遠くから見れば作業用だなんて分かりません。
でも、握手をすると分かっちゃうかな?(笑)
Posted by とーと at 2010年11月09日 04:31
GORIさん

そう、基本的に作業用だから何に使ってもOKだな。
巻き割りにもよさそうだよ。

これは確かカイ○ズだったかな?(^^)
カイ○ズファンなので。(笑)
Posted by とーと at 2010年11月09日 04:37
wishさん

仕事で岩登りですか~。
鍛えられますねぇ。(笑)

お休みの日はちょっと豪華な作業グローブもいいですよね。
Posted by とーと at 2010年11月09日 05:28
おはよん♪

私も 職人の店で購入の作業用グローブ使ってますよ
軍手は会社からの支給品…(笑

一応革製かので汚れたら焚き火用になり新たに購入しています。

そろそろ 防寒用も探さなくては…職人の店で!
Posted by touch!papa at 2010年11月09日 05:47
こんばんわ

最近の作業用品っていい感じのデザイン多いですよね~!
ウチの会社でも、カラフルで結構かわいい安全靴をを見かけます。

それにしても、いつも目のつけどころが凄いですよね~!
Posted by とみしょる at 2010年11月09日 21:14
nanaboopapaさん

立須には行かなかったんですね。
今度はぜひ家族で行ってみてください。
ちょうどいいハイキングコースですからね。

ついでに滝沢展望台まで行っちゃうっていうのもありますよ。
結構距離があるけど。(^^;
Posted by とーと at 2010年11月09日 21:27
もえここさん

滑り止めつきの軍手ですね。
今、だーだが使ってます。
大人は梨の木の世話の時に使ってます。(笑)

山でも百姓でも活躍する軍手って、やっぱすごいですね。
万能だ~。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月09日 21:31
春風香さん

作業用グローブは結構ピタッとフィットして良いですねぇ。
子供用の作業グローブは無いかなあ。
家族そろって作業用グローブで登ってみたい。(笑)
Posted by とーと at 2010年11月09日 21:34
touch!papaさん

えっ?
あれも作業用グローブだったんですか?
三角点にtouch!papaの写真を見て、てっきり登山用のグローブだと思ってました。

やっぱり皆さん同じ事を考えますね~。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月09日 21:36
とみしょるさん

そうそう、最近はワークショップに行けば作業用とは思えないアイテムがありますよね。

トレッキング○○だと値段が高いですが、作業用○○になると一気に値段が安くなりますからね。

これからはワークショップも要チェックです。(^^)
Posted by とーと at 2010年11月09日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレッキンググローブ
    コメント(20)